LG、ノックすると中が透け両手がふさがっていてもドアが開く冷蔵庫を発表

66

LGのハイエンド家電シリーズSignatureの冷蔵庫は、なかなか小技が効いています。
まずその正面には、一見するとサムスンの冷蔵庫と同じようなタッチパネル風のものが付いてます。
が、そこからアプリを開いたりするわけじゃなく、ノックすると中が透け、ライトアップされるという仕組みなんです。



※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.gizmodo.jp/2016/01/cesoklg.html




Share on Google+

12名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:05:19.05ID:QCD8uB14.net

手がふさがってるならノックできないと思うんだが

13名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:05:20.82ID:DAF6S3ok.net

一方ロシアは扉をガラスにした、みたいな?

16名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:07:54.61ID:QX6DS6z6.net

口でオープンっていって反応するようにしたほうがいいんでないw

17名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:09:00.49ID:JvWrqtiz.net

もう何が当るか判らんからチャカす気にもなれん

28名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:20:03.94ID:f/REIvU5.net

断熱性能が悪そう

30さざなみ2016/01/06(水) 21:20:40.86ID:AbQQBWt+.net

コンビニみたいに、最初から透明な冷蔵庫で言いだろ。

32名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:20:54.37ID:TajR9YL/.net

中国の家電はバックドア付きだからなぁ。まあ冷蔵庫は問題ないか。

33名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:21:44.96ID:B4ofWP7l.net

日本のガラパゴス家電よりは面白そう

38名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:24:00.59ID:TMZq2QoN.net

電気を食わない冷蔵庫が出たら買うぞ

39名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:24:31.38ID:bBwrsBOR.net

荷物置けば良いんじゃね

42名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:25:02.73ID:Ae27kSe5.net

壊れないシンプルな物が売れる時代




44名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:26:08.19ID:7u1Nl/Np.net

オープンセイサミーでいいやん

48名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:29:28.07ID:4h9gX38/.net

東芝みたいに電動オープンドアでいいじゃない

49名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:29:31.03ID:hqxkOfMw.net

両手がふさがっているのに、なにでノックするん?

50名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:30:59.76ID:MFgxzr6V.net

シャープもアクオス冷蔵庫だすらしいぜ

64名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:42:32.87ID:kObXqg1j.net

開ける前に両手が塞がってることってあるのかな・・・

66名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:44:03.00ID:pe6/iUCT.net

もう冷蔵庫内で料理までやってくれや

71名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:48:40.68ID:xBg9J9Ef.net

中には誰もいませんよ

73名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:50:04.79ID:56a0/ePn.net

日本に近づいてきたな

2名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 20:56:04.68ID:BmH9UE1Z.net

日本はこういうの作らんの?

11名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:05:03.97ID:GWtWfUaY.net

>>2
日本の家電はこういう余計な機能をつけて高級路線を続けてきたけど、世界では相手にされず、ごらんの有様
海外では、結局のところ、価格とデザインだけ

3名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 20:56:31.69ID:V1C4xO0h.net

なんというツッコミまち

86名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 22:01:23.18ID:QKyqIWHm.net

>>3
お前へどう突っ込もうか悩んでる

5名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 20:57:59.13ID:oTpjFRdw.net

ノックをする手で開ければいいのでは?

92名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 22:12:56.80ID:due2p2T+.net

>>5
だよな・・・

普通に音声認識「開けゴマ」でいいじゃん!

6名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 20:58:24.78ID:F0O89Vjn.net

足で開けりゃいいだろ




79名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:56:55.31ID:1+tYgPQm.net

>>6 で終了

9名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:02:16.52ID:olrAV4mT.net

スイッチ押すとドアが開く冷蔵庫を
いまわだいの東芝が作ってたじゃん

60名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:38:35.64ID:vbJx5ea5.net

>>9
もう売ってるよ
ただしドアパネルがガラスだったかで磁石がくっつかない

10名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:03:03.67ID:jD4DcLej.net

シャープ社長「こんな製品が開発できないから赤字に・・・」

70名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:45:24.37ID:PgSIco8m.net

>>10
液晶テレビ付き冷蔵庫作ってただろ、三洋だっけ?

