2016年01月09日
ホテルでスキー合宿中の高校生の財布170人分が盗難 昨年も同ホテルで同様の被害
1 名前:環境破壊ちゃんφ ★:2016/01/09(土) 00:35:45.81 ID:CAP_USER*.net
盗難 スキー合宿170人の80万円 長野のホテル
長野県警中野署は8日、同県山ノ内町の志賀高原のホテルで、スキー合宿に来ていた高校生約170人分の財布など貴重品が盗まれたと発表した。被害額は約80万円に上るとみられ、同署は窃盗事件とみて捜査している。
同ホテルでは昨年8月にも大手進学塾「早稲田アカデミー」の夏合宿で中学3年生約340人分の現金やスマートフォンと携帯電話約100台などが盗まれる被害があり、関連を調べている。
同署などによると、財布を盗まれたのは学校行事で県外からスキー合宿に来た高校生で、7日から3泊4日の予定で宿泊していた。教員が7日昼前後に生徒から貴重品を集め、ホテルに保管を依頼したが、8日午前、ホテルの従業員がなくなっているのに気付いたという。
昨年8月の事件では、塾の担当者が貴重品をまとめて預かり、ホテルロビー脇の仕切ったスペースで保管していた。
http://mainichi.jp/articles/20160109/k00/00m/040/103000c
長野県警中野署は8日、同県山ノ内町の志賀高原のホテルで、スキー合宿に来ていた高校生約170人分の財布など貴重品が盗まれたと発表した。被害額は約80万円に上るとみられ、同署は窃盗事件とみて捜査している。
同ホテルでは昨年8月にも大手進学塾「早稲田アカデミー」の夏合宿で中学3年生約340人分の現金やスマートフォンと携帯電話約100台などが盗まれる被害があり、関連を調べている。
同署などによると、財布を盗まれたのは学校行事で県外からスキー合宿に来た高校生で、7日から3泊4日の予定で宿泊していた。教員が7日昼前後に生徒から貴重品を集め、ホテルに保管を依頼したが、8日午前、ホテルの従業員がなくなっているのに気付いたという。
昨年8月の事件では、塾の担当者が貴重品をまとめて預かり、ホテルロビー脇の仕切ったスペースで保管していた。
http://mainichi.jp/articles/20160109/k00/00m/040/103000c
4: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:36:45.44 ID:uIDxCx/i0.net
またここか
3: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:36:38.11 ID:tR3M1M1k0.net
犯人わかった
8: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:38:06.62 ID:JlNA8jLM0.net
調子こいたな。犯人バレバレじゃん。
11: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:39:17.96 ID:34xMBDXF0.net
去年の事件、解決してなかったのか.................
12: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:39:27.75 ID:oXtbGdbB0.net
早稲田アカデミーの事件と同じホテルで今回はホテルが保管したのか
これはもう分かるよなw
これはもう分かるよなw
15: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:40:48.04 ID:3mfLW3v20.net
>>1
>教員が7日昼前後に生徒から貴重品を集め、ホテルに保管を依頼したが、
>8日午前、ホテルの従業員がなくなっているのに気付いた
これ、完全に「ホテル側の過失」やん。
前にも同種の事件があって、信用に関わる問題やのに。
甘く考えてるとしか思えん。
>教員が7日昼前後に生徒から貴重品を集め、ホテルに保管を依頼したが、
>8日午前、ホテルの従業員がなくなっているのに気付いた
これ、完全に「ホテル側の過失」やん。
前にも同種の事件があって、信用に関わる問題やのに。
甘く考えてるとしか思えん。
17: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:41:34.69 ID:o3D56t/g0.net
なんでまた同じこと起こるの??
18: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:41:46.35 ID:GLn59KFI0.net
ホテルの従業員の仕業だろこれw
23: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:43:19.94 ID:llCJo3WG0.net
従業員より出入り業者じゃないのか
25: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:43:45.88 ID:3bweg0yB0.net
特定の従業員じゃなくて
ホテル全体でやってるんじゃねーのかw
一人じゃねーだろこれ
ホテル全体でやってるんじゃねーのかw
一人じゃねーだろこれ
30: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:45:02.78 ID:7RzOSQ/h0.net
監視カメラに映ってないなら
出入り業者の線は薄い
共犯にしろ絶対に従業員のうち少なくともひとりは関わっている
出入り業者の線は薄い
共犯にしろ絶対に従業員のうち少なくともひとりは関わっている
37: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:46:25.55 ID:ICs9Gfk40.net
なぜわざわざ集めるんだ?
