teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL

スレッド一覧

  1. 足あと帳(1)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


時間のテスト

 投稿者:無名★  投稿日:2016年 1月 8日(金)12時31分18秒
  ◯先生の写真を使うならば、せめて撮影者を入れるべきです


★永遠の希望殿

      安心スて下さい。





    入ってまスよ!!



で、
論点 変わってまっスよ!!!


by 厳護郎殿の使者


m(_ _)m
 
 

「登座10周年」で坊主が恨み節

 投稿者:宿坊  投稿日:2016年 1月 7日(木)18時53分20秒
   大石寺で4日、全国から坊主が集められて法主・日如の「登座10周年」の祝
賀会が開かれた。ここで、坊主と寺族から集めた多額の供養と記念の品が日如
に差し出されたというが、隠居である日顕も、これに乗じて客殿と寝泊まりし
ている蓮葉庵で2度の目通りを行い、供養の"二重取り"を行ったという。

 ある坊主いわく「仮にも『仏様』を名乗るなら、困っている者から金を集め
るのではなく、施して回るべきだ」と。

 本年暮れには「大聖人御聖誕800年」(平成33年)にかこつけた特別供養の第1
回が行われる。大石寺の三門や五重塔の改修・修復工事に使う金を全国から集
めるわけだが、"肥える大石寺、やせ細る末寺"の対比はいよいよハッキリする
ばかりだ。


 

能化、支院長が続々「未達成」--昨年の折伏成果

 投稿者:宿坊  投稿日:2016年 1月 7日(木)18時47分19秒
   日顕宗の昨年の折伏目標の達成支部(寺院)が公表された。それによると全59
1支部中、達成は468支部とのこと。

 宗務院に厳しく締め付けられる末寺は「達成」をでっち上げるべく、実態の
伴わない成果の計上に狂奔しているが、年々達成率は下降する一方である(平
成25年は97、6%、26年は86、6%、27年は79、2%)。

 手本を示すべき能化や支院長、宗会議員の寺でも未達成が続出した。能化で
は財務部長の長倉日延(札幌・日正寺)、佐藤日栄(埼玉・本種寺)、高野日安(
京都・平安寺)、支院長では杉広哲(北海道・大法寺)、小原玄道(岩手・感恩寺
)、鈴木慈昭(茨城・恵妙寺)、藤本信恭(埼玉・妙本寺)、石井栄純(神奈川・法
照寺)、松田泰玄(石川・妙喜寺)、宗像高道(滋賀・本地寺)、高野日安(前出)、
高野顕昇(兵庫・大妙寺)、角石永道(鳥取・専修寺)、長谷顕光(岡山・啓運寺)、
齋藤善道(大分・本土寺)、宗会では副議長の齋藤(前出)のほか、議員の藤本(
前出)、木村信龍(東京・善福寺)、堀寿妙(大阪・経王寺)、西岡雄信(大阪・妙
恵寺)がそれぞれ目標を達成できなかった。

 支院長では47人中12人、実に4人に1人が達成できなかったことになる。中で
も岡山布教区の支院長・長谷顕光の啓運寺支部は目標達成支部が公表されるよ
うになった平成21年以降、7年間で1度しか達成していない。

 また今回、北海道第2布教区(支院長・杉、副支院長・駒井専道〈法宣寺〉)、
神奈川布教区(支院長・石井、副支院長・井上法永〈平正寺〉)、北陸布教区(
支院長・松田、副支院長・前川慈清〈唯成寺〉)、大分布教区(支院長・齋藤、
副支院長・佐藤彦道〈妙祥寺〉)では支院長、副支院長の寺が揃って未達成と
なった。

 近年、折伏ができない住職がクビになる事例が増えているが、今後、"お荷
物"寺院の能化や支院長クラスの坊主、日顕や日如の"ファミリー"に属する坊
主たちの行く末が注目されるところだ。


 

透明くん

 投稿者:通りすがりの法華講員  投稿日:2016年 1月 7日(木)18時10分7秒
編集済
  *お肉牙の現象は真実で本当であると断言します、と、この場で宣言して下さい。
お肉牙の現象を真実と心底信じ切ってらっしゃるのですから、勿論、宣言できますよね?

○どうも君は「御肉牙」の話だけをしたいのかな?
なら答えた通りだよ。
見てもいないのに真実かどうかなど誰にもわからない。
また、それを見て「成長している」と言っている牧口・戸田両氏が『どの眼』で見て「成長している」と言っているかもわからない。
君のように「伝承」と見てもいないくせに決めつけるのは幼稚な者がする事だ。

戸田氏が書いている通りだが、霊鷲山に8年もの間、法華経に記されている釈迦の弟子が集まり、マイクも無い時代に、釈尊の説法を拝すなど、君が言う科学的・時代的見知からは不可能だ。
ならば、釈尊は嘘つきかい?否だ。
つまり、君の言ってる事は、宗教的に見たら『幼稚園児レベル』ということになる。

君の言う科学的見知が正しければ
「何故人は死を恐怖するのか。その感情は何故起こるのか」
を、その科学的見知で即答しなさい。
「何故人は信仰を持とうとするのか。その持とうとする理由があるなら、何故その理由にいきつく感情が生まれるのか」
も、お得意の科学的見知で即答できるだろ。

君の書いている事は、幼稚園児レベルの宗教学に過ぎず、全く浅いのだよ。

御肉牙の話に戻そう。
何故、牧口・戸田両氏は「成長している」と言えたのか。重要なところはそこであり、君が嘯く「御肉牙の存在が真実か真実でないか」が問題ではない。
相手をするには、君のレベルは低過ぎていて、質問に答える気すら失せる程にくだらなすぎるのだよ。
 

透明くん

 投稿者:通りすがりの法華講員  投稿日:2016年 1月 7日(木)17時52分49秒
編集済
  *だから、現役学会員では無いと何度も言ってるのですがね? 鈍いと言うか。
○あ、言い換えたんだwww
また馬脚を現したねwww
幼稚なコメントを続けるからなー。君は。
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 7日(木)15時48分45秒
  >自分と違う視野を持つものがいることくらい理解しましょう。


そうですね、平成の現代に「お肉牙の伝承(700年前の歯肉が生きて?成長する?)」を
心底信じてる視野を持つ人がいるのですものね? 他の方も単なる伝承だと否定されている方もいるのにね。

>ほんとに幼稚だねwww

ほんとに都市伝説だねwww

 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 7日(木)15時42分45秒
  >※お肉牙の伝承の事ですか? あの「日蓮の歯が光る? 歯肉が干からびもせずに生きてる?歯肉が成長する? 歯肉が汗をかく? 脈を打つ?」
よく信じられますね?

>○君はどの眼をもって伝承と決め付けているの?

君はどの眼をもってあの伝承を「真実、事実だ」と決め付けているの?


