水爆って原爆と何が違うの?

29

1名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:41:20.13 0.net

の?






Share on Google+

6em1-115-196-30.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:42:41.80 0.net

たぶん核分裂と核融合の違い

13名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:43:50.86 0.net

原爆使って核融合反応をおこすのが水爆

25名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:46:52.94 0.net

原爆には威力の上限があるけど水爆には無い

48名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:00:14.44 0.net

核融合ってなに

218名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:38:32.64 0.net

11名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:43:43.24 0.net

じゃあ発電も核融合でやればいいじゃん

32名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:49:21.97 0.net

>>11
核分裂発電でさえあのザマなのに出来るかよw

104名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 14:36:55.16 0.net

>>11
今建造中だよ
超伝導技術でやるってよ

23名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:45:23.03 0.net

核融合発電はずっと研究してるけどなかなかものにならんな

34名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:50:18.38 0.net

>>23
高温高圧力がいるからねえ
だから水爆は原爆のエネルギー使うんだけど

常温核融合と常温超電導が出来たらエネルギー問題は一気に解決する




27名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:47:35.76 0.net

これな


33名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:49:50.50 0.net

>>27
地球突き抜けんぞ

45名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:58:50.20 0.net

>>27
なんだこの程度か

52名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:03:21.24 0.net

>>27
これでも危ないからパワー半分に抑えたんだからな

72名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:37:38.41 0.net

>>27
ボールとビグザムくらい違うのか

36名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:50:27.47 0.net

核融合発電が実現したら事故の時は安全だって聞いたけど

44名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:57:15.57 0.net

>>36
核融合反応は制御してないとすぐ終わってしまうからな

40超ニート@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:51:00.96 0.net

43名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:56:57.21 0.net

>>40
美しい…死ぬときはこれ食らいたい

49名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:00:17.17 0.net

>>40
CGじゃんこれ
リンク辿るとアメリカの水爆は見れる
ツァーリボンバはフルパワーじゃなくて
パワー絞ってあの威力

53名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:03:40.02 0.net

人だけ死ぬ爆弾も水爆だっけ?

56名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:08:36.72 0.net

>>53
中性子爆弾だよ
核融合のほうをもちいるから
あたらからずも遠からず

59名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:20:56.45 0.net

中性子爆弾って電気機器に障害を与えてその間に制圧する兵器で
殺戮はしないんじゃなかった?

60ca9d76-216.dynamic.tiki.ne.jp@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:22:32.22 0.net

>>59
生き物だけ殺して設備などを無傷で手に入れる

61名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:23:17.16 0.net

>>59
むしろ放射線で生物皆殺しにする兵器や




86名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 14:19:33.62 0.net

>>59はガンダムに出てきたなんちゃらジャマーだな

81名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 14:07:21.67 0.net

東京駅に水爆を落とすと新潟駅まで焼け野原になるくらいの威力がある

87名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 14:21:22.82 0.net

>>81
関西人で良かった

96名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 14:30:37.85 0.net

核融合と核分裂でしょ
核分裂起こすには原爆のパワーが必要
だから原子力発電所は作れてもまだ核融合炉は作れない

97名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 14:31:02.96 0.net

>>96
核分裂じゃないや核融合起こすにはだ

102名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 14:36:31.11 0.net

原爆はウランを原料にしてるから放射能ばらまくけど水爆は水素→水だから破壊力はあるけど放射能汚染は無い

105名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 14:38:20.67 0.net

>>102
核融合させるために原爆をまわりに配置するんだが

110名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 14:42:02.40 0.net

>>102
水素→ヘリウムじゃないのけ?

122名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 14:57:51.49 0.net

ソ連が作った最強の水爆は原爆含めた第二次大戦で使われた爆弾全部合わせた10倍の威力
広島原爆の3300倍

127名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:02:59.60 0.net

>>122
広島原爆の3300倍って威力がまず想像つかん

131名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:05:50.33 0.net

>>127
ナッパつえー!って言ってるところにフリーザが来た感じ

123名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 14:59:11.81 0.net

日本は水爆超える奴持とうぜ
対消滅爆弾とか

132名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:06:35.39 0.net

>>123
超新星爆発弾でいこう
使うと太陽系丸ごと跡形もなく吹っ飛ばす

133名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:06:56.39 0.net

>>123
今んとこ
反物質作るためのエネルギー>反物質を対消滅爆弾として使った場合のエネルギー
だからいらん

129名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:05:32.86 0.net

そこまでの威力の兵器が何で必要なんだ?
自分も終わるんじゃないのか

139名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:09:01.04 0.net

>>129
外交を有利に進めるためだ
実際に使う必要はない

130名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:05:43.13 0.net

広島・長崎って原爆によって地形変わったりしたのかな
水爆だと爆心地にクレーターが出来るくらいの破壊力があるのかしら

138名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:08:52.10 0.net

>>130
空中で爆発するからな

135名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:07:13.40 0.net

ソ連の奴は爆発させたら衝撃波が一気に地球三周したらしい

140名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:09:03.61 0.net

>>135
そんな爆弾作って使えんのかそれw

151名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:20:22.32 0.net

>>135
地球の軌道が変わったりしないのかよw

136名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:07:42.64 0.net

マッチ1本と3300本の違いでしかない
3300本束ねて火を付けても大して違いないだろ?

