車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月08日
ホンダ S660 … アクティブ油温管理システムへの進化
 ホンダ S660 … アクティブ油温管理システムへの進化 オイルクーラーシステムを導入したのはいいのですが、冷却能力がS660にはちょっと高すぎて、どうもオーバークールであります。
油温は、低ければいいというものではなく、お風呂と一緒で適温があります。
油温が低いと、高い時と同じように、「パワーが出ない」「燃費が悪い」の碌でもない状況に陥り、オイルクーラーシステムの導入が本末転倒になってしまうことすらあります。

適正な油温とは何度になるのか、ネットで調べてみますと、いろいろな説があるのですが、総じて70〜100℃のようで、特に「80℃」がベストのようです。
今の私のシステムでは、春夏秋冬、絶えず80℃に保てるかというとそれは到底不可能であります。



水冷ラジエーターにサーモスタットが備わっていて、水温が一定に保たれているのはご存知のとおりです。
以前にオイルクーラーシステムを考えていた時に、サーモスタットが備わっているものがあったのですが、オイルライン上にそのアッセンブリーがあり、かなり大掛かりで高価であったため、即、導入は諦めました。
そんな中、もう一度、きめ細かくネット上を探していたら、あったんです…画像のリーズナブルで、サーモスタット機能を内蔵したブロックが。



画像のパーツがそれです。
80℃を境に、この弁の動きによって、オイルをコアに流すか、ショートカットして流さないかを行い、油温を最適な80℃に保とうとするシステムです。

オイルクーラーの高度化による「アクティブ油温管理システム」に乞うご期待を‼︎ (笑)

このブログをクリップする
※クリップとは?

気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/08 18:28:40
現在価格を調べてみる
イイね!
この記事へのコメント
2016/01/08 19:01:45
この油温のアクティブシステムは 排熱に続くシリーズシステムになりそうですね⁉︎
高度な感じでなかなかいいですね
コメントへの返答
2016/01/08 20:17:13
「アクティブ」という響きが先進的でしょ⁉️
アクティブシリーズはまだまだ続きます(笑)
2016/01/08 19:47:13
水温のように油温を一定にするというのは、熱の総合管理では当然ありなんでしょうね。
コメントへの返答
2016/01/08 20:18:57
そうなんですよ。
でも、これにさらにCVTミッションオイルの管理ができたら、パーフェクトなのです(笑)
2016/01/08 20:51:23
ビート様に作られた水冷式のオイルクーラーを着けている人もいますね。
ラジエターの水で冷やすので温度差があまり無く、効率は悪いですが、アイドリングを短縮できる利点もあり、街乗りでは問題無いんでしょうね。
コメントへの返答
2016/01/08 22:10:32
どこの水を使うんでしょうか❓
まさか、エンジン水冷用の水ではないですよね⁉️
もしそうだとしたら、ラジエーターで冷やした水ををオイルクーラーにも持って行き、冬季はエンジンて熱くなった水をヒーターの方にも持って行っているということですね⁉️
2016/01/08 21:13:51
油圧管理も重要かと・・・(=^・^=)
極端な変動・低下は少なからずダメージがあるかと・・・^^;
コメントへの返答
2016/01/08 22:12:31
確かに油圧管理は大切ですね。
油圧計はそのために付けているんですが、圧力はエンジン任せでコントロールできないから、パッシブ管理になりますね。

おすすめアイテム

 
 
プロフィール
「秋晴れとは程遠い天気ですが、何とか雨が上がりましたので、これから古き二輪を愛でる会」に参加してきます。出発!」
何シテル?   10/11 08:16
恥ずかしながら中年の偏屈なおっさんです。だから、この歳になって高校生の時に乗りたかったホンダ SL125S のオーナーになりました。そして、この歳なのに最新鋭の...
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
掲示板
<< 2016/1 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
リンク・クリップ
激安480円 T20 LED球 バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 20:24:59
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 15:10:32
GARAGE VARY VARY ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/28 19:51:32
お友達
互いの投稿記事などで友好を深めたい方を募集中です。単に友達登録だけされたい方はご遠慮願います。
78 人のお友達がいます
N’s@nN’s@n * リラックルマリラックルマ *
へいころんへいころん * こ-すけこ-すけ *
azeria(アゼリア)azeria(アゼリア) * ★ジョニー★★ジョニー★ *
ファン
161 人のファンがいます
愛車一覧
ホンダ S660 iine!660 (ホンダ S660)
ホンダのスーパーライトウェイトMRスポーツカーに乗りたくて購入しました。スポーツカーどこ ...
ホンダ SL125S iine!125 (ホンダ SL125S)
当時のSLシリーズの中にあった『 SL125S 』です。大阪万博が開催された ...
ホンダ SL90K iine!90 (ホンダ SL90K)
SLシリーズの入門車『 SL90DX 』です。大阪万博が開催された年の翌年、札幌冬季オリ ...
過去のブログ
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2016 Carview Corporation All Rights Reserved.