お肉牙の場合は、700年前の歯肉が生きて成長しているのだ、と主張されてる主張を「確認、検証」の出来る「現物」の「現象」の論議です。

例えば、スプーン曲げ論議で、スプーンがそこに有るのか、の話ではなく、 スプーンが本当に力も加えず、念力?で曲がるか?実は手品ではないのか?の「現象」の論議と同じです。

要は「お肉牙」と称する現物(遺物)の話であって、そのお肉牙の「歯が光る、歯肉が生きて成長する、脈打つ」など主張される、不思議な「現象」が事実なのか? どこの古寺にも存在する単なる伝承なのか?を論議してるのでしょう?


しかし、通りすがりの法華講員氏は、お肉牙の現象を真実と心底信じ切ってる方の様ですので
お肉牙の現象は真実で本当であると断定します、と、この場で宣言して頂きますか?
お肉牙の現象を真実と心底信じ切ってるのでしたら、宣言できますよね?
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 7日(木)15時37分1秒
  >わかります?
発想の基が全くもって幼稚なの?
宗教とは何ぞやを理解してから能書き垂れなさい。
幼稚すぎますねwww


宗教の教えと、現物?のお肉牙の現象?をごちゃにしないで下さい。
お肉牙の歯肉の成長などの「現象」の本当か?単なる伝承か?の証明は、別に宗教とは何ぞやを理解しなくとも、現物の実地検分、実験などで証明出来る事柄です。あの大槻教授でも検証出来ると思います。


例えば、スプーン曲げの検証するのに、検証者はまず「スプーンの発生の歴史」なぞ理解するのですか? 検証するには、そんな「スプーンの歴史」よりも 本当に念力?で曲がるか? 実は手品では?などなど検証できる技術、実験の技能の方が大事ですよね。


お肉牙も本当に歯肉が生きて成長してるのか? 単なる伝承なのか? の現象?検証でしょう?

別に宗教の教義云々などではなく、実在していると称する現物の「現象」の検証の事柄ですので。


しかし、通りすがりの法華講員氏は、お肉牙の現象を真実と心底信じ切ってる方の様ですので
お肉牙の現象は真実で本当であると断言します、と、この場で宣言して頂きますか?
お肉牙の現象を真実と心底信じ切ってらっしゃるのですから、勿論、宣言できますよね?
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 7日(木)15時33分16秒
  >はー。面倒くさい。
教学幼稚園児レベルの相手をするのも疲れます。

だから、その教学幼稚園児レベルの者に正義の姿を示すために、堂々と胸を張って


お肉牙の現象は真実で本当であると断言します、と、この場で宣言して下さい。
お肉牙の現象を真実と心底信じ切ってらっしゃるのですから、勿論、宣言できますよね?
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 7日(木)15時30分20秒
  >宗教とは信じる事です。信じない者は、それをマインドコントロールだの洗脳だのと言いますが、人間でいる以上宗教が根底にありますので、宗教否定が人間否定になっている事が理解できていない時点で幼稚ですよね。


お肉牙の伝承を真実と言ってる時点でマインドコントロールされていますよ。
通りすがりの法華講員氏も、普通の一般人だったらこんな「?」な事を言っていないでしょう。


しかし、通りすがりの法華講員氏は、お肉牙の現象を真実と心底信じ切ってる方の様ですので
お肉牙の現象は真実で本当であると断言します、と、この場で宣言して頂きますか?
お肉牙の現象を真実と心底信じ切ってらっしゃるのですから、勿論、宣言できますよね?
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 7日(木)15時28分4秒
  >僕は透明さんが創価であろうがなかろうが、大した関心事ではないです。

だから、現役学会員では無いと何度も言ってるのですがね? 鈍いと言うか。

>牧口・戸田氏を揶揄し

戸田氏の取材記者への酒の無理強いの記事は私が紹介しましたが、牧口氏の獄死に至る生きざまを馬鹿呼ばわりの投稿は、無名さんの行った事です。


>宗教を科学で語る事は不可能です。それを語っている時点で、人間経験の浅薄さが露呈されています。


お肉牙は遺物です。宗教ではありません。そして問題になってるのは遺物の現象の事です。

お肉牙と言う遺物が何と、歯肉が700年も生きていて?歯が光り? 歯肉が息ずき、成長している、との主張を果たして真実なのか、単なる伝承かは、何で検証できるのでしょうか?
此れは、「現象」の検証ですので、科学、医学、生物学の領域ですよ。
桜川氏ではありませんが、これは、とても科学、医学、生物学の検証に耐えられません。
違いますか?
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 7日(木)15時25分3秒
  犀○独○氏がネットに上げた戒壇本尊と称する写真画像
宗門公認の熊田本に載る戒壇本尊写真

どちらが信用出来ますか?(世間的にも)


さあ、答えて下さいね。
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 7日(木)15時05分7秒
編集済
  >宗教を科学で語る事は不可能です

お肉牙の現象?は科学などで検証、語る事は可能です。

>では、貴方は以下のモノを証明できますか?
・釈尊が実在したという証明
・釈尊が仏教をといたという証明
・釈尊が説いた法と現在伝わる仏教が全く同じという証明
・キリストが実在したという証明
・キリストがキリスト教を説いたという証明
・キリストが説いた法とローマカトリックの聖書が同じという証明

全て出来ないのですよ。


これって現在、聖書学、仏教学、文献、考古学の(科学、学問)の世界で真実を解明する事例ですよ。
信仰のみで「イエスや釈迦の実在の真実」「原始聖書、仏典と現在の聖書、仏典の違い」など解明、証明出来ませんよ。経典にこう書いてある!の教条主義に陥るだけでしょう。
だから、堀師も仏教考古学者の石田茂作博士と研究してなかった?
何故?石田茂作博士と検証したか?それは科学、学問的裏付けを得るためでしょう?


>「では、日蓮は、地動説、太陽歴、南北アメリカ大陸、オーストラリア、南極の存在、地球が球体、疫病は邪神や祟りでなく細菌などが原因など、仏智に寄って知っていたと証明出来ますか? 日蓮の世界観は印度、中国、朝鮮、日本など当時の常識の範囲のみです。」

どこ探しても、日蓮が地動説、太陽歴、南北アメリカ大陸、オーストラリア、南極の存在、地球が球体、疫病は邪神や祟りでなく細菌などが原因など、記述などありません。
日蓮だけでありませんが、印度、中国、朝鮮、日本など当時の常識の範囲のみです。

日蓮が病に、呪いの事は述べても、細菌学のような事は述べていません。
 

大勝利様

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 7日(木)14時55分25秒
  自分如きの為に、態々、お返事とご連絡頂き、大変有り難う御座います。
お返事は、大勝利さんのご都合つき次第で、構いませんので。
大変、恐縮で御座います。
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 7日(木)14時51分27秒
  >※事例を書いて指摘したのですがね。何か?
○事例になってませんよwww。
 人の名前を羅列して何が『事例』なのかな?
 例を出すなら、その個々が、どのような文章で出し、何を指摘しているのかを述べなさい。
だから君は幼稚なんですよ。


だから学会が、昔から安永氏、由比氏ら批判者が、本尊、相伝、宗史等の教義を批判して来たのに、当時、蜜月時代は邪宗如きが何を言うか、と耳も貸さず、真面に取り合わず、正宗と喧嘩別れしたら、途端に手の平返し?で、当然の如く?今更?正宗の教義を叩いても、それは「学会の後出しジャンケン」だ。
と正宗側に立ってコメントしたのですが? 何か不満でも?