137名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:08:26.70 0.net

>>136
スゲー違うな

142名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:10:08.70 0.net

>>136
分かりやすいな

158名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:43:03.04 0.net

ソ連の水爆の父って言われるツアーリボンバ作ったサハロフさん自体があまりの異常な威力にビックリして原水爆反対派になったぐらいだからなw

160名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:45:03.90 0.net

>>158
天才でも結果見るまで想像つかないもんなのか

162名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:46:19.92 0.net

>>160
シミュレーション予想超えてたんだろうなあ

224名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 22:16:10.12 0.net

>>160
最初のトリニティ実験のときは偉い学者が一瞬地球の酸素がなくなるかもしれないとか
本気で言ってたくらいだったからな

164名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:48:43.45 0.net

自国も含めて地球規模で破壊しかねない爆弾はさすがに危なすぎる

167名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 15:50:34.70 0.net

>>164
放射能汚染はあっても爆発力ではありえない

207名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 17:48:45.92 0.net

なんでこんなに騒がれてるの?水爆ってなにがやばいの?

223名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 22:12:26.50 0.net

>>207
原爆は戦後も開発続けたが広島長崎の数倍程度が限界だったわけ
水爆は何百倍の威力

228名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 22:36:24.96 0.net

地球の3分の1くらいの大きさ巨大隕石が近づいてきたときとかに使えるんじゃないか
フルパワーの水爆

229名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 23:02:43.66 0.net

>>228
地球に影響が及ばない地点まで届ける運搬技術があるのかどうか

230名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/01/06(水) 23:12:07.26 0.net

>>228
あのそれ月よりデカイんだけど


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1452051680/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(29)
1001 学名ナナシ 2016-01-09 10:43:25 ID:NTM3Mjhh  *この発言に返信
核融合炉発電所作るときは一緒に超電磁地場発生装置も完備してほしいもんだ。
1002 学名ナナシ 2016-01-09 10:43:33 ID:ODc2ZGE4  *この発言に返信
Wikipedia見てきたらツァーリ・ボンバとかまだもう一回変身残しとるやんけ…
本気にしたら100メガトンとかなんやねん…
1003 学名ナナシ 2016-01-09 10:47:54 ID:ODZmNmUx  *この発言に返信
いまだに>>27みたいな画像ドヤ顔で貼る奴いるのな
あれはTNT火薬何キロトンかという棒グラフ(1次元)をキノコ雲に大きさと錯覚させて3次元的(3乗)に水増ししてるし、
そもそもエネルギーが1000倍になったところで効果半径は10倍(立方根)ぐらいにしかならない
1004 学名ナナシ 2016-01-09 10:49:14 ID:NWIxMWQ2  *この発言に返信
実際は嘘なのに国を挙げて水爆祭りをしているかと思うと
滑稽国家ここに極まれりって感じ

北には言葉が通じないから、やっぱり胸倉掴んで
「調子に乗るな、次はやったら、分かってるな?」
って脅してやるのが1番効くと思う
北も周りを脅せてると思って水爆の嘘付いているんだからさ
1度胸倉掴んで揺さぶってやる必要がある
駄々っ子あやすのも大変だけど、馬鹿だから仕方ない
1005 学名ナナシ 2016-01-09 10:52:08 ID:NTMyMDVk  *この発言に返信
>>218みたいに何でもかんでも東方キャラを出してくるから東方厨は嫌われる
1006 学名ナナシ 2016-01-09 10:54:44 ID:ZmZkN2Ni  *この発言に返信
核融合と水素燃焼の区別が付いていないバカがいるな。
1007 学名ナナシ 2016-01-09 10:55:43 ID:YjZkODQw  *この発言に返信
持ってりゃ嬉しいただのオモチャ
使えば自分の国が滅ぼされるだけで、誰も使えない

開発しようとしただけで世界中から制裁を食らうだけなのに、北もよーやるわ
1008 学名ナナシ 2016-01-09 11:04:27 ID:OGU0OGM2  *この発言に返信
日本人は核=原爆(ついでに原発)の呪縛に囚われ過ぎて
水爆も核兵器という事実をついつい見落としがち。
字面が水風船の爆弾を連想させるから無学な奴は言わずもがな。

マスコミは水爆=核兵器だと新聞やテレビで強調すると
アンチ北朝鮮の風潮が強まっちゃうからあえてふれようとしない。

北の水爆実験成功が嘘か本当かは関係ない。
北が核を政治利用したという「歴史的事実」はもう覆せないのだから
もっとマスコミは報道すべき。
1009 学名ナナシ 2016-01-09 11:06:29 ID:ZGRhN2Qx  *この発言に返信
ツングースカ大爆発はツァーリボンバの1/4程度で