14名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:05:55.85ID:WEdJ2diF.net

60年代のGE製冷蔵庫は足で開けるペダルが付いてたぞ。

内側に開く冷蔵庫作れよ。

63名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:41:22.20ID:9TS+Fv6+.net

>>14
構造を想像してフイタ。

23名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:15:05.96ID:3Vxgwb1M.net

ルンバが来たりて戸が開く

41名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:25:01.21ID:RvlPqtyj.net

>>23
ワロタw

26名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:18:00.24ID:TMZq2QoN.net

ノックノックって言うと開いてシャットシャットて言うと閉まる
間違ってライトアップって言うとライトが点く。
それより玄関のキーを車みたいにしてくれないかなぁ
押せば開く 便利やんか
冷蔵庫のドアにバーコード読み取りををつけて読ませて
モニターで賞味期限と在庫表示があると便利かも

36KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA 2016/01/06(水) 21:23:11.06ID:MedWMgLj.net

>>26
(っ゚(ェ)゚)っシャープが研究してるね。
音声認識がうまくいかなくて研究スタッフが「なんでやねん!」って切れていた。

29名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:20:39.88ID:smk8wbnu.net

奥にあるものがよく分からんから中の棚が右回り左回りでクルクル回るようにしてほしい。
それか観覧車形式で縦回転。多少のスペース効率の低下はやむを得ん。

47名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:28:37.26ID:RvlPqtyj.net

>>29
それもう出来てたような…
くるくる回る棚開発したってテレビで見た

51名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:32:00.26ID:SIsn1166.net

>>29
それは普通にあったぞ、15年前ごろ
東芝か三菱、日立あたりだったと思うが
当然のように売れずに消えた

34名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:21:52.77ID:TMZq2QoN.net

電子レンジが付いてた冷蔵庫は不発だった
ドアが両開きのも不発

57名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:38:18.98ID:QX6DS6z6.net

>>34
ドアが両開きのはまだ売ってるからちょっとは売れてるんだろう、
転勤族に人気らしい。

61名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:41:06.00ID:wLcWnLUo.net

中に入ってる食材管理できるの作ってや。
在庫数とか賞味期限とか。

67名刺は切らしておりまして2016/01/06(水) 21:44:26.35ID:tmxLseUq.net

>>61
これ以上人を阿呆にしてどうする


via http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1452081272/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(66)
1001 学名ナナシ 2016-01-07 08:17:38 ID:ZjEwMzg1  *この発言に返信
爺「開けゴマーwwwwwwwwwwww」
冷蔵庫「…。」
1002 学名ナナシ 2016-01-07 08:23:24 ID:ZTYxMDY2  *この発言に返信
うちの猫ちゃんが開けてしまいそう
1003 学名ナナシ 2016-01-07 08:29:01 ID:N2Y5YzRh  *この発言に返信
「両手が塞がっていても足元にあるセンサーに足を近づければ開きます」って書いてあるぞ
「両手が塞がってたらノックできないじゃん」って言う奴はしっかり記事見ろよ
1004 学名ナナシ 2016-01-07 08:31:34 ID:ZTdiY2Jm  *この発言に返信
いらない
1005 学名ナナシ 2016-01-07 08:32:22 ID:ZjRmOTA0  *この発言に返信
ノックで中が見えるのと、自動で開くのは別の話しだろ。
1006 学名ナナシ 2016-01-07 08:40:20 ID:Y2U4ZWQw  *この発言に返信
もう、現状以上の白物家電の高機能化なんて必要ないでしょ。
1007 学名ナナシ 2016-01-07 08:42:35 ID:MTA2N2Q0  *この発言に返信
>>1003
開いたところで、手が塞がってたら取り出せないんだが
1008 学名ナナシ 2016-01-07 08:48:07 ID:YjdiYWMz  *この発言に返信
賞味期限を単品管理できる冷蔵庫って作れるかな。
回転率とかも出ると面白い。なんか工場みたいだけど。
1009 学名ナナシ 2016-01-07 08:50:29 ID:ZGY0MmNh  *この発言に返信
全部の扉をプッシュ式にしてくれ。
特許の関係か知らないが下だけ、上だけってのですごい悩んだわ。
1010 学名ナナシ 2016-01-07 08:51:53 ID:ZTlmNjU4  *この発言に返信
ノックしたら爆発しそう
1011 学名ナナシ 2016-01-07 08:52:59 ID:YjFmMjE2  *この発言に返信
>>1007
しまうんやろアホ
1012 学名ナナシ 2016-01-07 08:54:33 ID:ZWM0ZjNh  *この発言に返信
くそう、やられたな
プラズマイオンを発生させる冷蔵庫で対抗だ
1013 学名ナナシ 2016-01-07 08:57:00 ID:OGFhZGE4  *この発言に返信
冷蔵庫高いわ。
省エネ、野菜室、冷凍室、温度調整ツマミがあれば後は何もいらん。
このレベルなら5万で400Lクラス作れるやろ。
1014 学名ナナシ 2016-01-07 08:58:48 ID:NGNiMmQy  *この発言に返信
センサーの下をゴキブリがチョロチョロしても開いちまうんじゃねえか?
それにたとえ両手がふさがった状態で扉が開いたって、荷物は一旦置くだろ。
無意味。

