ブログ記事に広告を掲載することによってさ。誰でもブログ収入のある時代になった。
もうね、金のなる木を見てね、土にお金を植えた少年時代の自分を思い出したよ。
くる日もくる日も水を土にやったんだけどさ。金のなる木の芽はとうとうでなかった。
まぁとにかくね、お金を稼ぐことってバイトやサラリーマンするだけじゃないんだなっていうこと。
自分もブログに広告を載せているけどさ。そこまでブログ収入を真剣には考えていなくてね。
ブログを辞めずに続けていれば少しずつ収入は増えていくだろうぐらいのゆる~い考えなんだよ。
だから真剣にブログ収入に取り組んでいるブロガーは凄いと感じるしさ。自分にはないパワーがあるよねって尊敬してる。
よくお金を稼いでいる話になるとね。どうしても嫉妬する人がでてきたりさ。お金を稼いでいることについて面白く思わない人もでてくる。
でもね、考えてごらん?
ブロガー収入で飛躍した者たちがね。続々とでてきているってことはさ。遅かれ早かれブログを辞めずに続けていれば自分にもチャンスが回ってくるってことでしょ。
自分はそういう考えなんでブロガーがPVや収益を公開していてもね。凄いなぁと素直に思えるんだ。
これが芸能人だったりアイドルだったりしたらさ。自分には縁のない世界だからね。実感もわかないだろうよ。
でもね、ごくごく一般人のブロガーたちが続々と成功してきているってことはさ。
一般人の自分にもチャンスがあるってことじゃん。そりゃブログ収入のマネタイズにめちゃくちゃ力入れているブロガーには叶わないけどね。
ただ自分なりに真似できる部分はできるだろうしさ。織田信長が本能寺の変で亡くなってね。悲観している豊臣秀吉に向かって黒田官兵衛は言ったんだよ。
「殿のご運が開けましたぞ」
って。まずはブログを継続することが大変だけど、それを乗り越えてやっていけばさ。
ブログ収入でお小遣い程度になるかもしれないしね。それ以上になる場合だってある。
星の数ほどブロガーが誕生し、流れ星が落ちていくように消えていく。それはしかたのない世界なのだけれど、その中でも続けていけるブロガーたちがいる。
お笑い芸人や落語家だってさ。何十年も売れずに続けてきた人たちが世に出ることのできる瞬間がある。
それに比べたらブログなんてね。何十年もやっていたら小遣い程度にはなっているでしょ。
ブログ収入で稼いでいる人はいるんだ。だからこそ自分にもチャンスがあると思うかどうかはあなたしだい?
もちろん自分にも言えることですけどね。