(ナレーション)
本日の「胸いっぱい」は関西人1000人が選んだ…。
まとめてぶった斬り!
今年話題のお騒がせ有名人が洗いざらい本音をぶっちゃける。
(リンゴ)いうても…という事に対していろいろまあ…まあでも…
(高橋)「どうでもいい」。
「どうでもいい」出ました。
高橋ジョージは!
(高橋)俺はあんまり…そうそう…。
「胸いっぱい」に初登場。
破天荒キャラは演技だった?
亀田の素顔に迫る。
こんなん考えんの…お疲れさまでした。
更に…。
ドラフト何位やった?
ほんで遙さんは何目指してますのん!?
そして2015年を締めくくる名物企画。
じゃあ片岡さん。
(遙)低い低い。
何でもええ言うたやん。
昼間っから激論バラエティ「胸いっぱいサミット」。
お騒がせ有名人大集合。
大晦日2時間SP。
さあ本日は「えらいこっちゃニュース2015!お騒がせ有名人のホンネ爆発2時間SP」。
(八木)よろしくお願いしま〜す。
もう今のが読めたら仕事の半分は終わりですから。
まあスタートが肝心ですけどね。
という事で今日は今年話題だったお二人はじめ大勢のゲストにお越しいただきました。
ありがとうございま〜す。
よろしくお願いします。
もうね年末のこの忙しい時にもう皆さん来ていただいて。
大掃除とかあるのに来ていただいた。
やっぱり皆さんの話が聞きたい。
よう来ましたねジョージさん。
俺?どうなってんの?俺?言われへん今は。
聞きたい。
その辺もちょろちょろちょろと入れていきたい。
(渡辺)この2ショットはすごいですよね。
(熊切)びっくりしました。
(高橋)並べるかなカンテレと思って。
(増田)一層の事2人でよろしいやん。
(熊切)嫌〜っ!2人で営業行く。
ねえコンビで。
(品川)ざこば師匠が国選弁護人みたいですもんね。
(笑い)あんまりお金のない。
新国立競技場アンド公式エンブレム白紙撤回。
計画が見直されていた新国立競技場問題。
2つの新デザイン案について森元総理が…。
と発言し物議を醸したが22日…
…をコンセプトに設計された隈氏のデザイン。
最初にデザインしたザハ氏は…。
恨み節ともとれるコメントを発表。
一方デザイナー…
新たにデザイン案が公募され…。
ごたごたが続く東京オリンピックだが…
と思ったんでこれがよかったかなって…。
やっぱり…
続いて…
いまだ問題は解決せず。
2013年から続いていた大沢樹生と長男の実子騒動。
今年11月裁判所から…。
との判決が下され大沢の勝訴で決着したかのように見えた。
しかしこの判決に元妻喜多嶋舞は…。
と真っ向から反論。
再び大沢と争う姿勢を見せた。
喜多嶋舞が悪いけど。
大沢なんちゃらもアホみたいやし。
私も気持ち。
続いて…
20年以上にわたる…
引退会見で…
またボクシング界では…
4階級制覇を懸けた…
更に…。
各界の有名選手が表舞台から退いた。
名選手たちとの別れにファンは…。
報道あったよ。
めっちゃショックやった。
はははっ。
そして…
10月。
これまでスキャンダルとは無縁だった最後の独身大物福山雅治が吹石一恵とサプライズ結婚。
全国で福山ロス。
通称…。
日本中に女性の悲鳴がこだました!