各部屋の金庫に入れればいいじゃん。
各部屋の金庫に入れればいいじゃん。
41: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:47:28.76 ID:A8pUzYTI0.net
使うなよこんなホテル
52: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:49:00.25 ID:OM/+Ain70.net
同じホテルかよ
二回目じゃ信用失ったな
二回目じゃ信用失ったな
58: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:50:24.09 ID:YxoyjR+y0.net
犯人が分かりやすすぎてもうね・・・w
59: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:50:24.42 ID:+uZFy9qUO.net
謎はすべて解けた…!
65: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:51:42.84 ID:jUMzMh170.net
ようし、みんな目を閉じろ。
72: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:52:47.94 ID:G13A1NYO0.net
これは迷宮入りだわ長野県警だし
74: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:53:47.66 ID:REvXw2ap0.net
今回は完全にホテル側の責任か
また犯人わかりませんでした、で終わりそうな気がする
また犯人わかりませんでした、で終わりそうな気がする
80: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:54:50.73 ID:vrb8NsMw0.net
今時、事件があっても防犯カメラも付けず同じ場所で保管?
確実に内部犯行疑われてもしょうがないよね
確実に内部犯行疑われてもしょうがないよね
84: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:55:43.19 ID:sRV96HsL0.net
従業員が計画して外部の人間にやらせた
90: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:56:26.85 ID:Ox4Gv1/N0.net
またここかw
前のときは塾の関係者を疑ってしまったけど
さすがに今回もおこったならホテル側が問題だよな
前のときは塾の関係者を疑ってしまったけど
さすがに今回もおこったならホテル側が問題だよな
91: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:56:31.73 ID:3xG0m5wu0.net
早稲田の件もなんで解決できないんだ?
93: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:57:39.30 ID:oXtbGdbB0.net
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016010890224241.html
>袋にまとめて二重に施錠した保管庫に入れていた
保管庫という表現が気になるがほぼ内部犯行
>袋にまとめて二重に施錠した保管庫に入れていた
保管庫という表現が気になるがほぼ内部犯行
98: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 00:58:56.35 ID:BuXPo06h0.net
そもそも、全員の貴重品を預かる学校が大バカ
109: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:03:02.07 ID:Eyhawnij0.net
警察の捜査の怠慢が招いた結果だろ
スマホの時になんとかしておけば
スマホの時になんとかしておけば
126: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:08:16.19 ID:57cxXqtZO.net
これで犯人が捕まえられなかったら長野県警は警視庁並みのザル組織
133: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:09:14.54 ID:cqBDmEw30.net
>>1
内部の犯行だろ
隠してても盗まれるとか、内部の構造を詳しくを知ってるヤツじゃないと無理
内部の犯行だろ
隠してても盗まれるとか、内部の構造を詳しくを知ってるヤツじゃないと無理
136: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:09:33.15 ID:D7fSgN6f0.net
海外のホテル従業員の窃盗率は異常
つまりここで外人従業員がいればそいつが犯人
つまりここで外人従業員がいればそいつが犯人
153: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:13:50.77 ID:BF3xuxNX0.net
何で貴重品を集めるのw
162: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:16:48.92 ID:ty5sNI6q0.net
同じことやるなら大人の持ち物をやったほうがいいのに、なんで子供の荷物やんの?
167: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:18:05.86 ID:sRV96HsL0.net
二重の施錠をクリアしたら袋ごと持って行けるわけか
効率いいな
効率いいな
170: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:18:47.21 ID:LxgJ3QGF0.net
完全にグルですなコレ
174: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:20:02.36 ID:QGHd7DFSO.net
二回も盗難事件、内一つはホテル預かり
明らかに内部の犯行で事件解決出来なかったら廃業まっしぐらだろ
誰も好き好んで盗まれに行かんわ
明らかに内部の犯行で事件解決出来なかったら廃業まっしぐらだろ
誰も好き好んで盗まれに行かんわ
184: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:21:52.76 ID:qNU9RYH10.net
いや待て、ホテル側の責任にしようと画策した真犯人の仕業かもしれん
204: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:26:15.04 ID:ulzaEizn0.net
じゃあ、ライバルホテルの陰謀?
211: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:27:37.68 ID:J6qatUPp0.net
これは営業停止レベルだろ
ホテル側の
ホテル側の
220: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:29:24.71 ID:2YRRY6iUO.net
火を見るより明らかな
ホテル関係者の犯行だな
ホテル関係者の犯行だな
224: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:31:34.75 ID:2IQrdKaW0.net
犯人が同一犯かどうかは別として、
過去に事件があったのに、、
対策も採らずに同じような保管方法をとってるの?
何の対策もしてないの?
過去に事件があったのに、、
対策も採らずに同じような保管方法をとってるの?
何の対策もしてないの?