だから、富士宮周辺の神社の件も「蜜月時代は全然指摘もせずに、別れてから当然の如く?今更?あれは謗法だ、と指摘するのは「学会の後出しジャンケン」だ。
と此れも正宗側に立ってコメントしたのですが? 何か不満でも?

何ですか? 正宗の側に立ってコメントすると、不満ですか??

 

透明さん

 投稿者:大勝利  投稿日:2016年 1月 6日(水)14時55分27秒
  新年早々にスマホを堕としてお釈迦になりました。
しかも、正月休みの為か好みの携帯がどれも在庫切れ!
ハイスペックスマホを購入次第に御返事しますね。
 

(無題)

 投稿者:通りすがりの法華講員  投稿日:2016年 1月 5日(火)19時01分45秒
  *学会員に対する勧誘の激化が予想されるので、徹底して撃退する必要がある。
○プッ
なんだ、君も認めてるのかwww
大量の学会員が学会を退会していることを。
その通り!
 

フェイク 第1515号

 投稿者:宿坊  投稿日:2016年 1月 5日(火)17時11分51秒
  (発行=16.01.05)

日如の登座前より万単位で減少
今年もノルマ強要、日蓮正宗の新年勤行会
新年早々、大石寺の三門前で交通事故

日蓮正宗の本山・大石寺三門前の直線道路で元日の夕方、交通事故が発生(下
の写真参照)した。軽自動車にワンボックスカーが追突したのだ。「新年早々、
事故とは縁起が悪いなぁ…」と法華講員が呟いていたが、大石寺周辺での交通
事故については本紙第一五一一号(十二月二十四日付)でも報じたばかりだ。凋
落の一途を辿る邪宗門の前途を象徴しているような出来事だ。

 さて、日蓮正宗は昨年三月に「法華講員五〇%増を達成した」と発表したが、
新年勤行会の参加者数について法華講連合会の関係者は「今年は昨年に比べて
横ばいですが、(日如の)登座前よりも全体では二万人も三万人も減っています」
と嘆いていた。

 日蓮正宗の誤った信仰では登山しても、供養しても、末寺の御講などに行っ
ても一向に功徳がなく、ノルマに苦しむだけだから信徒が去っていくのは当然
だ。

 日如は、こうした衰退の現状を直視しないで、平成三十三年(二〇二一年)に
向けて「法華講員八〇万人の達成」と闇雲に命じている。

 事実、各末寺の勤行会では坊主や講頭らが命題達成を叫んでいた。だが、自
分が率先して折伏すると発言した坊主は皆無だった。

 これでは今年も折伏は進まず、日如や布教部の阿部信彰による末寺への締め
付けは一段と強くなり、勧誘ノルマの達成のために各地で非常識な訪問による
被害が多発することだろう。

 常在寺(東京・南池袋)の勤行会で信彰が「昨年は折伏目標を達成できた。こ
れで常在寺支部は六年連続して目標を達成したことになる。おめでとうござい
ます」と言ったあと一人で拍手を始めたが、誰も合わせて拍手を送ろうとせず、
歓声も上がらない。

場内は静まり返って白けた雰囲気になった。講員はノルマに苦しみ、疲弊し
ているのか、目標達成が水増し成果のためか、信仰の喜びなど微塵もなかった。

 法道院(同)では総監の八木日照が御書講義をしていたが、折伏や供養の話に
なると弱気になって言葉を詰まらせる場面がしばしば見られたという。

八木は日如の後釜を狙っているとも噂されている。だが「とても法主の器で
はありません」というのが講中幹部の感想だ。

滑稽なのは妙栄寺(大阪市淀川区)の岡崎法顕の話で「二〇二〇年のオリンピ
ックの時に大勢の外国人が来るので、そこが折伏のチャンスだ。その時のため
に片言でもいいから外国語を覚えて多くの外国人を入信させよう」と呑気なこ
とを言っていた。

成果に焦って見境もなく御本尊を下付する邪宗門の手口を物語る話だ。

このほか学会の勤行要典や会則の改正に関して難癖を吹聴する坊主が目立っ
た。

法華講は世間一般の人を折伏できないため、学会員に対する勧誘の激化が予
想されるので、徹底して撃退する必要がある。

 

ecoさん

 投稿者:通りすがりの法華講員  投稿日:2016年 1月 5日(火)10時41分18秒
  小林よしのり

ですかwww

なるほど。
気をつけます。
 

ecoさん

 投稿者:通りすがりの法華講員  投稿日:2016年 1月 5日(火)10時07分29秒
編集済
  明けましておめでとうございます。
また、ご指摘頂き有難うございます。

僕は透明さんが創価であろうがなかろうが、大した関心事ではないです。
わざわざ日蓮正宗や分裂前の創価指導者である牧口・戸田氏を揶揄し、池田氏の話題や現在学会については吃る方なので、創価認定してるに過ぎません。また、論点がいちいち幼稚ですから。
宗教とは信じる事です。信じない者は、それをマインドコントロールだの洗脳だのと言いますが、人間でいる以上宗教が根底にありますので、宗教否定が人間否定になっている事が理解できていない時点で幼稚ですよね。

宗教を科学で語る事は不可能です。それを語っている時点で、人間経験の浅薄さが露呈されています。
現創価の思考が透明くんの思考と同じですので、透明くんへのコメントを通して、創価の誤りを指摘しています。

最近は表示しなくなりましたが、この掲示板は1日1000クリック程度の掲示板です。
そんなにいろんな方は見ないです。
また、透明くんらしき方が他で展開してる私への揶揄スレッドを見ても、学会絡みの人間だと思いますよ。
まあ、そうした行動も含め、未成年かかなり幼稚思考の者だと断定できますが。

 

既に お正月の段階で「初詣」をしたのだから 次は「詣で」になるんだな

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2016年 1月 5日(火)09時41分5秒
編集済
   お正月、箱根駅伝の合間を見て、テレビ朝日の「しくじり先生」を見ていたら
辺見マリさんが 洗脳で5億つぎ込んだ 失敗の講義を行っていて
その際 最後の方で 「マインドコントロール」に関する専門の教授が登場し
辺見マリさんの講義を聞きながら 彼女の弱い一面をみながら 分析をしていたのですが
その分析をしていた教授が 立正大学の先生だったのには笑えた・・というか
あれが 大聖人の言うところの「折伏(所破)の真髄」なのかなぁ・・・と
こちらとしては 複雑な気持ちで テレビを見てしまいました。

そんな処で あらためて 新年あけましておめでとうございます。


※通りすがりの法華講員さん
 昔、2ちゃんの宗教板で 篤姫の立山信仰の件を巡って論争した際に
ある法華講員さんが 創価の人間だと思って対峙していたら 全然違っていて
それが原因で 論争そのものが有耶無耶になってしまった事があって
あべひさんなんか それを見つけて 鬼の首をとったかのようにはしゃいで 拡散し
藪のままの状態なのに 真意 そのものまで封じられてしまった 苦い経験があったので
「ボタンの掛け違い」による対応は注意が必要かと 個人的な感想です。


