嫁が切れ出る時不機嫌な時お前らどう対処してる?

12

1名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:45:39ID:wc6

優しくしても無意味だということはわかった
他教えてくれ






Share on Google+

3名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:47:13ID:8Sm

シカト
酒飲んでベロベロになる
寝る
ゲームする
焼き鳥食べに行く

女は基本構って欲しい生き物だからな、ほっとけば向こうからアクションある

4名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:47:17ID:YCA

離婚

5名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:47:25ID:D8j

彼女と同棲してるけど、
そういう時は自室に籠もってFallout4やってる

6名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:47:48ID:Vsc

無言だろ

7名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:48:02ID:Ltf

なんでキレてるの?

11名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:49:56ID:wc6

>>7
昨日はロールキャベツ作ってたらコンソメ足りなくなったらしく帰ったら家が真っ暗だった

基本自分の思い通りにいかなければキレる

8名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:48:22ID:Eqw

嫁は俺のこと大好きだからそんなことしない

9名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:49:02ID:8Sm

これだけは忘れるな

女は構うだけ無駄
構ってきた時に間違えないよう立ち回るだけだ

10名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:49:47ID:YCA

ヒス持ちは一生どうにもならない

13名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:50:35ID:wc6

仕事から帰ったら真っ暗だった
ぶん殴りそうになったよ




14名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:50:41ID:TPi

日本語で書けや

16名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:50:59ID:wc6

料理放棄してたわ
まじでぶん殴りそうになった

18名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:51:37ID:8Sm

>>16
ぶん殴る前に別れる事をオススメする

17名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:51:28ID:wc6

料理放棄してふて寝してたってことだ
日本語下手くそですまん

19名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:51:54ID:C3V

>>1とお似合いの夫婦ですね
お幸せに

20名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:52:02ID:Ltf

病気

21名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:52:29ID:wc6

おれもそう思う
たぶん病気

感情が抑えられないみたい

23名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:53:19ID:8Sm

>>21
別れろ、今すぐ
お前にいい事何一つ無い

22名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:52:59ID:3XD

一人暮らしで惣菜買って食った方が捗りそう

24名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:54:21ID:3Tt

更年期じゃね
病院連れていけ

25名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:55:30ID:wc6

>>24
まだ24だが

26名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:55:56ID:AFt

一緒に料理作ってあげるとか
多分精神が幼い
無理なら別れろ

29名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:57:53ID:wc6

>>26
料理なら週4から3くらいでしてる

33名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:58:29ID:AFt

>>29
いや一緒にやってあげる
子供をあやすように

27名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:57:18ID:wc6

ラインで前振りがあった

仕事おわって帰宅途中で
もうむりってきた

なにが?って返した
ぜんぶぜんぶってきた




28名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:57:36ID:AFt

>>27
嫁はなんかパートとかしてんの?

30名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:58:10ID:wc6

>>28
専業主婦の1歳のこどもがいる

34名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:58:38ID:3XD

>>30
あっ…(察し

35名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)18:59:11ID:AFt

>>30
子育てがキツくなったか
子供あぶねーな
相談できる人いないのか

38名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:00:54ID:wc6

むかつき過ぎて

おれももうむり
もうむりって送った

仕事から帰ってきてる途中で腹立ちすぎた

しかも俺は嫁の親の車を返しにいくために仕事おわってから車で実家まで戻ったそのあとバスで我が家に帰宅している途中だった

疲れてるのわかってるのにこいつまじでやばいとおもった

40名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:01:54ID:AFt

>>38
もう相手のことが考えられないくらい精神がおかしくなってる
今すぐ対処しろ
子供が危ない

39名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:01:10ID:AFt

まだ大丈夫とか油断してると一生後悔するぞ
行動は早めにな

41名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:02:29ID:wc6

もうむりって送られたらどう思うねん?
仕事から疲れて帰ってる途中にそれはないやろ?
家かえってから話せ、って送った

そしたら
もういい
話すことなんにもないってきた

43名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:03:38ID:wqs

>>41
俺だったらこんな嫁ぶん殴って離婚届突き出すわ

42名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:03:16ID:wc6

今は風呂なんだが帰ってきたら何故か嫁は掃除してた

????

パパお腹すいたお

44名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:04:08ID:AFt

>>42
もう限界だよ
続けてもいずれまた別れたくなる
離れた方がお互い幸せ

45名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:04:23ID:wc6

嫁に任せてたらごはんいつまでたってもでてこないので代わりに料理したほうがいいってことで俺が料理してる

46名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:05:57ID:AFt

もう典型的な育児ノイローゼやん

48名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:06:22ID:wc6

離婚しよって今日送りそうになった
けど子供のこと考えたら無理ってなった

どうせ親権とれないんだし

49名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:07:13ID:Ltf

嫁さんは子供とは上手くやってんの?

