ライフハッカー編集部 - MacOS,OS,ツール,仕事術,生産性向上 10:00 PM
Macの動作が遅く感じたら「アニメーションを無効」にしてスピードアップ
自分のMacが古かったり、新しくても動作が遅くなったりしていたら、見た目を楽しませるだけのアニメーションを無効にして、Macを少しでもスピードアップさせましょう。OS Xのテクニック紹介サイト「Defaults-Write」に、そのためのコマンドが紹介されていました。
アニメーションを無効にすると、Macが若干速くなったような気がします(使う楽しみも少し減りますが)。「何もかもが遅くてイヤ」なら、コマンドラインを使って改善しましょう。OS X El Capitanで実証済みの方法ですが、Yosemiteでも使えるはずです。まず、ターミナル(アプリケーション>ユーティリティ)を起動してコマンドラインに進んだら、以下のコマンドを入力して、オフにしたいアニメーションを無効にします。
開く/閉じるのウィンドウアニメーションを無効に
defaults write NSGlobalDomain NSAutomaticWindowAnimationsEnabled -bool false
クイックルックのアニメーションを無効に
defaults write -g QLPanelAnimationDuration -float 0
ウィンドウのサイズ調整のアニメーションを無効に
defaults write NSGlobalDomain NSWindowResizeTime -float 0.001
ドックのアニメーションを無効に
defaults write com.apple.dock launchanim -bool false
「情報を見る」のアニメーションを無効に
defaults write com.apple.finder DisableAllAnimations -bool true
メールやSafariなどのアニメーションを無効にすることもできます。Defaults-Writeでこれ以外にもいくつかのコマンドが紹介されているので、確認してみてください。
10 Terminal commands to speed up your Mac in OS X El Capitan | Defaults-Write
- OS X El Capitanマスターブック (MacFanBooks)
- 小山 香織マイナビ出版