銘酒誕生物語スペシャル 「十四代」400年の軌跡
2016年1月9日(土) 12時00分~13時00分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2016年1月9日(土)
次の放送>
最終更新日:2016年1月6日(水) 11時40分
銘酒誕生に秘められた物語に迫る人気シリーズのスペシャル版。“日本一の銘酒"との呼び声高い日本酒「十四代」への密着を通じ、400周年を迎えた蔵の歴史と真髄を描く。
番組名
銘酒誕生物語スペシャル 「十四代」400年の軌跡
番組内容
人気シリーズ「銘酒誕生物語」の第13弾となる今回、スペシャル版として2015年に創業400周年を迎えた、山形県の高木酒造に密着する。酒造業界の概念を根底から覆し、“日本一の銘酒"とも称される日本酒「十四代(じゅうよんだい)」の製造過程をあらためて紐解いていく。 「十四代」誕生の裏側には、“生みの親"である十五代目・高木顕統の壮絶な想いがあった。体重を10キロも落とすほどの、命懸けともいえる酒造りを支えた決意とは一体何だったのか…。さらに、これまで明かされることのなかった高木酒造の知られざる歩みに、十四代目・高木辰五郎をはじめ、関係者への取材を通じ、深く迫る。 “奇跡の酒"が生まれるまで、元和元年から代々受け継がれてきたその歩みの裏にあった蔵の存続危機や、思わぬ出来事の数々、そして、高木酒造の目指す“これから"をつまびらかにする。
関連情報
- 語り
- 佐々木蔵之介
- 取材先
- 山形 高木酒造
- 出演
- 高木辰五郎、高木顕統
(日本)
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行
<前の放送
2016年1月9日(土)
次の放送>