53名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:13:09ID:wc6

>>49
やってるとおもうよ

子育てってたしかに大変だとはおもう
俺も子供夜泣きしてたら夜中起きてあやしてる
毎晩夜泣きあるからたしかにキツイ

できるだけ強力してあげてるんだけどそれでも限界ある

51犬◆WOLF/aDUvs2016/01/06(水)19:08:34ID:X33

もうちょい子供大きくなったら落ち着く場合もある
我慢して外でストレス発散してきな

52名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:09:33ID:AFt

とりあえず第三者に相談して今の状況を打破せんと
子育て経験豊富なおばちゃんとか知り合いにいないのか

56名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:14:58ID:wc6

>>52
したい
子持ちが周りにいないから相談できない

57名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:16:11ID:AFt

>>56
嫁は真面目で人付き合いが苦手なタイプ?
育児ノイローゼは自分で完璧にやろうとして失敗するタイプが多い

59名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:17:06ID:wc6

>>57
その通り
だからそんな完璧にやらんでもいいって言ってるけど本人が納得いかないみたい

61名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:19:25ID:AFt

>>59
めんどくせータイプと結婚しちまったなー
でも1が抱えきれないなら誰かを間に挟むしかないよ
人間一人で出来ることには限界がある
嫁も1も
話を聞いてもらうだけでもだいぶ変わるし

63名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:25:08ID:wc6

>>61
だれにたよったらいいんだー
実家隣の市だけどみんな自分のことで手一杯だから頼れない

64名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:26:39ID:AFt

>>63
話を聞いてもらうだけでもできるんじゃないか?
みんな24時間フルタイムで動いてる訳じゃないし
時間を作ることはできると思う

58名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:16:43ID:AFt

>>56
自分の親とか
相手方の親とか

54名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:14:05ID:AFt

一番の問題は>>1と嫁の仲が険悪なことだな

55名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:14:31ID:AFt

子供の生育に悪影響を及ぼす

62名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:22:32ID:AFt

>>1もまた家庭内で問題を収めようとしてるんじゃないか?
子供を育てることで他人を頼ってはいけないみたいな
育児が大変なのは当たり前だし、もっと他人を頼ってもいいと思う

65名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)19:27:06ID:AFt

とにかく自分だけでなんとかしようっていうのはバッドエンドしか生まない

67名無しさん@おーぷん2016/01/06(水)20:02:43ID:1nu

嫁と子供を実家に帰らせるのも一つの手やで
落ち着くまで義両親にサポートしてもらうんや


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452073539/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(12)
1001 学名ナナシ 2016-01-09 04:29:23 ID:MTM2MGU4  *この発言に返信
取り敢えず日本語でおk
1002 学名ナナシ 2016-01-09 04:31:41 ID:NTdkMTUy  *この発言に返信
キレ出る、多分「キレてる」だろうw

コピペだけして適当にレス抽出して
臨機応変に修正できないクソ管理人が無能だと思うよ
1003 学名ナナシ 2016-01-09 04:34:13 ID:NjJmNmFj  *この発言に返信
ロードして選択肢変えてみる
1004 学名ナナシ 2016-01-09 04:36:45 ID:OWM5MmNk  *この発言に返信
子育てが大変な数年間ぐらい理不尽を受け止めて支えてやれよ
その数年で妻の中での夫としての価値が決まるんだからな
女はその数年で夫に価値なしとわかったら感情殺しつつつ腹の中で一生恨みつづけるからな
1005 学名ナナシ 2016-01-09 04:37:56 ID:YTc3ODFk  *この発言に返信
基本的に女はしゃべることでストレス解消するようになってる生き物らしいので
逆にいうと家族友達に頼らず一人で真面目にかかえこんじゃう人ほどハードモードということ…
1006 学名ナナシ 2016-01-09 04:47:47 ID:OTUzNDk0  *この発言に返信
仕事で疲れてるのに←これで全部終わらせようとしてる>>1がアウト
嫁も家事と育児で疲れてる
疲れてるのはお互い様
相手の気持ちを考えられないのもお互い様
料理放棄してたくらいで殴りたくなるっていう>>1も十分ヤバイ奴なのに自覚ないのが怖い
完璧にやろうと思ったのにできなかった自分が嫌いになっただけだから、「コンソメ足りないなら買い出し行ってくるから、気にしないでいいんだよ」って一言言ってあげればよかっただけ
育児手伝うのなんて当たり前なのに、夜泣きをあやしたくらいで育児手伝ったとかドヤ顔で言われてもね
どうやら、お互い余裕がないようだな
1007 学名ナナシ 2016-01-09 04:55:48 ID:Zjg0YWNh  *この発言に返信
>>1006
じゃあ代わりに稼いで来いよ
1008 学名ナナシ 2016-01-09 04:58:19 ID:NGRkMTNh  *この発言に返信
>>1006
>>1の努力を無視してドヤ顔とかね

旦那が仕事辞めて育児しろってか?

バカか、お前は?
1が病気になって仕事も辞めたら終わりだぞ
1009 学名ナナシ 2016-01-09 05:01:43 ID:NGRkMTNh  *この発言に返信
>>1006
1が嫁に「仕事も育児もムリ、もう全部無理」ってメール送られたらどう思うよ。

旦那には仕事も家事も育児も嫁の世話も全部完璧に求めてバカか?
1010 学名ナナシ 2016-01-09 05:02:44 ID:NGRkMTNh  *この発言に返信
>>1004
じゃあ嫁が一生働いて養えば?
1011 学名ナナシ 2016-01-09 05:04:52 ID:NGRkMTNh  *この発言に返信
嫁は旦那にキレる権利があるが、
旦那は嫁に優しくするのが義務ってか?

女尊男卑も甚だしいわ

女って本当に屑だね
1012 学名ナナシ 2016-01-09 05:08:54 ID:NzZhYzU4  *この発言に返信
なるべくなら共有しないといけないが説得は無意味
基本は自己解決。夫婦円満の秘訣だ

早く大人になれ
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(12)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
12