ニュース・気象情報 2015.12.31


7時になりました。
ニュースをお伝えします。
大阪・門真市のマンションの部屋で、冷凍庫などから25歳の女性と見られる切断された遺体が見つかった事件で、女性の行方が分からなくなった翌日、スマートフォンから家族に、心配しないでくださいなどというメッセージが送られていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。
警察は、逮捕された知人の女が、女性に成り済まして送った疑いがあると見て調べています。
おととい、大阪・門真市のマンションの部屋で、冷凍庫などから切断された遺体が見つかり、この部屋に住む、自称イラストレーターの森島輝実容疑者が、死体遺棄などの疑いで逮捕されました。
警察によりますと、今は話したくないなどと供述しているということです。
警察は、遺体は現場近くのシェアハウスに住む25歳の知人の女性と見て、確認を急いでいます。
これまでの調べで、女性は、森島容疑者の部屋でクリスマスパーティーが開かれる予定だった今月24日に行方が分からなくなりましたが、翌日になって、女性のスマートフォンから、家族や友人に、心配しないでください。
騒がないでくださいなどというメッセージが送られていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。
これに対し、家族などが連絡を取ろうとしたところ、返信はなかったということです。
警察は、女性に失踪する理由がないことや、メッセージの内容に不自然な点があることから、森島容疑者が女性に成り済まして送った疑いがあると見て調べています。
千葉県君津市で、高校2年の男子生徒が祖父母を殺したと、警察に自首し、逮捕された事件で、男子生徒は、友人関係のストレスを解消しようと人を殺そうと思ったと供述していることなどから、検察は、事件の解明には、当時の精神状態を詳しく調べる必要があるとして、専門家による精神鑑定を行うことを検討しています。
今月26日、千葉県君津市に住む17歳の高校2年の男子生徒が、祖父母を殺したと警察に自首し、市内の住宅から、67歳の祖父と64歳の祖母が遺体で見つかりました。
警察は、祖母に対する殺人の疑いで男子生徒を逮捕しました。
警察によりますと、男子生徒は、学校の友人関係のストレスを解消しようと、人を殺そうと思った。
殺すのは誰でもよかったと供述していますが、通っている高校などによりますと、これまでに、学校生活での具体的なトラブルなどは確認されていないということです。
また、男子生徒は、祖父母に恨みがあったわけではないとも供述していますが、2人をナイフやつるはしなどで何度も刺したり殴ったりしたと見られています。
こうしたことから検察は、事件の解明には当時の男子生徒の精神状態を詳しく調べる必要があるとして、今後、専門家による精神鑑定を行うことを検討しています。
きのう、北海道の大雪山系の旭岳で雪崩が発生し、警察と自衛隊は、人の叫び声が聞こえたなどとする目撃情報があることから、けさから現場付近の捜索を進めています。
きのう正午ごろ、北海道東川町の大雪山系の旭岳の中腹にある盤ノ沢付近で、およそ200メートルにわたって雪崩が発生しました。
警察は、雪崩が起きる前、現場付近をスノーボードで滑っていた人がいて、叫び声が2回聞こえたとする、外国人スキーヤーの目撃情報があったことから、人が雪崩に巻き込まれた可能性もあると見て、きのう、ヘリコプターなどで捜索しましたが、見つかりませんでした。
このため、警察はきょう午前6時過ぎから、自衛隊と共に、およそ40人態勢で、現場付近の捜索を進めています。
マイナンバー制度は、来月から運用が本格的にスタートし、顔写真の入ったICカード、個人番号カードの希望者への交付が始まりますが、各自治体では、年内に配りきれなかった通知カードの再配布の手配も重なることから、混乱なく制度をスタートできるかが当面の課題です。
マイナンバー制度は、番号を伝える通知カードの初回の送付が年内でほぼ終わり、今後、希望者に対し、公的な個人証明書として使える顔写真の入ったICカード、個人番号カードが無料で交付され、運用が本格的に始まります。
総務省によりますと、今月20日時点で、およそ230万枚分の申請があり、早い自治体では、来月中旬から個人番号カードを自治体の窓口で受け取れるようになる見通しですが、交付を受ける人が集中することも予想されるため、自治体によっては、交付時期を申請者ごとにずらしたり、臨時の窓口を設置したりするなどの対策を取ることにしています。
一方、転居などで初回の送付ができず、自治体に戻された通知カードは、今月27日時点で、全世帯のおよそ10%に当たる、558万通に上っています。
このため、各自治体は今後、個人番号カードの交付作業と、通知カードの再配布の手配を並行して行う必要があり、混乱なく制度をスタートできるかが当面の課題です。