どうせ車のドアがセンサーで開くアイデアからパクッたんだろ。
LGは韓国の会社だからな。
1015 学名ナナシ 2016-01-07 08:59:38 ID:ZmZjMjU2  *この発言に返信
こりゃペットが開け放題だな
1016 学名ナナシ 2016-01-07 09:03:18 ID:NWRkNTEw  *この発言に返信
>>1006
そんな事ないよ
せめて騒音が出ない掃除機が出たら言えるセリフだなそれは
1017 学名ナナシ 2016-01-07 09:09:20 ID:Y2U4ZWQw  *この発言に返信
>>1008
スマホ連動でそういう機能のある冷蔵庫を出すという話は聞いたことがあるが、
毎日買ってきたものを「入庫処理」して、毎日使ったものを「出庫処理」する必要があるので、確実に面倒くさい。
1018 学名ナナシ 2016-01-07 09:17:11 ID:OGUzZjIz  *この発言に返信
既存の冷蔵庫より安いなら買うけど
要らない機能追加で価格跳ね上がったら誰が買うのかね
1019 学名ナナシ 2016-01-07 09:17:11 ID:M2Q5MWYw  *この発言に返信
>電気を食わない冷蔵庫が出たら買うぞ
出てるから、買えよ。
1020 学名ナナシ 2016-01-07 09:17:35 ID:OWRlNjc3  *この発言に返信
足下センサーは小さい子供やペットの居るご家庭ではどうなのかな
ドア側収納ポッケの有無とか、食品を見渡せるように整理しないと意味なさげだし
普及のハードルは高そう
1021 学名ナナシ 2016-01-07 09:22:37 ID:MWU1ZTg2  *この発言に返信
両手がふさがってたら頭突きすりゃいいじゃん、と思ったけど、
どちらにしろ冷蔵庫に物入れる時には、まず両手ふさがりの原因になってる荷物を降ろすとかしなきゃいけないよな
1022 学名ナナシ 2016-01-07 09:25:33 ID:NWJhMmMy  *この発言に返信
素直に、こういう機能の発想は良いと思う
1023 学名ナナシ 2016-01-07 09:36:31 ID:Yzc5YjQ2  *この発言に返信
音声認識は、普段の会話で反応しないようにするのは難しいのかなー。
1024 学名ナナシ 2016-01-07 09:44:52 ID:ZTYwNDQy  *この発言に返信
うちの冷蔵庫は会話機能が搭載してて開け!と言えば自動で開くぞ?てか記事が古いだろ今の冷蔵庫は近未来だぞ?実家に帰った時に最初は驚いて用もないのに会話して遊んでて怒られた、マジで売ってるぞ、もうドラえもんが居ても不思議じゃないかもな
1025 学名ナナシ 2016-01-07 09:48:53 ID:MzUwMzE3  *この発言に返信
>>1003
23の「ルンバが~」が実現するわけか
1026 学名ナナシ 2016-01-07 09:52:30 ID:ZjZlOWVl  *この発言に返信
長期間入ったままになっている食品を教えてくれる機能の方が便利だと思うよ
1027 学名ナナシ 2016-01-07 09:55:55 ID:NGZlYmNl  *この発言に返信
そのうちアップルがsiriちゃん付きの冷蔵庫だすよ
手持ちのiPhoneと対応してて、外出時にiPhoneで「卵いくある?」とsiriちゃんに聞けば、「賞味期限12月25の卵、4個。賞味期限1月10日の卵12個あります。」と答えてくへる。他にも、賞味期限がせまってくるとiPhoneにお知らせがくる。賞味期限の管理はPOSシステムを採用して、バーコードやチップで把握する
1028 学名ナナシ 2016-01-07 09:56:07 ID:OWM5NjE4  *この発言に返信
引き戸みたいな冷蔵庫って無いのか
角を少しカーブさせてドアが中に入る感じなら、台所が狭い家庭でも需要あると思うんだけど
でも牛乳とか置きにくくなるか
1029 学名ナナシ 2016-01-07 09:56:16 ID:MjgyMDI4  *この発言に返信
最近は死体入ってるから迂闊にノック出来ない
1030 学名ナナシ 2016-01-07 10:05:17 ID:NTljNDcz  *この発言に返信
メキシコカルテル激怒
1031 学名ナナシ 2016-01-07 10:09:42 ID:OTdmMzNm  *この発言に返信
>>1007
手が塞がってるってことは冷蔵庫に物を入れる時だぞ
1032 学名ナナシ 2016-01-07 10:14:42 ID:YWI2NjA3  *この発言に返信
中かが透ける必要はない
そもそも見せたくないし
認証されたひとしか開けられない機能の方が
よっぽど重要だわ
1033 学名ナナシ 2016-01-07 10:17:17 ID:M2VjNzRk  *この発言に返信
ねえプラズマクラスターは?プラズマクラスターは噴射されないの?
1034 学名ナナシ 2016-01-07 10:34:34 ID:YmQ1NzRi  *この発言に返信
ショーケース利用以外に開けずに中を見たいもんか?
余程の馬鹿じゃない限り中身くらい大概覚えてるし、余程の不器用でもない限り日常使用の範疇でごちゃごちゃになんかならない
そりゃ人間だからそれらも確実では無いけども外から見える範囲に限ってはそうそうミスも起きんよ
余程の池沼民族でもなければ
1035 学名ナナシ 2016-01-07 11:05:27 ID:ZWMzMGY1  *この発言に返信
>>1014

日本がハイテク家電で世界席巻した時の欧米人と同じ事言っててわろた。
「あいつらどうせ俺たちの劣化コピーしかできねえからw」って
日本人だけは特別とか思ってんなら、そらもう衰退した欧州の二の舞よ。
アメリカのようにベンチャーに明るい社会でもない、
欧州と同じ保守的な日本社会も、落ち出すと負のスパイラルに陥りそうだ。
1036 学名ナナシ 2016-01-07 11:39:14 ID:MjE0YmIx  *この発言に返信
あの大きさの液晶モニタつけたら価格がやばいことになるだろ。
1037 学名ナナシ 2016-01-07 11:59:34 ID:ZGQ5MTNi  *この発言に返信
>>1014
街中の自動ドアでゴキブリに反応してるのをみたことあるか?
いくらなんでもツッコミが馬鹿過ぎる
1038 学名ナナシ 2016-01-07 12:50:24 ID:MmJmN2Fk  *この発言に返信
え?コレもうあるじゃん。透けないけどタッチ開閉式のやつ
1039 学名ナナシ 2016-01-07 13:07:38 ID:NGNiMmQy  *この発言に返信
>>1035
>>1037
何、お前ら揃いもそろって在日朝鮮人か?
1040 学名ナナシ 2016-01-07 13:24:53 ID:YmUxN2U5  *この発言に返信
>>1016
エレクトロラックスのエルゴスリーはかなり音出ないよ。
電話しながら掃除機かけてるCM見たことない?
1041 学名ナナシ 2016-01-07 13:27:15 ID:ZGQ5MTNi  *この発言に返信
>>1039
君がアホすぎて呆れられてるんやで
1042 学名ナナシ 2016-01-07 14:15:45 ID:ZWU5ZThh  *この発言に返信
ガラパゴス化の後を追ってやがるw
1043 学名ナナシ 2016-01-07 14:17:54 ID:NGNiMmQy  *この発言に返信
>>1041
朝鮮製の物なんぞ、足とゴキブリの違いすら分からず反応するだろうと皮肉で書いたんだが、自動ドアがゴキブリに反応しているのを見たことあるか、などとその言葉通り取って返してくるなんて、、、

アホはどう転んでも君だよ。
1044 学名ナナシ 2016-01-07 14:50:43 ID:MzA1Yzk0  *この発言に返信
Ford の SUV はリヤバンパーの下にスイッチがあって両手がふさがってても 足で電動リヤゲートを開ける。
自動ドアでもあるな、下の方にスイッチがあって足で作動させるの。
日本ではお行儀良くないのか見たこと無いわ。
1045 学名ナナシ 2016-01-07 19:19:38 ID:NWY0YjMz  *この発言に返信
もう冷蔵庫にディスプレイつけてパソコンにしちゃえばいいw
音声認識でコントロールできるだろ?
開けたり      
1046 学名ナナシ 2016-01-07 19:39:07 ID:MmUzMzhi  *この発言に返信
日本もこういう発想ができないわけじゃない
ただ老害が邪魔してるだけ
1047 学名ナナシ 2016-01-07 19:48:57 ID:ODNmYjc1  *この発言に返信
>>1043
社会経験も知識も何一つないから知らんだろうけど、LGがゴキブリと足の違いも分からんとか言ってるなら皮肉にもならん
あのさ、頭悪い癖にネットde真実やってるから駄目なんだろうけど、
もう少しまともな知識つけてから話してくれない?
1048 学名ナナシ 2016-01-07 19:52:12 ID:ODNmYjc1  *この発言に返信
>>1043
ちなみにもうひとつ言っておくと
>それにたとえ両手がふさがった状態で扉が開いたって、荷物は一旦置くだろ。

引きこもりとしか思えんのだけど、お前は物を入れるって発想が出来ないの?
嫁さん…はいるわけないけど、せめてお母さんの手伝いぐらいしてやれよw
1049 学名ナナシ 2016-01-07 22:01:48 ID:Yjg1MWI1  *この発言に返信
>>1043
LGの白物家電シェアとか調べてみろ
1050 学名ナナシ 2016-01-07 22:30:38 ID:ZDM2MmNj  *この発言に返信
いらない
1051 学名ナナシ 2016-01-07 23:01:11 ID:NGNiMmQy  *この発言に返信
>>1047
>>1048
支離滅裂。こちらの言っていることに何か間違いがあるならそれを端的に指摘しろよ。社会経験がないだの知識がないだの引きこもりだの、頭の悪い小学生なみの悪口と何一つ変わらん。お前が馬鹿である事はこれらの発言で決まりだわ。

そんなにLGが好きかよ。在日なんだな。在日ってやっぱり馬鹿なんだと他の奴らが読んでも分かってしまうような事はあまり書かないほうがいいぞ。

もう遅いけど。



1052 学名ナナシ 2016-01-08 01:11:21 ID:ODIxNDRh  *この発言に返信
>>1051
>足とゴキブリの違いすら分からず反応するだろう←皮肉にもなってない
>たとえ両手がふさがった状態で扉が開いたって、荷物は一旦置くだろ。無意味。←冷蔵庫は出すだけじゃなく入れる。頭悪い小学生でも分かること
>車のドアがセンサーで開くアイデアからパクッたんだろ。←開発者でもないからそれは分からんが、それをパクったというならどんな製品もパクリになるな
>そんなにLGが好きかよ。在日なんだな。←意味不明な決め付け

あのさ、お前みたいななんちゃって愛国者とやらが日本にとって一番害悪なんだよ
日本企業が苦しんでるのは、他所にケチつけるだけの何も生み出さない奴
俺は日本が好きだから、お前みたいなゴミが消えて欲しいと心のそこから思うねw
1053 学名ナナシ 2016-01-08 02:59:49 ID:MThhMzQy  *この発言に返信
>>1052
ゴミね、はいはい。

結局お前は罵詈雑言でしか物が言えない能無しチンピラと同じ。お前が日本にいて何か役に立つとでも?

他国のアイデアを平気で盗むような企業に対する批判や指摘をケチをつけるって、事なかれ主義もいい加減にしろよ。日本にとって一番有害なのは、内弁慶で外に向かって発言出来ないお前のような臆病者なんだよ。お前が一番不要なんだよ。

お前の幼稚な文を読むのは時間の無駄。さっさと消えてくれ。
1054 学名ナナシ 2016-01-08 12:01:25 ID:MzYzYjMw  *この発言に返信
>>1053
だから罵詈雑言だけじゃなく指摘してるだろ、頭だけじゃなく目も悪いの?
両手が塞がってる云々は全く触れようとしないけど都合の悪いことは無視っすか?
ホラ、早く答えてくれよw
>他国のアイデアを平気で盗むような企業に対する
何話逸らしてんだ低脳
じゃあダイソンパクったパナソニックは認めないのか?
ipod nanoをパクったソニーは?
サムスンの携帯をパクった日立は?
1055 学名ナナシ 2016-01-08 14:44:08 ID:MThhMzQy  *この発言に返信
>>1054
お前気持ち悪いな。
両手が塞がっている時の冷蔵庫の扉の開け方が自分と違うと、ここまで突っ掛かってくるのか。イカレテル。

日本企業が苦しんでいるどうのこうのとほざいている割に、日本の有名企業を名指しで盗人呼ばわりかよ。どうみてもLGの弁護に回っているとしか見えんが。なぜそこまでしてLGを擁護できるのか、その答えはお前が在日だからだろ。在日なんだなという発言に対し、意味不明な決め付け、とは言っているが、否定はしていないもんな。日本が好きなどとウソはつけるが、自己の否定はプライドが許さないってか、ご立派。

お前の一連の言動は、世間で言う ”火病” ってやつだろう。ほんと厄介。関わり合うなという先人の言葉は当たっていると思ったね。

人のことを低脳呼ばわりするならこちらからも一言言わせて貰うわ。

バカチョン!


1056 学名ナナシ 2016-01-08 16:15:04 ID:MTQzMDA2  *この発言に返信
>>1055
お前筋道たってないよ。
俺はオッサンだけど、54が主張する通り日本もパクりなんて沢山してきたのを知ってる。
有名所がペコちゃんや、ギブソン、フェンダーのパチモノとかな。
だからパクってるから駄目!なんて言わない。
日本も通ってきた道だと知ってるから。
それを知らずに自分と反対意見を全部在日の意見扱いって、それこそ火病だろ。
1057 学名ナナシ 2016-01-08 17:14:50 ID:YWFhMTUx  *この発言に返信
両手ふさがってたらノックも出来ないって意見
俺も最初そう思ったけど
肘打ちでも反応するなら有りかもな
1058 学名ナナシ 2016-01-08 17:44:09 ID:NjU4ZGQz  *この発言に返信
>>1055
だから話そらすなよ低脳w
>冷蔵庫の扉の開け方が自分と違うと
そうじゃねーだろ、家事の手伝いか、一人暮らしでも十分考えつく使用法を思い付かないのはド引きこもりとしか思えないって話だ
自分と違うからじゃない