※読書人さん
 佐渡に流された最大の理由が「その光り物」によって「首が斬れなかった」
つまり、暗殺未遂に終わったわけですから
日蓮大聖人「ひとりの幻覚」で片づけるのには これまた無理があるかと思われます。
 ちなみに、佐渡流罪に関しては 何故か、赦免だけ「鎌倉文献」に、忽然と記録されていて
幕府が「妙な歓迎を行っていた」ことを覚えています。

 尚、法華講も含め「龍ノ口の光り物」や「厚木での大嵐」などを拠り所にして
日蓮本仏や発迹顕本の証明に奔走する 創価の香具師が 意外と多いのですが
しかし、創価学会が発行した(堀上人が編纂した)御書を読んでも
発迹顕本が出てきたのは 明らかに 佐渡から発信した「開目抄」や「観心本尊抄」を著した時期からで
さらに掘り下げれば 身延でしたためた 「面授口決」の文言を用いた
御義口伝や三大秘法抄を拠り処にして 日蓮本仏論を語らなければならないのですが
創価のほとんどは 教学部も含めて 意外と
それらの文献をぞんざいに扱う(内容全体を掴めていない?)傾向があって
御本仏の趣を 江ノ島などに語る傾向があり だからなのか
「御本尊はどれも同じ」などと とんちんかんな教義を聞いても
違和感を感じなくなっていて 時系列が麻痺し 変な錯覚に陥るわけだよな
 第一 龍ノ口の段階では 曰 く つ き の 仙台仏眼寺所蔵の「飛び曼荼羅」を除き
御本尊らしきものは ひとつも著していないじゃねぇーかよ


(追記)
・・・・・
ああ すみません 仙台佛眼寺の事を書いていたら
一昨年(2014年頃)だったか ポチョドンの黄色い掲示板と
今はなき富士宮ボーイ掲示板にて 時代考証が ひとつもあっていなく
検証が必要な 佛眼寺の御本尊をみて「佐渡流罪前に顕された御本尊」と断定してしまい
大聖人さまは「佐渡流罪前から御本尊を顕されていた」などと
ポンコツ教義を言い張っていた 創価の香具師さん思い出してしまって つい・・・・

ね!多分、今頃 実家に居る 阿部日ケーン(院政)さん
なつかしい思い出ですね~

【参考資料】
http://6001.teacup.com/qwertyui/bbs/15211




※透明さん(小林よしのり)
 同和問題、エイズ薬害問題、坂本弁護士事件から岡留の話は
今は無き「宝島」と その流れを組んで「週刊SPA(昔の週刊サンケイ)」に連載していた時代の話ですね
そういえば その後、南京問題や慰安婦問題などを書いていた時は 小学館に版権があった時だったような
 そんな薀蓄はともかく 小林よしのりさんに対する 個人的な印象は
どこかの早稲田出身でサヨク上がりの  外山教授が言う処の「テキストの範疇」から抜けきれない
シーア派もびっくり 創価よいしょの教条主義的なコビーライターと比べても
調査の仕方にしても裏表をしっかりしているし 哲学として読んでも奥が深いし
命がけで書いている一面もあって雲泥の差を感じる時があります。


 (小林多喜二 他)
ああ そっか・・・
近衛文麿は祖父の代か それは 大変 失礼いたしました。

あと 小林多喜二氏の文学に関して あえてのべるなら
去年、小笠原で中国の漁船が大量にやってきては  環境を破壊してしまうほど、サンゴを貪った事件がありましたが
その中国の漁船を蟹工船に置き換えて読んでしまえば 本人は複雑な気分になるんじゃないかなぁ・・・と
 

透明くん

 投稿者:通りすがりの法華講員  投稿日:2016年 1月 4日(月)19時13分12秒
  はー。面倒くさい。
教学幼稚園児レベルの相手をするのも疲れます。

※事例を書いて指摘したのですがね。何か?
○事例になってませんよwww。
 人の名前を羅列して何が『事例』なのかな?
 例を出すなら、その個々が、どのような文章で出し、何を指摘しているのかを述べなさい。
だから君は幼稚なんですよ。

※人に寄っては?には優しいのですね?
○人によってはではありませんよwww
ほんと、何でも私がコメントしないといけないのですかね。発想が幼稚だなーwww

※『「戸〇城聖は全く説得力がないペ〇ン師だ」と断定していただけますか?』の断定コメントは拒否します、と言ったのです。
○君のコメントは全てその言葉に帰着することぐらい理解できていますよね。
ほんとに幼稚だなーwww

※もし現役学会員なら、植村佐内、溝口敦氏ら著書の学会の耳の痛い本なぞ、仏敵?(謗法?)の本として読まないでしょうね。 証拠として引用しないでしょうね。 引用しても著者批判観点からでしょう。
法華講員さんだって、日蓮正宗、日顕師を批判する丸山実、坂口義弘氏著書を仏敵?(謗法?)の本として読まないでしょうね。証拠として引用しないでしょうね。 引用しても著者批判観点からでしょう。
○勝手に妄想を抱くあたりが如何にも子供。
 科学だ○○学だの抜かすなら、自分と違う視野を持つものがいることくらい理解しましょう。
ほんとに幼稚だねwww

※お肉牙の伝承の事ですか? あの「日蓮の歯が光る? 歯肉が干からびもせずに生きてる?歯肉が成長する? 歯肉が汗をかく? 脈を打つ?」
よく信じられますね?
○君はどの眼をもって伝承と決め付けているの?
大聖人様の教えだと、本門戒壇の大御本尊様は大聖人様の『魂』を墨に記された大聖人様そのものですよ。
だから貴方は宗教を仏教を全く理解できていないと言っているのですよ。
わかります?
発想の基が全くもって幼稚なの?
宗教とは何ぞやを理解してから能書き垂れなさい。
幼稚すぎますねwww

※いつの時代?
○下らな過ぎて答える気にもなりません。
貴方、ここのコメンテーターが何を話ししているか理解できていますか?
ほんと、一人上手で迷惑なんです。
宗教を理解してからコメントしましょうね。
はっきり言いますが、幼稚すぎます。

こんなレベルにまで落ちたのか。創価学会員は。
残念ですねー。
 

透明くん

 投稿者:通りすがりの法華講員  投稿日:2016年 1月 4日(月)18時54分47秒
  やはり君は仏教が何たるかを全く理解できていないね。
幼稚過ぎますwww

もう少し宗教を理解してからコメントしましょうね。
 

透明くん

 投稿者:通りすがりの法華講員  投稿日:2016年 1月 4日(月)18時52分2秒
  *お肉牙の伝承を真実と信じる方よりは、マシだと思いますがね。
○それは、貴方達が永遠の師とする牧口・戸田両氏に言いましょうねwww
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 4日(月)16時48分23秒
  >貴方の頭は幼稚過ぎます。

ご丁寧にどうも。
お肉牙の伝承を真実と信じる方よりは、マシだと思いますがね。
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 4日(月)16時41分55秒
  そう言えば

日蓮が在世時代に、太陽暦、南北アメリカ、オーストラリア、南極の存在、疫病細菌原因説などの後世発見の事柄が果たして日蓮遺文に記されてるか?の話もありましたね?

