近未来的な「ピクセルヘア」がネクストトレンドに?
2016年01月08日 18:15 JST
日本語の「画素」に由来する「ピクセルヘア」と呼ばれるヘアカラーが、注目を集めている。スペインのX-Presionという著名ヘアサロンによるアイデアで、前髪やサイドの部分など好みの位置にブロックを積み重ねたようなカラーリングが特徴。斬新で立体感のあるスタイルがインスタグラムなどSNSを通じて拡散されている。
ピクセルへアは「ピクセレイテッド・ヘア・カラーリング(Pixelated hair coloring)」の略語で、原宿をはじめとするストリートで流行中の「グラデーションヘア」でも取り入れられている、原色の赤や青、緑といった色調の異なるカラーパターンをピクセル状に塗り分けることで完成。既に海外メディアでは2015年頃から「最先端」「近未来的」といった表現で紹介されている。
国内でもまとめサイトに掲載されたことから徐々に認知を広げており、1月8日の今日、ヘアカラーの老舗ホーユーは日本初のピクセルヘアショーと題してメディア向けのイベントを開催。同社はヘアトレンドの広がりを受けて、セルフカラー向け製品「ビューティーン ポイントカラークリーム」を通じて、「フェスなど2016年のレジャーシーズンに先駆けて感度の高い層への訴求を狙う」(商品企画部 鈴木萌美)という。
- ホーム >
- ニュース >
- ビューティ >
- 「ピクセルヘア」がネクストトレンドに?