結婚後初のライブで福山は…。
と福山流で…
満員の観客席から2人を祝福する温かい声が飛んだ。
まあな。
そうそうそう。
私は。
と思って我慢したけど。
(スタッフ)ははははっ。
こちらの項目がランクイン。
それでは7位の話題からいきましょう。
こちらです。
「福山雅治さんが」…。
お二人だけではなくて今年芸能界ビッグカップルがたくさん誕生しました。
なるほど。
という事で大きなお世話ではございますがこんな企画を考えました。
お願いしま〜す。
おせっかいな関西人に聞きました。
今年誕生したビッグカップル一番早く破局しそうなのは誰だ?ダービー。
(高橋)本当におせっかいだな。
はい1枠でございます。
もう福山さんと吹石さん。
びっくりしたねぇ。
最後の大物イケメン結婚日本列島が震撼という事でございまして。
ここは私離婚ないと思いますね。
これ離婚したらものすごいイメージ悪なるし離婚したくてもしはらへんと思いますよ。
(遙)あと吹石さんもとがった性格ではないんですよ。
ああ優しい。
(遙)あのまんまの。
同じ事務所。
ほにゃ〜とした。
(遙)あのまんまの。
同じ事務所?えっ洋子ちゃん事務所入ってた?一応ね親戚関係みたいな事務所なんですけど。
そやろ。
何か1人でいばらの道を歩いてるタイプやね。
ちゃんと守ってもらってるんです。
守ってはもらってるんです同じ社長に。
(品川)勝手に来てるのかと思ってました。
(高橋)はははっ。
(遙)何で東京の人間にわかるねん!勝手に来てるのか思た。
何かね客席代表かなみたいなね。
違う違う。
素人やがな!あのねテレビで見たとおりの方とそうじゃないタイプやっぱり気がきつい女優さんだなというタイプがあると思うんですが彼女に関してはおとなし〜い子です。
福山さん側の価値観に吹石さん側は一家そろって足並みそろえるように努力されておいでです。
(東国原)うんだろうね。
(遙)情報は以上。
「情報は以上」。
わかりました。
第2枠です。
2枠でございます。
青山さんと観月ありささん。
年商150億円の会社社長とセレブ婚。
最初そんなに乗り気やなかったはずなんですよ。
っていう芸能リポーターの情報ですわ。
というのは前の嫁が上原さくらちゃん。
上原さくらちゃんと観月ありささんやったら完全に観月ありささんの方がタレントとしてのランクが上やというふうにご本人も世間も認識してるから上原さくらさんのあとはという思いがあったんじゃないかという邪推。
(遙)これ何かあげるんですか?もう離婚秒読みです。
(熊切)えっ?
(高橋)何でよ?何でよ?上原さくらが好きで観月ありさが好きという事はモデル系が好きという事です。
そうそうそうそう。
(遙)実業家です。
外車の横に乗せる美人が欲しいだけの男性だと私は推察しております。
(高橋)「推察」。
(遙)推察ですよ。
だから次なる…。
品川君ちゃんと洋子ちゃんの言う事聞いてください。
(品川)いやまだね走りだしてもないのに何勝手に予想しだしてんだって。
このあと予想の時間ありますから。
まず全部いってからですよ。
みんな我慢してるんですよ。
(品川)馬より先にパドックから走りだすのやめてもらっていいですか?
(渡辺)パドック前で暴れてますよね。
あとから上げる時間ありますから。
ではいきましょうか。
はいはい。
続いては3枠です。
山本耕史さんと堀北真希ちゃん。
6年間山本さんが片思いという事。
交際期間がゼロ。
新幹線で指輪を渡すという衝撃のサプライズ。
そして山本さんが執念の粘り勝ち。
今もプレゼント攻撃はどんどん続いていると。
ず〜っとLINEのアドレス聞いてても教えてくれへんかって手紙書いてたというね。
(東国原)何十通もね。
すごいですよね。
さあそして4位でございます。
洋子ちゃんが挟めへんかったらこんなにスッスいくんですね。
我慢されてる。
(遙)悪ぅございましたね。
(品川)つっつくな。
つっつかないでそこ。
(遙)後輩に教えられたから黙ってますわ。
さあそしてここは私ある程度びっくりしました。
爆問の田中さんと山口もえちゃん。
ええ〜田中さんは無類の猫好きで「猫がいるから子供はいらない」という発言が離婚原因とも。
前の奥さんのね。
でも前の奥さん子どもさん産んではりましたよね?
