2:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:13:58.03ID:/iwBpgJo0.net
あれ結構高そうだけど絶対効果ないやろ
最新式のシミュレーターとかはけっこうよくなってるんやろか?
最新式のシミュレーターとかはけっこうよくなってるんやろか?
4:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:14:38.23ID:Aq/X99n+0.net
1回しか乗らんかった
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:15:27.85ID:oDpdBO8Gd.net
ここで飛び出してくるやろうなあ(イチジテイシー)
そろそろ発進するンゴ(バーン)
そろそろ発進するンゴ(バーン)
11:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:16:43.52ID:BlKuXJVIp.net
>>7
これな
どんだけ注意しても無駄や
これな
どんだけ注意しても無駄や
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:15:56.68ID:XM3vXjsM0.net
トラックの後ろの原チャは卑怯やわ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:22:10.17ID:NSZkrdZO0.net
>>9
あれやっぱ轢くよなw
あれやっぱ轢くよなw
13:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:17:05.33ID:++LMcTlX0.net
ワイはバイク講習で乗ったけど操作感ガバガバ過ぎて草も生えない
14:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:17:11.23ID:kj3FVcg30.net
スリルドライブみたいにガンガン走らせたらええんや
15:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:17:33.07ID:T9fzmFGiM.net
昭和のレースゲームかな?ってくらいわざと当たりに来るンゴ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:17:34.02ID:ORWxpNKM0.net
あれ糞グラすぎてビビったわ
最近のゲームのほうがよっぽどリアル
最近のゲームのほうがよっぽどリアル
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:18:39.33ID:+vFosrRn0.net
あれどうなんやろな
全然運転感と映像がリンクしてないよな
アクセルとCGの車の動きがマッチしてないっつーか
ハンドルもかるすぎるし
全然運転感と映像がリンクしてないよな
アクセルとCGの車の動きがマッチしてないっつーか
ハンドルもかるすぎるし
22:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:19:31.28ID:2H1Luce5p.net
>>19
そのせいでめちゃくちゃ酔うンゴ…
ハンドル操作とグラフィックの移動にラグあるとか欠陥もいいところ
90年代のゲームかよ
そのせいでめちゃくちゃ酔うンゴ…
ハンドル操作とグラフィックの移動にラグあるとか欠陥もいいところ
90年代のゲームかよ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:18:50.43ID:fGFbXVWl0.net
楽しそう
21:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:19:04.13ID:qbLQhdCTa.net
アクセルかブレーキか忘れたけど踏み込み判定がくっきりしてたから走りの感覚がすごく気持ち悪かった
23:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:19:35.29ID:oDpdBO8Gd.net
あれ、クレタクのヤーヤーヤーヤーヤーをBGMにするだけで雰囲気変わると思うんや
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:19:54.45ID:t2W7gxE00.net
シートベルトがピクピク動くの好き
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:20:01.20ID:w5r4GIgF0.net
シミュレーターでスピード出しすぎて飛び出してきた人に当たらず無事通過したンゴ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:20:12.39ID:hAIR5zQM0.net
アクセル全開にすれば轢く前に通り過ぎるで。
28:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:20:31.28ID:mEyDKvpl0.net
シミュレーターとか一度もやったことないけど突然歩行者が飛び出して来るんだろ?
楽しそう
楽しそう
29:ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. 2016/01/06(水) 19:20:42.28ID:GVaH88NP0.net
あれするくらいならリッジレーサーやった方がまだマシやで
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:21:12.34ID:krkvqiBO0.net
あれは飛び出してきたときの反射神経を鍛えるゲームだから・・・
31:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:21:39.31ID:PibidB6T0.net
2輪のシミュレーターは楽しいぞ
教官と一緒にゲームしてる感じなったわ
最高難度にされたけど
教官と一緒にゲームしてる感じなったわ
最高難度にされたけど
39:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:23:49.62ID:eaEsMpvCa.net
>>31
ワイ二輪AT、床に両足着けたままコースを完走
ワイ二輪AT、床に両足着けたままコースを完走
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:22:04.67ID:qi7IRnJTd.net
フェイントかけてきたのには草
41:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:24:08.55ID:IZpNhlUz0.net
>>32
草
当たり屋教習やんね
草
当たり屋教習やんね
35:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:23:37.94ID:sqK6tHfW0.net
160キロ出して教官も笑ってた
36:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:23:42.75ID:q0iADTcNd.net
前の車のドアは絶対トラップ
徐行してても当ててくる
徐行してても当ててくる
40:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:23:53.95ID:YUdnNH880.net
なんや最近の教習所楽しそうやん
そんなもんなかったわ
そんなもんなかったわ
44:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:24:46.04ID:lh44kRNj0.net
当たり屋をいかに回避するかの教習やぞ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/06(水) 19:25:11.12ID:Kogn80Gf0.net
ゲーセンの湾岸ミッドナイトとどう違うんや
via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452075162/