釈迦、イエスの実在の検証が、学問、考古学などでの発掘、発見でなく、信仰のみで証明できるか? の話もありましたね? 後世に聖書、仏典などが権力者に都合よく書き換えられたかどうかも学問、考古学などで検証でなく、信仰のみで証明できるか? の話もありましたね?
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 4日(月)15時43分25秒
編集済
  >学会が正しい時代は認めていますよ。

いつの時代? 戸田氏の折伏大行進の時代ですか?

あの時代こそ、他宗への道場破り紛いの問題や、一般社会、親子兄弟夫婦親類との信仰問題を巡っての軋轢、、現代の顕正会どころでない、一般紙に毎日のように出た、学会社会問題記事など、正しいどころか、社会、家庭など反目が酷かった時代でしょう?

正本堂時代?
銀行から専用貯金箱回せる、生命保険の解約、家具の売り払い、子供の貯金までかき集めて真心?のご供養? 熱狂させすぎ、煽り過ぎの集金問題だっのでしょう?
しかも、あの顕正会(妙信講)まで、真心?のご供養?に参加して、後に「国立戒壇」何とかで
問題にするが、誰も「ご供養、集金のやり方が行き過ぎてる」「奉安殿クラスの少し大きめで十分だ」など教義以前の本質を批判した人などいなかったじゃないですか? 当時、正宗の誰か役僧の方が「信者さんの生活に圧迫にならない様なご供養でお願いします」など慈悲を言った人いませんよね。

尚、正本堂で功徳?あったのは実は、何と証券界?なのですね。 「正本堂銘柄」と言われ、建設関係などの株式で儲けていた方々がいた(学会、正宗とは無縁の投資家達でしょう)とは皮肉でしたね。

 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 4日(月)15時15分31秒
編集済
  >貴方が書いている内容は、仏教という宗教にはそぐわないだけです。何一つとってもね。

お肉牙の伝承の事ですか? あの「日蓮の歯が光る? 歯肉が干からびもせずに生きてる?歯肉が成長する? 歯肉が汗をかく? 脈を打つ?」
よく信じられますね? もし、 本当なら化学、医学、生物学をひっくり返す世界的大スクープですよ?
難病で悩む方々への救いの発見ですよ? 大丈夫ですか?

ならば本当に間違いなく本物だ、真実だと、この場で宣言できますか? 正直、無理でしょう?



 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 4日(月)15時02分6秒
  >で、学会員である事をそろそろ認めたら如何かな?

だから、昔、美術「学会員」と共に仕事した事があると、告白したじゃないですか?(笑)

無名さんが自分の事は棚に上がて勝手に地雷だと騒ぎ、通りすがりの法華講員氏がその尻馬に乗って勝手に騒いでるだけじゃないですか(笑)
本当に現役学会員で無いので、学会員では無いと当然な事を言ってるだけです。

>普通の学会員でも、そんなに名前を列記して「この人達も使っていた」などと資料を持ち合わせていませんね。

多分、安永弁哲師ら各氏氏らの学会(正宗も)批判本の事ですね。
その他に植村佐内、溝口敦氏らの学会員なら耳の痛い本も有ります。
書店に売ってる本を買ってはいけないの?

もし現役学会員なら、植村佐内、溝口敦氏ら著書の学会の耳の痛い本なぞ、仏敵?(謗法?)の本として読まないでしょうね。 証拠として引用しないでしょうね。 引用しても著者批判観点からでしょう。

法華講員さんだって、日蓮正宗、日顕師を批判する丸山実、坂口義弘氏著書を仏敵?(謗法?)の本として読まないでしょうね。証拠として引用しないでしょうね。 引用しても著者批判観点からでしょう。

 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 4日(月)14時58分20秒
  もしも、ご遺族や信奉者から「ペテン師とは何だ!」との抗議が来た場合に、宿坊様、掲示板、他の方々にもご迷惑掛かりますので、
通りすがりの法華講員氏自身が「私が言わせました、全責任は通りすがりの法華講員氏にあります」と確証、責任所在を明らかにして下さい、と言ってるのです。
その全責任の確約を、通りすがりの法華講員氏がするまで

『「戸〇城聖は全く説得力がないペ〇ン師だ」と断定していただけますか?』の断定コメントは拒否します、と言ったのです。

ですので、私がそれ以外のコメント、投稿に置いては何を投稿しようが、コメントしようが何も問題ありません。


>「拒否したのにコメントした」と言い続けますよ。

「Aの件では証拠が出揃うまで、発言を控えます。では、次にBの件の話ですが」と話を進めようとしてる時に他から「発言者は今、発言を控えると言いながらも、発言するなんておかしいではないか」と野次るのと同じですよ。、



 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 4日(月)14時47分10秒
  eco◆Smw69さんが龍の口の光物への疑義、疑惑は
法華講員さんに取っては、日蓮の発迹顕本を否定されたのと同じ由々しき問題じゃないのですか?
それとも、eco◆Smw69さんだからスルーで、他の方が言われたら反論するのですか?

同じ法華講員の木花氏への在日云々記事のスルーといい、大勝利氏のお前立て本尊発言のスルーといい、人に寄っては?には優しいのですね?
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 4日(月)14時43分47秒
  >言葉の意味を説明してから、「後出しジャンケン」などと能書きを垂れましょう。
貴方、当然意味を理解して使っているのですよね?


「仏教哲学」に付いて

かなり昔(1964年)から創価学会は「仏教哲学」と言う言葉を使って来たのに、当時は全く正宗は指摘もせず、見て見ぬ振りして、喧嘩別れになったらそれを指摘するのは、後出しジャンケンですよ、と事実を言ったのです。

1964年もの昔から、創価学会(正宗から見たら信者)は「仏教哲学」と言う言葉のみならず、「仏教哲学辞典」なる書まで発行して来たのに、
蜜月時代の正宗はそれを知って、見ているのに、当時は、それ間違いだよ、と指摘もせず(遠慮したよりも、当時は問題視の対象でなかった?)
喧嘩別れになったら、今頃になってそれを(仏教哲学なる言葉は間違いだ)と指摘するのは、後出しジャンケンですよ、と事実を言ったのです。

当時から間違いを知っても、見て見ぬ振りは与同ですよね?