237: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:34:20.35 ID:0jN+4zWI0.net
なぜ、未解決なのに防犯カメラある場所で保管とか金庫で保管とか対策しないんだ?
内部の犯行すぎだろ。
内部の犯行すぎだろ。
247: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:36:36.12 ID:OximgbR10.net
地元の警察がホテルとなぁなぁのナカマ関係とかだったらもう泣き寝入りしかないね
249: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:37:22.32 ID:OximgbR10.net
先生もグルだったとかだったら世も末だね
257: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:37:53.65 ID:jyBY/+w90.net
貴重品は「つねに携帯させる」だろ?
まとめて預かるなんて聞いたことない
ツアー仕切ってる代理店がやらせてるのか?
まとめて預かるなんて聞いたことない
ツアー仕切ってる代理店がやらせてるのか?
264: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:39:05.37 ID:gNPkwCFt0.net
内部に実行犯の手引するものがいるんだろうね。
280: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:44:03.23 ID:tNQyVFm90.net
従業員が犯人なんだろうけど、容疑者が限定されすぎる状況で
実行するのはアホすぎるなあ、さすがに捕まるだろ
前回たまたま捕まらなくて、味を占めたか?
実行するのはアホすぎるなあ、さすがに捕まるだろ
前回たまたま捕まらなくて、味を占めたか?
282: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:44:08.54 ID:J/NcOiJA0.net
二回目っていうか、
関係者を調べてけば、
窃盗の前科がある奴がいるんじゃないの?
関係者を調べてけば、
窃盗の前科がある奴がいるんじゃないの?
283: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:44:25.69 ID:MCM7ef+90.net
この馬鹿ホテル
何も対策打たず営業したんだな
2度目じゃ完全にアウトだわ
何も対策打たず営業したんだな
2度目じゃ完全にアウトだわ
287: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:45:25.47 ID:fftWSd8f0.net
以前やらかしといて何も学習してないのな。対策練ってやられたなら間違いなく内部だよ(笑)
316: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:51:49.04 ID:ChlhjKW50.net
オーナーだったら笑うんだけどなw
318: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:52:46.63 ID:TvzxmoEw0.net
ホテルはちゃんと賠償するのか?
355: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 01:59:43.74 ID:/iNucoxc0.net
証拠ないし今回は宿が盗まれた分補償するのか
前回どうだったんだろ
前回どうだったんだろ
364: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 02:01:46.72 ID:orAq2ye90.net
カメラ設置するのせいぜい20万ぐらいだろ
そこケチってみすみす2度目もやられるとかホテル潰れないとこの危機意識は直らんだろう
そこケチってみすみす2度目もやられるとかホテル潰れないとこの危機意識は直らんだろう
369: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 02:03:07.69 ID:kbpVq/T90.net
従業員以外考えられない
どうしてすぐ従業員全員を調べなかったんだ
どうしてすぐ従業員全員を調べなかったんだ
371: 名無しさん@1周年 2016/01/09(土) 02:03:11.27 ID:ZC0sePTB0.net
もうだめじゃんこのホテル
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452267345/
名探偵コナン 1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット]
posted with amazlet at 16.01.09
青山 剛昌
売り上げランキング: 10,257
売り上げランキング: 10,257
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2016年01月09日 10:17
わかったぞ!
2. Posted by 2016年01月09日 10:17
謎は全て解けた!
3. Posted by 2016年01月09日 10:19
犯人解っちゃいました
4. Posted by ? 2016年01月09日 10:20
ひとけた
5. Posted by 名無しさん 2016年01月09日 10:24
スマホのGPSでさがせないの?
6. Posted by 2016年01月09日 10:25
小学生向けの算数の教科書で「A君は1つ400円のミカンを5つ、1つ350円のリンゴを4つ買いました」みたいな例えだろ
これで顔真っ赤にしながら口汚く罵る方がおかしい
伝えたい内容が理解できない底辺なのか?
親の仇のように安倍叩きしてる人でまともな人を見たことがない
これで顔真っ赤にしながら口汚く罵る方がおかしい
伝えたい内容が理解できない底辺なのか?
親の仇のように安倍叩きしてる人でまともな人を見たことがない
7. Posted by 名無し 2016年01月09日 10:25
派遣社員の犯罪に見せかけた社員の犯行
と思わせる経営者親族の犯罪(ドヤ
と思わせる経営者親族の犯罪(ドヤ
8. Posted by 2016年01月09日 10:25
とある小説の題名を、書こうか書くまいか迷ってる。
9. Posted by 有権者 2016年01月09日 10:26
最低だぞシバキ隊!
10. Posted by あ 2016年01月09日 10:26
同じ事件があったの?このホテル駄目じゃん
11. Posted by 2016年01月09日 10:26
アイゴー!