それでも東京都が一瞬で更地になるレベル
1010 学名ナナシ 2016-01-09 11:08:32 ID:YmZjMjUw  *この発言に返信
水爆は放射能汚染無いというのは、起爆に原子爆弾を使わない
純粋水爆での話だよなあ。
1011 学名ナナシ 2016-01-09 11:08:51 ID:NGEwM2I0  *この発言に返信
TNTで引っ叩くのが原爆
原爆で引っ叩くのが水爆
1012 学名ナナシ 2016-01-09 11:22:49 ID:NzA4YzY1  *この発言に返信
水爆はどういう仕組みで爆発し、どれぐらいの威力や影響があるのかを知っていないのかもしれないな
北の人たちはw
1013 学名ナナシ 2016-01-09 11:34:22 ID:ODE0YWZm  *この発言に返信
>>1012
北朝鮮で原爆開発してるのは、実は専門の勉強をした外国人だったりする
その中には日本人もいる、と10年ぐらい前のNHKの番組で言っていた
研究のためなら目的なんてどうでもいいマッドサイエンティストたち
1014 学名ナナシ 2016-01-09 11:43:03 ID:ZWZkNzE2  *この発言に返信
それにしても目に見えないくらいの微粒子がこの世から消えるだけでこれだけのエネルギーが放出されるってのがすごいな
1015 学名ナナシ 2016-01-09 11:45:42 ID:OTUxMWYy  *この発言に返信
※1012
現実でもブラック企業にキッレキレの出来る人が一人いたりするから同じじゃね
名門校でレギュラーより普通の学校でヒーローの方が心地いいんだろ
1016 学名ナナシ 2016-01-09 11:47:36 ID:ZjYxMDJk  *この発言に返信
※1008
水爆実験の国内第一報がマスコミ発なんですがそれは…
各社朝刊、夕方のニュースで水爆と原爆の違いに関して報道してるし
連日連夜、北の動向も報じてる

見てもいないのにマスコミは報道しない!なんてさすがにどうかと思うよ
1017 学名ナナシ 2016-01-09 12:01:49 ID:OWIyOTEy  *この発言に返信
空に光る恒星も核融合やぞ
人間は核融合させるだけの熱を原爆でしか用意できないのや
1018 学名ナナシ 2016-01-09 12:01:58 ID:NTdmNjc4  *この発言に返信
今のところ技術力が無いから原爆をライターの発火石のように使ってるのか
1019 学名ナナシ 2016-01-09 12:10:45 ID:OWNjNWE1  *この発言に返信
なんだカメカメ波の方が凄いな
1020 学名ナナシ 2016-01-09 12:29:24 ID:YzUzN2I0  *この発言に返信
仮に作ったとしてそれを持ってないといけないわけでしょ?
管理・維持費が当然発生するよね
この費用が外交で得られる国益でカバーできる範囲なのか謎
1021 学名ナナシ 2016-01-09 12:31:38 ID:NTM3Mjhh  *この発言に返信
>>1012
コレ
1022 学名ナナシ 2016-01-09 12:33:08 ID:NGRjNWEz  *この発言に返信
水爆は地形が変わるからね
1023 学名ナナシ 2016-01-09 12:35:11 ID:MWIwZDMw  *この発言に返信
地表なんて巨大なマグマの火の玉のまわりに張り付いた薄皮1枚
そんな皮の表面で人間がどんな兵器開発してドンパチしようが
地球や隕石の本気には勝てない
1024 学名ナナシ 2016-01-09 12:37:03 ID:NTNjYTU3  *この発言に返信
>>1006
それとも核融合発電も危険だという話にしたい奴なのか。
1025 学名ナナシ 2016-01-09 12:37:53 ID:NTM3Mjhh  *この発言に返信
物質転移装置が開発出来れば原爆なくても核融合起こせるんだがな。
人間の頭サイズの岩の中に握りこぶし大の石を転移させるだけで空間物質重複による強制核融合が発生してツァーリボンバ並の核爆発起きるんじゃね?
石どころか空気でも出来そうだが
1026 学名ナナシ 2016-01-09 12:38:51 ID:Y2VjMmU5  *この発言に返信
サムネイルのバスターマシン3号はツァーリーボンバーなんて目くそはなくそレベルなんだよなぁ・・・
1027 学名ナナシ 2016-01-09 12:39:25 ID:OTkxMWYz  *この発言に返信
現在は水素爆弾っていうと核分裂>核融合>核分裂の3F爆弾。
核融合は高速中性子で外殻のU235を核分裂させるのに使うだけなので出力にはたいして寄与していない。
2段目の核融合段階の出力を下げた理由はリチウムは体積のわりに軽いので小型化に不利だから。
1028 学名ナナシ 2016-01-09 12:40:18 ID:Njk0Yjhm  *この発言に返信
リアルフォールアウトの世界にならんでくれよ
つか北のは本当に水爆なん?そんな技術力あるんか?
1029 学名ナナシ 2016-01-09 12:42:45 ID:ZTQyYzI0  *この発言に返信
核癒合は太陽でずっとやってる。
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(29)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
29