まあ、そんな事突いているのは、正宗の中でも通りすがりの法華講員氏ら少数でしょうがね。


此れでは「正宗ばかり批判して不公平だと」言われそうなので、学会の行った後出しジャンケンの事例としても

【正宗だって、学会と蜜月時代に何も言われていなくて、喧嘩別れしたとたん、富士宮周辺の神社の件を持ち出されたら、「当時は何も言ってこないのに、別れたら指摘するのか?これじゃ後出しジャンケンだ!」と言いたくなるのと同じですよ。

ただし、同じく学会も、かなり昔から、安永弁哲、由比宏道、里見岸雄、宮崎英修、松本勝弥、美濃周夫各氏などから教義を指摘、批判されても、真面に耳を貸さず、邪宗、邪義如きが何を言う、との扱いして来たのに、今頃に正宗教義批判を当然の如く行うのは、昔からの批判者から言わせれば「後出しジャンケン、何を今さら」と批判されても仕方ない事でしょうね。
当時より邪宗の言い分と、偏見を持たず冷静に考察すべきだった、と思います。 】


と事例を書いて指摘したのですがね。何か?
今になって指摘してくれた事を感謝しなさい。
 

透明くん

 投稿者:通りすがりの法華講員  投稿日:2016年 1月 4日(月)14時41分53秒
  揶揄するつもりはありませんが、「拒否したのにコメントした」と言い続けますよ。
貴方の言ってる事は詭弁ですから。
また、我が正しいなどとも思っていません。
学会が正しい時代は認めていますよ。

貴方が書いている内容は、仏教という宗教にはそぐわないだけです。何一つとってもね。
聖書学云々と書いていても、全く聖書も知らなければ、仏教も知らない。
もう少し仏教や他の宗教の本質を学んでからコメントしましょうね。
貴方の頭は幼稚過ぎます。
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 4日(月)14時36分1秒
  >拒否するとかいってた割には、3日も持ちませんでしたな。

良く読んで下さい。我正しきの目線で読むから読めないのです。


    ↓


【>では、この場で貴方のコメントで「戸〇城聖は全く説得力がないペ〇ン師だ」
と断定していただけますか?

       ↓

通りすがりの法華講員氏が、もし、ご遺族、信奉者から「ペテン師とは何だ!」と抗議が来ても、「論議上にやむを得ずに、通りすがりの法華講員氏が「ペテン師」と言わせました、管理者の宿坊様も無関係です」
と責任確認されるまで、何言われても「ペテン師」との発言は拒否します。


通りすがりの法華講員氏が、責任確認されるまで、『「戸〇城聖は全く説得力がないペ〇ン師だ」と断定していただけますか?』は拒否します、と言ったのです。

断定させたいなら、が全責任を確約されれば、断定しますよ。実際に私は現役学会員ではありませんから。何も問題ありません。
(で、なければ、戸田氏の酒の無理意地問題など書けないです)】


もしも、ご遺族や信奉者から「ペテン師とは何だ!」との抗議が来た場合に、宿坊様、掲示板、他の方々にもご迷惑掛かりますので、
通りすがりの法華講員氏自身が「私が言わせました、全責任は通りすがりの法華講員氏にあります」と確証、責任所在を明らかにして下さい、と言ってるのです。
その全責任の確約を、通りすがりの法華講員氏がするまで

『「戸〇城聖は全く説得力がないペ〇ン師だ」と断定していただけますか?』の断定コメントは拒否します、と言ったのです。

ですので、私がそれ以外のコメント、投稿に置いては何を投稿しようが、コメントしようが何も問題ありません。

まあ、何言っても、通りすがりの法華講員氏は
「拒否」の言葉だけ取って、「拒否したのにコメントした」と揶揄するでしょうがね。
 

透明くん

 投稿者:通りすがりの法華講員  投稿日:2016年 1月 3日(日)21時41分7秒
  今になって指摘してくれた事を感謝しなさい。
学会の造語は、余りに低次元でバカバカしく、相手にもされてなかったんだろうよ。
 

透明くん

 投稿者:通りすがりの法華講員  投稿日:2016年 1月 3日(日)21時27分42秒
編集済
  言葉の意味を説明してから、「後出しジャンケン」などと能書きを垂れましょう。
貴方、当然意味を理解して使っているのですよね?

はい。答えてくださいな。

拒否するとかいってた割には、3日も持ちませんでしたな。
哀れな学会員くんだな。

で、学会員である事をそろそろ認めたら如何かな?
普通の学会員でも、そんなに名前を列記して「この人達も使っていた」などと資料を持ち合わせていませんね。
 

透明くん

 投稿者:通りすがりの法華講員  投稿日:2016年 1月 3日(日)21時25分32秒
  スルーですよ。  

透明さんへ

 投稿者:読書人  投稿日:2016年 1月 3日(日)16時37分4秒
   最近、臨死体験とか退行催眠とか魂の世界とかスピリチュアル系の本ばかりを読んでいる影響か、仏菩薩の姿形や仏国土の相とかは臨死体験や瞑想によって得られた事が基になったのではないかと推測しています。
 ある魂の世界を書いた本によると地球以外の惑星にも生物がいて、そこに転生する事もあるそうです。臨死体験を脳の働きとするのには無理があるようです。
 別に仏教でなくては駄目とかではなく、七仏通戒の偈は大事ですね。
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 3日(日)16時19分8秒
  「仏教哲学」に付いて

かなり昔(1964年)から創価学会は「仏教哲学」と言う言葉を使って来たのに、当時は全く正宗は指摘もせず、見て見ぬ振りして、喧嘩別れになったらそれを指摘するのは、後出しジャンケンですよ、と事実を言ったのです。

正宗だって、学会と蜜月時代に何も言われていなくて、喧嘩別れしたとたん、富士宮周辺の神社の件を持ち出されたら、「当時は何も言ってこないのに、別れたら指摘するのか?これじゃ後出しジャンケンだ!」と言いたくなるのと同じですよ。

ただし、同じく学会も、かなり昔から、安永弁哲、由比宏道、里見岸雄、宮崎英修、松本勝弥、美濃周夫各氏などから教義を指摘、批判されても、真面に耳を貸さず、邪宗、邪義如きが何を言う、との扱いして来たのに、今頃に正宗教義批判を当然の如く行うのは、昔からの批判者から言わせれば「後出しジャンケン、何を今さら」と批判されても仕方ない事でしょうね。
当時より邪宗の言い分と、偏見を持たず冷静に考察すべきだった、と思います。
 

大勝利様、eco◆Smw69様

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 3日(日)15時58分49秒
  以前、某顕正会員とネットで論争した事があります。
某顕正会員は、黒船が来航し、人々の心が動揺し、安政地震などおきた、など迷信紛いの事を言いました。
私は、その証拠提示と、主張が地球の長い歴史から見て、単に黒船来航時に偶然おきた地震を「人々の動揺など」で証明できるのか?データーは?人類がいない時期の災害は?恐竜、三葉虫、アメーバ時代の災害は?地震は地球のマントル移動などの自然現象によるもの、と反論しました。
すると、日蓮の立正安国論を証拠として出してきましたが、日蓮在世は科学も地球物理学も無かった時代なので、現代に当てはめても時代錯誤になる。 その論なら、雷は菅原道真の祟りになるが? 現在でもそれを主張するのか?と反論したところ、スルーになりました。

まさに、「お肉牙」の「現象」の真実なのだ、の主張と同じ、非科学、迷信、頓珍漢ですね。
 

大勝利様、eco◆Smw69様

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 3日(日)15時39分26秒
  大勝利様、eco◆Smw69様

桜川忠氏と私のお肉牙の主張です。

「御生骨の伝承が今日の科学的・医学的な検証に、耐えうるべくもないことは自明である」「「と云えり」という伝承は、他宗・他門にもいくらでもある。あくまで伝承は伝承として、その範囲で尊重すればよいのだ。」「そうですね、話芸は話芸として楽しめばよいのですが、荒唐無稽な話を真に受けてはいけません」と評論批判してるのではないですか?
何が問題なのですか?

