東京にも自然はある
東京で生活しているとビルや人ばかりでイヤになってくる時もあります。そんな時は自然に触れましょう。きっとリラックスできますよ。
今回は東京で自然と触れ合えるオススメの場所を紹介します。
5位、日比谷公園
霞が関、有楽町、丸の内などに隣接する、都心部のオアシスといった存在の日比谷公園。私も真面目に働いていた時は日比谷公園でサボってました。サボれるのは外回りの特権なのであります。お昼くらいはスーツを着た人は多いですね。サボりでしょうか、それとも公認のサボりでしょうか。まさにオアシス。
4位、皇居東御苑
日比谷公園の隣、というほど近いわけでもないのですが、まあそれなりに近いところにあります。東京駅からは歩いて10分ほどですね。こちらも都心部にあります。画像は二ノ丸庭園のものなのですが、非常に美しい庭園です。初めて見た時は度肝を抜かれました。サボりで使ったことはないですが、心が落ち着きます。
3位、代々木公園
ごめんなさい、紹介しておいてなんですが、ここ行ったことないんですよね。でも23区内でこれだけの大きな公園も珍しいです。一度行ってみたい。
2位、根津美術館
最寄駅は地下鉄銀座線、半蔵門線、千代田線の表参道駅です。歩いて10分とちょっとですね。根津美術館はあくまでも美術館なので、非常に立派な美術品を展示しているのですが、庭園もあります。その庭園が非常に素晴らしい。時間を忘れさせてくれます。
1位、東京大学大学院理学系研究科附属植物園
いわゆる小石川植物園です。最寄駅は地下鉄三田線白山駅です。歩いて10分くらいですが結構ややこしい道なので初めての時は気を付けてくださいね。個人的に東京で自然と言えばここです。正直ここしか考えられない、というと大げさですが、私は大好きです。自然が美しいのは言うまでもないのですが、奥の方にある小石川分館が素晴らしいです。元東大医学部本館だったのですが、あの素晴らしい自然の中で勉強できたのが羨ましいです。