(渡辺)そうそう。
子どもが出来たんですね。
子どもが出来たんですね。
まだ籍が入ってる間にね。
でそれは田中さんの子じゃなかったんですよね。
(渡辺)うん。
(観客)え〜っ。
(東国原)だから本人の子じゃないんです。
そうそうそうそう。
さあそして。
さあそしてこの特別枠なんですけれども。
こちら。
出た。
ゴールイン間近!?片岡愛之助さん藤原紀香さん。
(高橋)まだ結婚してないじゃない。
まだ結婚してないですけども。
まあ一応特別5枠。
(高橋)つらいなこれ。
ほぼ結婚状態として。
(熊切)そうですねそうですね。
(遙)あさ美!作り笑顔はいらない。
ばれてます?笑ってないですか?笑てる笑てる。
いや早いな〜と思って。
まあまあ5月に週刊誌が同棲愛をスクープした。
来春にも結婚か?と言われて。
まあまあいうても梨園の妻になるという事に対していろいろまあねその〜ごひいき筋とかに何かいろいろそんなんせなあかんねやろ?どうなんですかね?知ってるやんか〜もう。
「どうなんですかね」ってここ大阪やで。
(熊切)なれなかったんでわからないんですけど。
やっぱりでもそういうのあるでしょ?何か。
(遙)訳わからんおっさんが「浮気は辛抱せなあかんで」とかへ理屈こきにいっぱいやって来るでしょ?聞いたかもしれないそのせりふは。
(遙)でしょ?いっぱい来るねん。
ごひいき筋っていう…。
もう洋子ちゃんそれでいいわ。
ガラガラガッシャ〜ン。
(熊切)あはは。
閉めた。
さあさらっと紹介するまでもなく皆さんご存じだと思いますけど。
ねっ皆さんええ〜予想していただきたいと思います。
それでは皆さん一斉に札をお上げください!
(熊切)申し訳ないです。
ちょっと待ってくださいね。
あさ美ちゃん3番でいいんですか?
(熊切)3番で。
変えていいですよあさ美ちゃん。
もう関わりたくないんで3番で。
(笑い)
(渡辺)いやいや関わりたくないって本音は?
(熊切)本音ですか?いやでも意外と続くような気もしますね。
(渡辺)ええっ?
(熊切)わからないんですけど。
「意外と続く」というのは?何となく。
そしてこっちは「5」「5」「5」「5」こっちは全部「5」。
「5」「5」「5」「5」「5」「5」気持ちは「5」「2」。
(熊切)ちょっと待って。
いやいやいや。
(品川)勝手に気持ちを言うな。
(熊切)気持ちは5じゃない。
3です3です。
3。
ごめん3。
ジョージさん5を選んだっていう理由は?
(熊切)すごい聞きた〜い。
(高橋)いや俺はあんまりひとの事言える立場じゃない…。
そうそう…。
ちょっと今ね皆さん思ってますけど。
でも出てきていただいたからね。
(高橋)梨園っていっても特殊な世界じゃないですかやっぱり。
まあ私ら凡人から見ると特殊という。
(熊切)外の方なんでそんなに大変じゃないんじゃないですか。
(高橋)そっかなでもな…。
「外の方なんでそんな大変じゃない」っていうのは?
(遙)梨園内同士の結婚じゃないって事を言いたいんでしょ?関係ないですね。
やっぱり楽屋に初日楽日っていうのは着物姿で来てごひいき筋の顔を全員覚えチケットの配席も全部覚えそして客席に挨拶に回りお品物をお届けしそしてへ理屈言うおっさん…。
すいません梨園におられた事があるんですか?すいませんが梨園におられた事が。
皆さん5っていうのは?リーダーも5。
(渡辺)僕はだから今この恋愛中で恋愛で燃え上がってて結婚まではいかないんじゃないかな。
リーダーはもう恋多きね男で。
(熊切)ああ〜。
昔はもういろんなね。
今の奥さんと結婚…。
他の人と結婚せずに今の奥さんを選んだっていうのはどういう?
(渡辺)あのねつきあってるうちに子どもが出来てこれは結婚しなきゃいけないなって事で。
(熊切)へえ〜。
(東国原)そのころに他の女性と旅行してるのを私ばったり会ってますから。
お前違うよ!
(品川)リーダー。
(渡辺)お前!お前ちょっと待って。
あれはだいぶ前。
お前のところがまだうまく…。
お前のところがまだうまくいってる時じゃん。
(東国原)そうですうちがね。
バカじゃないのお前。
(遙)リーダーがカスやいうのがようわかります。
(熊切)やだ〜。
(遙)リーダーカスや。
(東国原)バリ島で。
バリ島でば〜ったり。
バリ島!?
(東国原)バリ島で。
バリ島行くってなかなかの関係ですよ。
(東国原)なかなかの関係でしょ。
(渡辺)だってまだ独…。
(遙)私は連れ添って10年後にする浮気ならいざ知らず身ごもらせたわプロポーズしたわと同タイムでバリ島に行くなんて最低のカス野郎だと思います。
(東国原)最低でしょ。
(拍手)
(東国原)俺びっくりしたのがね…。
このあとのコーナーで好感度がありますから。
(渡辺)おかしい!
(東国原)聞いてよ。
バリ島の…バリ島の夕日をね。
バリ島の夕日。
バリ島の夕日。
バリ島の夕日を。
(東国原)夕日をバックにそのねつきあってる…。
俺の座布団じゃないか。
ちょっと違う違う。
あのね違う違う。
バリ島の夕日を。
(東国原)痛い痛い。
びっくりしたのがバリ島の夕日をバックにその女の子をお姫様だっこして海から上がってきたの。
(観客)ええ〜っ!
(高橋)バリ島だったの?
(渡辺)それはだから今の嫁とつきあう…知り合うもっと前ですもんだって。
(ざこば)はいはい何年前の話や?そのバリ島は。
(渡辺)バリ島は35〜36ぐらいだよね。
(遙)知るか〜〜!!座れ。
結婚して2〜3年目のころじゃん。
(東国原)そうですよ。
(渡辺)なっ。
そのころだもんだって。
(東国原)1993年ですよ。
えっ?
(東国原)1993年。
(渡辺)ほら俺だって2000年だもん結婚したのが。
(遙)知らんわ。
1999年だもん。
だから全然前じゃん。
渡辺さん今日はちょうど好感度調査もありますので。
リアルに味わっていただけたらと思います。
(熊切)好感度高そう。
私はもうはっきり言うてここや思いますわ。
3枠。
ここがもう絶対別れると思う。
(遙)急やから?こんなね交際期間ゼロで今日び無理ですよ。
(東国原)まあね。
であの〜何かがあったと思うんです心に。
何かちょっと。
ちょっとこうエアポケットみたいな。
(品川)弱くなった日が。
ちょっと弱くなってる時に。
その時にその手紙のパンチが効いてきたんすね。
手紙がスッと入ってきたと思うんですよ。
ただ冷静に考えるとちょっと毛も薄くなってるし。
(高橋)ちょっと待ってそれいいでしょ。
(品川)それはいいでしょ。
むっちゃ隠してるけど。
(品川)それはいいでしょうがよ。
むっちゃ隠してるけど。
(東国原)毛が薄くなってるから何なの?あのね好きな人が毛が薄くなっててもいいと思うんですよ。
そんな好きじゃない人がそうなっていったらある日あれ?と思えへん。
(品川)そんな好きじゃないって事はないですよ。
全然つきあってないねんで。
(遙)五分五分の恋愛なんかないですよ。
(品川)あんた応援してるとこないのか?全部。
あんた全部応援してねぇじゃねぇか。
「胸いっぱい」大晦日記念。
各馬ゲートに入り間もなくスタートです。
さあゲートが開きました。
各馬一斉にスタート。
言うてええの?
(スタッフ)言うてください。
藤原紀香さんと愛之助さん。
何か絶対ついていかれへんわ。
何でやねん。
山本耕史さんと堀北真希さん。
何か言うてたでしょ。
田中裕二さんと山口もえちゃん。
結構…ごめんなさい。
私観月ありさ。
ふふふふ。
私もそこ。
前もすごい別れ方。
何とかさくらさん。
・上原。
ねえ。
あの人ともあんまり…あはははっ。
そんなん言いながら…。
レース序盤まずは2枠から5枠が横一線となりました。
観月ありささん。
うわ〜私も思った。
すっごい何か…。
遊び人やもんな。
はははっ。
青山さん別れるかもわかんないね。
観月ありさ。
うんこれやな。
愛之助さん。
ここで5枠愛之助・紀香2枠観月・青山が一気に先行します。
片岡愛之助さん。
一方いまだゲートから1歩も出ない1枠福山・吹石。
するとこんな声が!