桜川忠氏は元顕正会員の方々にも正宗の方(幹部信者の方)にも信奉ある方と聞いていますが?
何が?桜川忠氏の因? お肉牙の様な荒唐無稽な話を真に受けてはいけません、と常識的に
評論批判したら因??  大勝利さん、何か言ってやって下さいw


◎御生骨(御肉牙)の伝承を真に受けるのは、これもまた戸田会長譲りである。

◎この伝承の文脈においても、聖人曰わくの部分は「我に似り問答能くせよ」であり、「申すは是れなり」や「当山霊宝随一」や「光を放ちたもうべし」は、主語不明の後代の「云えり」に過ぎない。

◎諸天や功徳を実体視し、かつ教条的な浅井会長であるから「と云えり」という伝承を、ストレートに受けとめてしまう。
 近年、ES細胞が医学界で「再生医療」への応用に、注目されている。生体外で、すべての細胞組織に分化する能力を保ちつつ、増殖させる事ができるからである。
 七〇〇年も生体外で生きていて、「御肉が盛り上がって御歯の全体を包んで」という昭衛青年の観察が事実なら、医学界・生物学界において衝撃的な出来事だろう。

◎ しかし、御生骨の伝承が今日の科学的・医学的な検証に、耐えうるべくもないことは自明である。
「と云えり」という伝承は、他宗・他門にもいくらでもある。あくまで伝承は伝承として、その範囲で尊重すればよいのだ。


◎そうですね、話芸は話芸として楽しめばよいのですが、荒唐無稽な話を真に受けてはいけません。

http://blog.goo.ne.jp/kensho_kai/e/09de4fadbfee04abda03a1a7b5aa210e


それについて通りすがりの法華講員氏の反論


○批判した桜井氏云々の「因」が何か貴方はわかるのですか?
解ってなかったら、確認してから質問しましょうね。
○君は見てもいないものを、真実かどうかをどう判断してるのかな?
まさか、常識とか言わないだろうなwww
六識が歪んだ君が、歪んだ視覚で見たものが正しいと決めつけられるのかい?


見てわかりますが、これは、「御生骨(お肉牙)」の歯が光る?歯肉が生きてる?歯肉が成長する?など現象が真実か? の「現物、現象」の論議です。宗教よりも科学、医学、生物学の領域です。
対する通りすがりの法華講員氏は、君は見てもいないものを、真実かどうかをどう判断してるのかな?と恰も真実であるように言い、六識が歪んだ、など宗教論に論議をすり替えています。

果たしてどちらに、説得力がありますか?


 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 3日(日)15時35分58秒
  そう言えば

eco◆Smw69様は、龍の口の光物に関して懐疑的でしたが?
法華講員さんは、スルーですか?




 

読書人様

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 3日(日)15時32分42秒
  読書人様

ひかりものの場合

あの大槻教授なら「それはプラズマです」
あの韮澤さんなら「それはUFОなのですよ、私、NASAで見ました」

お肉牙の場合

あの大槻教授なら「あなた700年前の歯肉が生きていて、成長してるなんて、いい加減な事いうんじゃないよ、なら見せなさいよ、見せて、実験して鑑定して間違いなく本当なら、私、科学に自信が無くなったと大学に辞表を出しますから、見せてよ、何で見せられないの?」

あの韮澤さんなら「今回は大槻先生の側に付きます、とてもじゃないが付いていけない・・」
 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 3日(日)15時27分43秒
  >では、この場で貴方のコメントで「戸〇城聖は全く説得力がないペ〇ン師だ」
と断定していただけますか?

       ↓

通りすがりの法華講員氏が、もし、ご遺族、信奉者から「ペテン師とは何だ!」と抗議が来ても、「論議上にやむを得ずに、通りすがりの法華講員氏が「ペテン師」と言わせました、管理者の宿坊様も無関係です」
と責任確認されるまで、何言われても「ペテン師」との発言は拒否します。


通りすがりの法華講員氏が、責任確認されるまで、『「戸〇城聖は全く説得力がないペ〇ン師だ」と断定していただけますか?』は拒否します、と言ったのです。

断定させたいなら、通りすがりの法華講員氏が全責任を確約されれば、断定しますよ。実際に私は現役学会員ではありませんから。何も問題ありません。
(で、なければ、戸田氏の酒の無理意地問題など書けないです)

 

(無題)

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 3日(日)15時22分40秒
  >あんたの糞ブログ、糞サム様 、必殺フン転がし・・・

此れは誰が見ても、単に無名さんがサム氏へのおちょくり、からかいの為、言った言葉でしょう?
一念三千、など御大層な理由付け言わずに、単にからかっただけの言葉です、それでいいのじゃないですか?


 

エゴマオイル様

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 3日(日)15時20分22秒
  エゴマオイル様

郷友会でなく、協友会でしょう? 郷友会で検索したら、とんでもない話が出てますが?
それでよろしいのですか?
池田氏が 研究会のようなことをやっていた(主催)、のではなく、東大出の人が主催していた読書会に参加していた、のでは?

>新来者として来ていた池田青年が戸田先生の前で即興詩を詠んだ場にいました。随分、変わった青年がいるなあ、と感心したことを覚えています」(創価学会元理事長 森田一哉氏)

森田氏は現役幹部(理事長)として、当然、援護、奉りしただけです。説得力有りません。
あの山崎氏、原島氏なども現役幹部時代は当然、奉り、援護しています。

>池田先生も初めから熱心な信者ではなかったということを、池田先生自身がへりくだり、ユーモアを込めて述べたもの。即興詩を詠んだことに触れていなくても不思議ではない。

何やらどこかの古寺が、「相伝書など当時存在するのが当然であって、触れていなくても不思議ではない」の言い分に似ていますね?

要するに「ボソボソ」と何か言ったのが真実であって、即興詩など無かった、と思いますよ。
後に池田氏神聖化で出てきた話、でしょう。



 

大勝利様

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 3日(日)15時12分6秒
  >「昭和二十二年の八月下旬、都内で、戸田先生を囲んでの座談会が開かれた。その席で一人の若い青年が真剣な表情で戸田先生に二、三の質問をしたあと、その時の心境を詩に託して朗々と読み上げたのである。私はその場にいて、あっけにとられてしまった。その青年こそ、現会長池田先生だったのである」(昭和五十年三月十二日 竜年光「私と創価学会の歴史」聖教新聞)

>これは竜氏が学会現役幹部時代で、当然自分の教団の代表を奉るのが当然の立場です。
ですので余り説得力はありません。



三宅宅の池田氏座談会参加が事実でも「その時の心境を詩に託して朗々と読み上げたのである。」の即興詩読み上げは、竜氏現役学会幹部時代で、説得力に欠けます。(同じく理由で現役学会理事長時代の森田氏の発言も)即興詩は話を盛ってると思います。

例えばオウムの上祐元幹部は、広報部長時代は「麻原尊師は~」と奉りますが、現在(光の輪代表)では「麻原が」と呼び捨て? 幹部時代当時の内部暴露もしています。(自身のゴシップ?は適度に逃げていますが?)

