【悲報】 嫁、育児しない。

12

1名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:09:05ID:VNY

専業主婦の嫁がいるんだが
今日も朝から俺が娘を保育園に送迎
終業後も迎えに行く






Share on Google+

2名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:10:33ID:5n7

じゃあお前の嫁なにしてるの

7名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:13:10ID:VNY

>>2
家事かな
あとは体調悪いみたいだから休んでる
お腹に2人目いるしね

3名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:10:42ID:Fns

家事してるんじゃないの

4名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:12:09ID:zQu

育児なし

5名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:12:52ID:yIM

ママはいろいろ大変なんだから送迎ぐらいで文句言うな

8名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:13:53ID:Fns

じゃあいいじゃねえか

9名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:15:08ID:VNY

>>5
>>8
そんなもんか…

10名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:15:41ID:573

2人目いるなら
さすがに男の俺でもそれはしゃーない思うけどな

13名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:17:13ID:VNY

>>10
育児ノイローゼになった産後6ヶ月からずっとこんな感じ。恥ずかしながら先々月あたりに第二子が判明して、保育園継続になっちゃったよ

11名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:15:42ID:ZBN

子ども生まれてもうそろ2ヶ月だけど未だに旦那にご飯作ってもらっててごめんなさい




12名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:16:44ID:Wyr

>>11
そこはゴメンナサイじゃなくてアリガトウやで

14名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:19:18ID:ZBN

>>12
優しいレスありがとう
帰ってきたらありがとうって言ってみる

15名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:20:17ID:Fns

下世話なこと聞くが
勢いで2人目つくっちゃったのか?

17名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:22:58ID:VNY

>>15
恥ずかしい話、避妊してたつもりが妊娠してた
第二子は第一子より妊娠しやすいんだと後から知ったよ。
いろいろ考えたけど、今でも悪くないかなと思ってる

27名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:34:07ID:Fns

>>17
まあ納得してるなら気持ちよく生まれてくるのを待てるんじゃね

16■忍法帖【Lv=0,作成中..】2016/01/07(木)09:21:49ID:UDL

送迎くらいいいと思うが

18名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:24:52ID:VNY

>>16
ごめん、送迎の話だけ書いたけど
娘の食事・オムツ交換、入浴、寝かしつけ、明日の保育園準備も全部やってる

19名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:26:04ID:UDL

>>18
お疲れさま

22名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:28:25ID:VNY

>>19
ありがとう

20名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:27:35ID:VNY

それとは別にゴミ出し、風呂掃除、離乳食のストック作りもしてる
娘が保育園で熱出した時は、俺が昼休みに迎えに行って家に置いてから会社戻ってる
病院が必要なときは定時ダッシュして病院連れてってる

23名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:30:02ID:3Fh

健康な女だったのに出産してボロボロになるタイプいるみたいだな
2人目大丈夫か…

24名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:32:29ID:VNY

>>23
実家からも嫁実家からも心配されてるけど
育児ノイローゼになったのは俺が原因だったとこあるから、全面的に支えるつもりでいる
産前の嫁の笑顔が今は物凄く懐かしい

25名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)09:33:08ID:CD2

>>24
全面的に支えるつもりでいるなら何の問題もないな
解散

28名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)10:30:58ID:ukb

小学校入るまでは大変だけど成長するにつれて家事は徐々に楽になるから頑張れ

29名無しさん@おーぷん2016/01/07(木)14:06:59ID:VNY

仕事混み合ってた

結構みんなこんぐらい家事してるもんなのか
ネット見てると俺ほど家事してる奴なんて一人もいないんじゃないかって不安になってたけど、俺が馬鹿だった
これからも嫁を支えていくよ


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452125345/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(12)
1001 学名ナナシ 2016-01-09 06:35:33 ID:OTRmMDFj  *この発言に返信
男って我慢の連続だよね
1002 学名ナナシ 2016-01-09 06:36:20 ID:OGMzN2E5  *この発言に返信
やれやれ

日本人とかいうゴミは

少子化がお似合いだよ

どうせロクに子供育てられねえんだからさw

そのまま減ってしまえよw 生ごみ人種どもwギャハハw
1003 学名ナナシ 2016-01-09 06:36:35 ID:MDQ1MzM1  *この発言に返信
近くに愚痴をこぼせる相手がいないのかな
1004 学名ナナシ 2016-01-09 06:38:27 ID:NzQzN2Q0  *この発言に返信
肝心なところがぼやかされて書かれてるから分からんが、旦那の方も何かしら問題があるんだろう。
しかしこの状態で2人目とかこの夫婦破綻するんじゃね
1005 学名ナナシ 2016-01-09 06:43:15 ID:ODg0Mzk3  *この発言に返信
育児ノイローゼになった原因をなぜ書かない
1006 学名ナナシ 2016-01-09 06:47:15 ID:ZmEwYmRh  *この発言に返信
男って楽で羨ましい
1007 学名ナナシ 2016-01-09 07:05:36 ID:MjY3MDFk  *この発言に返信
まぁ、子供が小さいときは仕方が無いけど、
家にずっといるっていうのは、向いてる人と向いていない人がいるんだよなぁ。
俺、個人事業で自宅で仕事してるが、同じように働いてて鬱になるひと何人も知ってる。
ましてや、昔と違って家事の仕事量が全然少ない現代なら尚更。
1008 学名ナナシ 2016-01-09 07:06:09 ID:ODU2Yzk2  *この発言に返信
>娘の食事・オムツ交換、入浴、寝かしつけ、明日の保育園準備
>離乳食のストック作り
自分の子供の世話は当たり前ですよね
>ゴミ出し、風呂掃除
"こんなにやってる"というけど、小学生の手伝いかな?
妊娠中は料理の匂いで吐きそう
体が痛んで掃除もきついんですけど
この男の世話は奥さんがやってるよね
1009 学名ナナシ 2016-01-09 07:06:47 ID:YTI1ZDc3  *この発言に返信
ノイローゼになったのは俺が原因と書いておきながら
そこを語らないから余計に気になる
1010 学名ナナシ 2016-01-09 07:28:14 ID:ZGUwYWNk  *この発言に返信
お腹におるならしゃあないやろ。
1011 学名ナナシ 2016-01-09 07:28:28 ID:YTI3NDQz  *この発言に返信
ネット意見なんて絶対に気にしてはいけない
1012 学名ナナシ 2016-01-09 07:29:02 ID:YThhNDgx  *この発言に返信
男は親の自覚が出来るのが遅い
嫁の限界が来てからやっと自覚したんだろう。でもそれからやるべき事を行っている>>1
大変だろうけどお互い支え合って子育て頑張ってほしいな


お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(12)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
12