12. Posted by 2016年01月09日 10:27
車のキーならまだしもスマホや現金をホテルに預ける意味が分からない
13. Posted by 野国由紀 2016年01月09日 10:27
困ったものです
14. Posted by 2016年01月09日 10:30
財布「こんなところに居られるか!俺はフロントに預かってもらう!」
15. Posted by あ 2016年01月09日 10:30
ロビー横の仕切られたスペースに仕舞ってたってのがまず意味わからん
ホテルに預けるにしてもなんで金庫じゃないんだよ
ホテルに預けるにしてもなんで金庫じゃないんだよ
16. Posted by 2016年01月09日 10:30
貴重品は集めて金庫(また信用できる人)に
預けたほうがリスクが低いものだが。
裏目に出たでござる。
預けたほうがリスクが低いものだが。
裏目に出たでござる。
17. Posted by 2016年01月09日 10:32
もうこのホテル終わりだろw
18. Posted by 名無し 2016年01月09日 10:32
早稲アカの合宿は完全に宗教団体のそれ
19. Posted by 2016年01月09日 10:34
実行犯が内部にせよ外部にせよ確実に従業員が関わってるだろこれ。ホテル終了
20. Posted by 2016年01月09日 10:35
ホテル「収益が少ない時はこれに限るよね」
21. Posted by (°°) 2016年01月09日 10:36
1、出稼ぎ労働者。
2、経営者側のDQN。
3、生徒。
くらいかな?
2、経営者側のDQN。
3、生徒。
くらいかな?
22. Posted by 2016年01月09日 10:37
警察もグルじゃなきゃいいんだが…
23. Posted by 2016年01月09日 10:38
サイコパス「計画通り」
24. Posted by 名無し 2016年01月09日 10:38
というか前回被害に遭ったのに
また同じホテル使うのが理解出来ん
また同じホテル使うのが理解出来ん
25. Posted by 2016年01月09日 10:39
で、どこのホテル?
26. Posted by 名無しさん@わなびニュース 2016年01月09日 10:40
※21
教師が抜けてる
まあ従業員だろうけど
教師が抜けてる
まあ従業員だろうけど
27. Posted by 2016年01月09日 10:43
学生「去年、先輩がやられたからな、俺が預けたのはダミー()」
↑絶対いたぞ、こういう奴がw
↑絶対いたぞ、こういう奴がw
28. Posted by 2016年01月09日 10:44
塾の担当者に1票!!
29. Posted by ななし 2016年01月09日 10:44
去年の事件が解決していないことにびっくり。
ホテルも悪いが、警察も無能だな。
ホテルも悪いが、警察も無能だな。
30. Posted by 2016年01月09日 10:44
※25
TVではホテルサニー志賀と出ている。
絶対にじゃらんとかで評価するなよ。
いいか。絶対だぞ。
なんでこのホテルが5段階評価で4以上なのか
分からん。
TVではホテルサニー志賀と出ている。
絶対にじゃらんとかで評価するなよ。
いいか。絶対だぞ。
なんでこのホテルが5段階評価で4以上なのか
分からん。
31. Posted by 2016年01月09日 10:45
去年の解決できてなかったのかよwwクソ無能警察wwww
32. Posted by 2016年01月09日 10:45
4.ライバルホテルのスパイ
33. Posted by 2016年01月09日 10:45
ホテルの信用落ちるリスクを考えると
さすがにホテル関係者の犯行とは考えにくい
とは言っても、仮に犯人が凄腕のルパンで
そいつを逮捕したとしても
ホテルの信用が落ちることには変わりないがな
さすがにホテル関係者の犯行とは考えにくい
とは言っても、仮に犯人が凄腕のルパンで
そいつを逮捕したとしても
ホテルの信用が落ちることには変わりないがな
34. Posted by 名無しゲーマーさん 2016年01月09日 10:46
犯人はヤス
35. Posted by 2016年01月09日 10:47
またかよッッw
36. Posted by 2016年01月09日 10:49
監視カメラの死角にある位置に保管していたとすればもう内部の犯行だろ
37. Posted by PCパーツの名無しさん 2016年01月09日 10:49
1回目…ホテル側「犯人は外部犯か合宿で来た人の誰かだろう!」
2回目…ホテル側「予防策としてホテル側が預かってやるぜ!…あるぇ?やべぇ!!!」
2回目…ホテル側「予防策としてホテル側が預かってやるぜ!…あるぇ?やべぇ!!!」
38. Posted by 名無しの提督さん 2016年01月09日 10:49
※33
目先の利益に目がくらんだバカはそんなこと考えないよ
一度成功したら余計に
目先の利益に目がくらんだバカはそんなこと考えないよ
一度成功したら余計に