竜氏が造反後、当時の回想「何やら紙を取り出し、ボソボソと」が真実なら、即興詩?なのか?私のスローガン?説なのかは、わかりません。
ただ、後に竜氏が「竜隊の隊長?」として「班員の池田氏に」「きみ、元気にやってるかね?」の様な挨拶?した時にキっと睨み「今に日本を変えて見せます!」の様な反抗的?返答を見ると当時の
アプレゲール青年に有りうる青年の情熱から、スローガンを読んだと感じるのですが。

「僕はこの会の代表の戸田氏の会社に勤めて、御側(小僧?)にいるのだ(あんたらと違うぞ)」的な自信でしょうか?
同時に「あんたら先輩に何が出来たのだ?日本を敗戦にしやがって!先輩顔するな!」の池田氏の反発もあったかも知れません。


>※この30~40人の人がいたでしょうか、で個人の住宅ではない、とわかります。※


確か、この30~40人の人がいたでしょうか、の場所は、三宅宅ではなく、神田の本部でしたね。大変失礼しました。

武田了円氏の六畳説が事実なら「10人前後」でしょう。
ただ、三宅宅が裕福で屋敷みたいな家なら30~40人も有り得えますね。
例えば、田中角栄さんの目白の大豪邸、小佐野賢治さんの山を丸ごと?の上野毛の大豪邸ならば、ウン百人どころか千人も入るかも?
狭い?戦前の一般の個人宅でしたら、30~40人も入ったら、玄関先までも座り込む状態でしょうか? 部屋には箪笥や戸棚など家具類も有りますし。
 

大勝利様

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 3日(日)15時06分26秒
  大勝利様

>※この論文の一節に『かくして、全国から集まった真心の浄財は、三百五十五億円余であり、政界財界に大きな話題となっている。この不況下に,いかに信仰とはいえ、創価学会にして、はじめて実現できる放なれわざであるとは、ひとしく?外の賛嘆するところである。
 御供養の参加人員が七百七十七万人ということも広布の瑞相としか思われない。さらに池田会長が御供養のために題目をあげられたその数と金額が、ほぼ一致されたということを聞くに及んで、いよいよ先生の偉大さと、王仏冥合実現の不思議なリズムを感ずるのは私一人ではあるまい』とある。※

この文章を読んだだけだと、
777と35(7×5)の頃合わせの事を言ってるのだと思いますよ。
題目1回=1円ではなく、350億と35万でも、ほぼ一致したでも良いかと。



植村佐内氏の文だと
「さらに池田会長が御供養のために題目をあげられたその数と金額が、ほぼ一致されたということを聞くに及んで、いよいよ先生の偉大さと、王仏冥合実現の不思議なリズムを感ずるのは私一人ではあるまい』とある。」との文を示しています。

御供養の金額(三百五十五億円余)と池田氏が御供養のために上げた題目の数(三百五十五億へん?)がほぼ一致されたということ、です。
超高速?不眠不休で上げ続けても「九百七十余年」、不眠不休でなければ「数千年」は掛かる
計算でしょう。池田氏は縄文時代からお題目上げて来たのか?と。無理よりも絶対あり得ないですね。

もし大野班長は現代ならこう言うでしょう。「大槻教授を納得させろよ!」

この辻氏の記事は
「いよいよ先生の偉大さと、王仏冥合実現の不思議なリズムを感ずるのは私一人ではあるまい」と
(いよいよ先生の偉大さと)池田氏の神聖化、(王仏冥合実現の不思議なリズム)会員への高揚、感動を与えるメッセージだったのでしょう。

だから「御供養の参加人員が七百七十七万人ということも広布の瑞相としか思われない」も

「おお!参加人員が不思議な数字になっている!」 との会員への高揚メッセージですね。
(もし六百六十六万人だったら「!」でしたね? 仏教だから関係ないか?)

辻氏や編集部は単に高揚記事程度の認識でしたろうが、末端では「大白蓮華に辻氏がこう仰っていられるのだ!」
と絶対視され、座談会でも激動的に語られたのでしょうね? 罪作りですね。

 

eco◆Smw69様

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 3日(日)15時02分23秒
  >特高がプロレタリア作家の小林多喜二を撲殺したのも事実です。

子供時代に、学校で語り部(目撃したのか?聞いたのかは知りませんが)から聞いた事をうろ覚えながら覚えています。
竹刀や棒で連打され、殴る蹴る、そのたびに血反吐が・・など今でもトラウマになってるところがあります。
牧口氏の獄死云々などの無名さんの茶化し話に私がカチンと来たのも、そのトラウマが有るからかも知れません。

近衛文麿首相は、細川元首相の祖父では?

尚、小林多喜二の話だけだったので、あなたの言われた、ゾルゲ事件、尾崎初実などは頭に入れていませんでした。小林多喜二も現代に生まれていれば、優秀な作家になったでしょう。
あるいは、社会主義に幻滅して転向したかも知れません。
とにかく惜しい作家でした。
 

eco◆Smw69様

 投稿者:透明  投稿日:2016年 1月 3日(日)14時49分10秒
編集済
  >なんか そんな話を 小林よしのり氏の本で読んだ記憶があります

小林よしのり氏も最初は結構、同和問題、エイズ薬害などゴー宣に書いて左だったと思います。
その当時が、坂本弁護士事件のオウム犯行説をゴー宣に書き、青山弁護士から抗議と訴訟をされた時期だと思います。(結果は、オウム実行犯で正しかったのだが)

しかし、その後、薬害問題に労組が関わるなどの不満、女性秘書(通称ぴゃーぽ)が、左翼の岡留安則氏発行の「噂の真相」にゴシップ(風俗嬢だった?)を書かれ、ゴー宣紙上で大喧嘩(一方的非難だが)をし、左翼に不信になります。その後西部おさむ氏(中曽根派寄り?の評論家)らなどと縁をし、かなり右に寄り、読者から賛否両論になる、慰安婦問題や戦争論を書いていく事になるのです。
この戦争論は中国の漫画家の反感を買い、アンチ戦争論の様な漫画本を出されました。(内容はかなり中国寄りで史実とずれも多い本でした)
その後、天皇論、昭和天皇論から台湾論、反原発論となって行くのですが・・・
今は小林よしのり氏も還暦?ですか? どこかの現役顕正女子が大嫌い?なアイドル、AKBの
大ファンだそうです。AKBを絶賛する本も書いていますしね。
 

/125