>じゃあダイソンパクったパナソニックは認めないのか?
を見て
>日本の有名企業を名指しで盗人呼ばわりかよ
と感じるならお前こそ日本人とは思えない読解力だなw
「憂国の士という連中がいて、彼らが国を滅ぼすのだ」勝海舟の言葉を噛み締めておけよ屑
1059 学名ナナシ 2016-01-08 17:48:01 ID:NjU4ZGQz  *この発言に返信
>>1055
>日本が好きなどとウソはつけるが、自己の否定はプライドが許さないってか

妄想もここまでくると凄いわw
マイナンバーもこの前会社に提出したって言えば満足ですかね、このキチガイはw
1060 学名ナナシ 2016-01-08 18:40:15 ID:ODIxNDRh  *この発言に返信
>>1055
>どうみてもLGの弁護に回っているとしか見えんが。なぜそこまでしてLGを擁護できるのか、その答えはお前が在日だからだろ

つまり日本製品の使用率が高い韓国は在韓日本人だった・・・?
1061 学名ナナシ 2016-01-09 00:01:15 ID:NzRkZjQx  *この発言に返信
>>1056
模倣とパクリは違う。

あんたもオッサンなら知っているだろうが、当時松下電器がマネシタなんて揶揄されていた。だが、もし真似してパクるだけの企業であったのなら、ここまで成長は出来ないだろう。似たような商品であっても、オリジナルよりも高品質、高性能であったから世界中で支持を受けてきた。他の日本企業に関しても同じことが言える。だが韓国企業は電化製品にしろ車にしろ、そのまま盗用する。おまけに品質は最悪で商品のリコールは頻繁に起こるし集団訴訟もあちこちで起きている。こんな最低な韓国企業が未だに持ちこたえている理由はただ一つ、見た目のいい粗悪品を安く売っているから。

自分と反対意見を全て在日の意見扱いとあるが、そんな事はしていない。というより、罵詈雑言は受けたが意見など何一つ言われていない。しつこく低脳だの屑だの言っている馬鹿猿を在日呼ばわりした理由は、意味不明なことにしつこく噛み付いてきた上に、最低企業の一つであるLGを盲目的に支持しているからだ。自分にとって都合の悪い事は全く見ようともしない。慰安婦問題のときの韓国人と全く同じ。

これだけ書いてもこちらを火病持ち呼ばわりするなら、オッサン、あんたも馬鹿猿と同類だぞ。


1062 学名ナナシ 2016-01-09 00:26:32 ID:YTA4ZjVh  *この発言に返信
>>1061
まさにファビョってて草
1063 学名ナナシ 2016-01-09 00:34:59 ID:OGNmZmQ4  *この発言に返信
動作に美しさが無い
1064 学名ナナシ 2016-01-09 00:47:29 ID:NzRkZjQx  *この発言に返信
>>1062
ウジがわいた。
1065 学名ナナシ 2016-01-09 02:05:42 ID:YTA4ZjVh  *この発言に返信
>>1064
あれっ?極々普通の使用法すら理解してないのに、自分の間違いすら認められないって恥ずかしくない?
俺なら恥ずかしくて二度と見れんわ
書かれたことにまともな反論も出来ないで、ホント恥ずかしい人生だな
猿ですらお前の真似は嫌がるよw
1066 学名ナナシ 2016-01-09 02:19:40 ID:NzhmMjNk  *この発言に返信
>>1061
だからなんで噛みつくんだよ、俺は冷静に書いてるのに。
お前が幾つか知らんけど、デミング博士とか知らんのか?
元々日本製は安かろう悪かろうだったの。オリジナルよりも高品質なんてとんでもない。
それを、デミング博士を始めとする、偉大な先人が品質チェック等の考えを入れてくれたから今の日本がある。
俺の考えは1035に近いけど、お前の意見は中身が無いんだよ。
根拠なく、実際の知識もなく発言してるのが透けてるから叩かれてるんだ。
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(66)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
66