ことしの東京株式市場は、企業の好調な業績を背景に、株式の売買が活発になったことから、取り引きの規模を示す売買代金は、696兆円と、過去2番目の水準になりました。
きのう、年末の終値としては、19年ぶりの高値でことしの取り引きを締めくくった東京株式市場。
東京証券取引所によりますと、ことし1年間に東証第1部で売り買いされた株式の代金は、696兆3360億円で、去年に比べて119兆8110億円、率にして20.7%増え、過去2番目の水準となりました。
これは企業の好調な業績を背景に、株価の上昇傾向が続いたことや、日本郵政グループの大型上場で、個人投資家が株式を買う動きを強めたためです。
また、8月に中国の景気減速への懸念から、株価が乱高下した場面で、活発な取り引きがあったことも、売買代金が膨らむ要因となりました。
東証によりますと、機関投資家の間で、コンピューターによる大量の株式売買、いわゆる超高速取り引きが急速に存在感を高める一方、個人投資家は取り引き全体の20%程度にとどまっているということで、いかに個人投資家のすそ野を広げるかが今後の課題となります。
ASEAN・東南アジア諸国連合に加盟する10か国による経済共同体が、きょう発足します。
関税の撤廃など、貿易の自由化が進むことで、域内の経済成長が加速することに期待が高まっています。
きょう発足する、ASEAN経済共同体。
タイの首都バンコクでは、記念行事が開かれました。
人口は6億人。
GDP・国内総生産の合計が2兆5000億ドルの巨大市場が誕生します。
共同体では、域内の関税撤廃のほか、小売りや観光などサービス産業の自由化、さらに医師や建築士といった、特殊技能を持つ人材の移動の自由化などを進めることにしていて、経済成長が加速することに期待が高まっています。
また、各国間で輸出入をする際の通関手続きの簡素化も進められていて、日系企業にとっても、国をまたいで工業製品を生産することが容易になるなど、利点が見込まれています。
巨大経済圏作りに向けて、物流の整備も進んでいます。
ことし4月には、カンボジア南部を流れるメコン川に、日本政府の支援で橋が完成。
タイからベトナムに至る物流の大動脈が、1本の道として結ばれることになり、経済統合にも弾みがつくと見られています。
一方で課題もあります。
その一つが、経済格差です。
最も発展するシンガポールと、ミャンマーとの間の1人当たりのGDPには、およそ60倍の開きがあります。
また、各国には、自国の産業を保護するため、外国企業に対する規制などが残されています。
今後、こうした規制の緩和などが議論される見通しです。
日系企業には、どのような対応が求められるのでしょうか。
ことし6月、中国の長江で400人以上が死亡した客船の転覆について、中国政府の調査チームは、ダウンバーストと呼ばれる突風などが原因だったとしながらも、行政機関の管理にも問題があったとして、40人以上の関係者を処分するべきだと報告しました。
中国の長江中流域の湖北省南部で、ことし6月、客船が転覆し、442人が死亡しました。
国営の新華社通信によりますと、この転覆について、中国政府の調査チームは、きのう、調査結果を公表しました。
それによりますと、当時、現場周辺では猛烈な雨が降っていて、強い雨などに伴って上空の冷たい空気が急激に地上に吹き下ろす、ダウンバーストと呼ばれる突風も起きたということです。
この突風で、客船は転覆に耐えうる限界の2倍以上の力を受け、船体が傾きだしてから1分余りで転覆したとしています。
一方、船長については、当時の対応が不十分で、司法機関がさらに捜査を進めるべきだとしたうえで、当局の管理や監督にも問題があったとして、行政機関や企業の関係者ら43人を処分するべきだと報告しています。
今回の調査結果に対しては、反発する遺族もいます。
中国ではことし、多くの人が亡くなる事件や事故が相次ぎ、国民の間では安全を巡る政府の監督の在り方に不信感が強まっています。
中国政府としては、多くの関係者を一斉に処分する姿勢を示すことで、こうした不信感を少しでも和らげたいねらいもあるものと見られます。
では続いて気象情報、佐藤さんです。
おはようございます。
きょうは日本海側を中心に、雨や雪で、雷を伴って強く降る所もあるでしょう。
それでは雨や雪の予想です。
午前中は九州北部から北陸の日本海側で雨雲が発達し、雷を伴って、強く降る所もありそうです。
午後は北陸を中心に、雨雲が発達し、落雷や突風に注意が必要です。
雪の強まるおそれもあります。
あすにかけて見ていきますと、北陸から北の日本海側で雪が降りやすい見込みです。
1901年。
ここは東京です
2015/12/31(木) 07:00〜07:20
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:3786(0x0ECA)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: