読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Yukibou's Hideout on Hatena

自分用備忘録的な何か。

あなた方、スピリチュアル本当に信じてるの?

雑記

f:id:potatostudio:20160105095243j:plain

新年疑似科学論争。

年明け早々、下記のようなTogetterまとめがちょっと話題になっていた。

togetter.com

上記のまとめでもブコメでも色々議論されていてなかなかおもしろかったし、意見もかなり出尽くしている感がある。

ただ、自分がいつも疑問に思うことが一つある。それは、「疑似科学やスピリチュアル系の情報の発信源となっている人たちは、本当にそれを信じて発信しているのか?」という点だ。

SNS等でシェアしている人たちは、疑似科学系のお話を信じている人が多い。中にはネタで拡散している人もいるにはいるが、大体「真性」なのだ。

自分の場合、怪しい情報が拡散されてきた時は、まずそのネタ元のアカウントを見に行くようにしている。その人が普段からどういう情報を発信しているかを確認するためだ。そこであまりにも偏見に満ちた情報を撒き散らしている人だった場合は、シェアするのは躊躇する。

こういう人たちは悪気はなく、むしろ世の中を正してやろうとか、抑圧された少数派の意見を世に知らしめようとか、妙な正義感に駆られてやっている人が多い。その意気やヨシなのだが、シェアする情報がそもそも間違っていたりすると目も当てられない。

とはいえ、そういう人たちのリテラシーを向上させるのはかなり大変である。昔は友人がそんな事を言っていたりすると、自分も説得しようとして議論になったりもしていたが、ここ10年くらいは諦めている。他人に迷惑をかけるレベルでなければ放っておいてもいいかなと考えを改めた。

ただですね、問題はテレビ・雑誌・ネットを始めとする「商売でやっている発信元」だと思う。ここが「本当はそんなこと微塵も信じてないけど、金儲けのために嘘情報を発信している」のであれば、これはやめてもらいたいと思うのだ。

 

謎の執筆依頼。

唐突だが、実はときどき寄稿とか執筆の依頼が来る。ブログのサイドバーに設置してあるフォーム経由で依頼があるのだ。

以前は面白がって受けて幾つか他媒体に寄稿したこともあった(目立ちたくないので報告はしなかったが…)が、そのうち「たとえ報酬をもらったとしても、自分が本当に興味の無いものに対して記事を書く」という作業が、自分には向いていないと感じたので最近は断っている。そろそろフォーム自体も撤去しようかなと考えているところだ。

そんな中に「スピリチュアル系のサイト運営主」からの執筆依頼があった。なんでも「月間25万のPVがあり、著名人も多数執筆に関わっている」とのこと。25万って個人サイトでももっと多い所いくらでもある気がするんだが、まあそれはいいとして、いったいウチのブログのどこを見て執筆を依頼してきたのだろうか… 自分はむしろ懐疑論者なんだけど…

まあ、一応どんなサイトか覗きに行ってみたのだが、なかなか壮観だった。とりあえずパッと目についたものを挙げてみると…

  • チャネリング
  • アセンション
  • 波動
  • パワーストーン
  • 高次元意識体
  • ヒーリングタッチ
  • 前世・来世話
  • ホリスティック療法
  • 錬金術

などなど。なかなか手広くやっているサイトのようだ。

執筆陣も、占い師や謎の能力者、気功師、エンパス、アロマセラピスト、サイキックヒーラーといったそれっぽい人から、美容アドバイザー、ボイストレーナー、イラストレーター、フリーキャスター、武術家、詩人、旅人、ブロガー、スピリチュアル好きの自称ライター…と、バラエティに富んでいる。その数350人以上。

もし自分がこの執筆依頼を受けたら、このプロフィールにはなんと書けばいいんだろう。

「スピリチュアルとか全く信じてない会社員ライター()です」

とかだろうか。

 

金をもらって書くということ。

正直いって、そのサイトの執筆陣のうち、本当に自分が書いていることを信じている人が、どのくらいいるのか疑問に思った。だって、スピリチュアルに対して肯定的な事を一度たりとも書いたことのない自分にこういう執筆依頼が回ってくるのだから。数撃ちゃ当たる方式で沢山の人に依頼しているのだろうか。

執筆依頼のメールには「サイトを拝見して依頼申し上げました」と書いてあった。本当に見たんだろうか。ウチのブログにあるそれっぽい記事と言ったら…

potatostudio.hatenablog.com

とか

potatostudio.hatenablog.com

とか

potatostudio.hatenablog.com

とか

potatostudio.hatenablog.com

くらいのもので、しかも中身を読めばすぐ「あ、こいつ懐疑論者だ」ってわかるような内容なのに。

もちろん、広く執筆依頼を出すことによって、本当に信じている人や、あるいは謎の能力者だけが集まっている可能性も否定出来ない。

「霊はなぜ見えないのか、それは反物質だから」

「神様の願いは全人類の霊的向上」

「宇宙からのギフトを受け取るために怖れを手放そう」

「心が病んでしまう人には波動の穴がある。塞げ」

とかズラズラ書いてあるのを見ると、ホントかよとか思ってしまうが。

このサイトにはオンラインショップもあって、パワースポットの藻をサプリメントにしたやつとか売ってるんだけど、60gで7000円とか凄い高い。洗剤とか安いのもあるけど、アロマオイルもなかなかいいお値段だ。謎の能力者がエネルギーを注入したパワーストーンなんて35000円とかするのだ。

元々この界隈は、そういうのを盲目的に信じて飛びついてくる人をターゲットにしているので、お値段は総じて高いし、そこに根拠は必要なかったりするものだが、正直言って自分はこういうのに加担したくはなかったので、当然依頼は受けなかった。

今にして思えば、「本当にそれを信じている人達が集まって運営しているの? 情弱騙して金儲けしてるんじゃないんですよね?」とか直接聞けばよかったかなと思っている。あんまり関わりたくないし、個人情報を教えたくなかったから放置してしまったが、捨てアドでも作って聞いてみればよかったかな…

何が言いたかったかというと、信じるか信じないかは個人の自由だけど、人に迷惑をかけない範囲内でやって下さいって話でした。