Updated: Tokyo  2016/01/09 06:27  |  New York  2016/01/08 16:27  |  London  2016/01/08 21:27
 

中国レノボ、グーグルの3Dスキャン技術採用した初のスマホ発表

Share Google チェック

    (ブルームバーグ):中国のレノボ・グループ(聯想集団)は7日、米アルファベット傘下グーグルの3次元(3D)スキャン技術「プロジェクト・タンゴ」を採用したスマートフォンを発表した。レノボは「タンゴ」技術を採用した端末を販売する初の企業となる。

レノボは多数の企業が参入するスマホ分野で、「タンゴ」が他社との差別化を後押しすると期待している。どのスマホも同じようなハードウエアを搭載し市場が飽和化する中で、各社はソフトウエアを通じた差別化を探っている。レノボとグーグルはラスベガスの国際家電見本市(CES)で、新しいスマホが今夏に500ドル(約5万9000円)未満で発売されると発表した。

8日の香港株式市場でレノボ株は一時6.6%高と、日中ベースで約2カ月ぶりの大幅な上げとなった。

原題:Lenovo Unveils First Smartphone Powered by Google’s Tango(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:東京 Pavel Alpeyev palpeyev@bloomberg.net;サンフランシスコ Jack Clark jclark185@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先: Robert Fenner rfenner@bloomberg.net

更新日時: 2016/01/08 15:49 JST

 
 
 
最新のマーケット情報を携帯でご覧いただけます。ぜひご利用ください。