(スタッフ)誰が?この福山さん。
どんな…。
ははははっ。
結局1枠…
さあレースは中盤戦。
先行する2枠5枠の後方からすさまじい追い上げであの馬が。
堀北真希。
いや〜私も思った。
堀北真希。
堀北真希。
山本耕史と堀北真希ですね。
堀北真希・山本耕史。
結構キモイと思った。
堀北。
藤原紀香。
山本さん。
3枠山本・堀北の猛烈なスパートで三つどもえの大混戦に。
男女関係に詳しい占い師さんレースを制するのはどの馬なんでしょう?
愛之助さんと紀香さんです。
そしてね…
(スタッフ)あらら。
堀北真希。
果たして勝利の女神はどの馬にほほ笑むのか?
山本何とかいうやつ。
堀北真希。
堀北さん。
というわけで優勝は1枠山本・堀北でした。
リンゴさんが当てました。
私が大阪のおばちゃんの標本木という事にさせていただきます。
3上げてたよね。
(熊切)私3でした当たりました。
ちょっと消極的な理由でしたけども。
という結果になりました。
続きまして。
では8位の話題にいきたいと思います。
女子サッカーの澤さんそしてボクシングの亀田さん。
大物選手が相次いで引退したそんな1年でもありました。
天龍さんも引退しましたよ。
ねえ天龍さん。
この人をスタジオにお呼びしたいと思います。
スペシャルゲストこの人です。
どうぞ!
(拍手と歓声)
引退直後の…
(亀田)それがだから…
(拍手と歓声)亀田興毅さんにお越しいただきました。
お疲れさまでした。
ありがとうございます。
お疲れさまでした。
ねえ。
何年間やっておられたんですかボクシングは。
え〜っとプロは12年ですね。
12年や〜。
(東国原)日本人で初の3階級制覇だからね。
ねえ。
もうやりきった感ですか?いややりきった…。
まだやれますよやろうと思たら。
でもその…何て言うんですか。
まだできるっていう状態でやめたかったんですよ。
あっもうボロボロなってやめるんじゃなくて余力残してやめたいと。
そうです。
かっこええ。
ちょっと1個聞いていいですか?ここ…。
でこ狭ないですか?
(品川)いいでしょ。
いいでしょそこは。
南光さんぐらい。
そうなんです。
狭いんですよはい。
(品川)多分ぎりぎり冷えピタ貼れない?みたいな。
そう。
冷えピタぎりぎりなんですよ。
だから髪の毛伸ばしたら似合えへんからもう坊主なんです。
そうか。
それで坊主にしてんですか。
(東国原)羨ましいわ。
全く逆ですもんね。
冷えピタ8枚ぐらい貼れるでしょ。
冷えピタ縦に貼れる。
冷えピタ縦に貼ってどうすんねん!
(高橋)病院の湿布でいいよちょうど。
いやホンマに冷えピタ8枚貼れそうです。
8枚ってどう思う?
(亀田)東国原さん仕上がってる。
(渡辺)前と雰囲気が全然変わりましたね。
やっぱりやわらかくなりましたね。
(渡辺)いやしっかりしてらっしゃる何か。
違うんです。
今引退して初めて素の亀田興毅でおれるんですよ。
前までは違ったんや。
(亀田)やっぱりプロボクサーになった瞬間その時から亀田興毅をいうたら演じるわけじゃないですか。
その辺りも含めて関西人が聞きたい事がいっぱいありますので。
答えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。
ではお座りいただきまして。
こんなパネルを用意いたしました。
お願いしま〜す。
(「ロッキー」のテーマ曲)わかりやすい「ロッキー」でね。
さあ「引退直後の亀田興毅に右ストレートインタビュー」という事でいろいろ聞いてまいりましょう。
どんどんまいりましょう。
ではその1からまいりましょう。
最初関西人が聞きたい質問はこちらです。
無理してた…。
このチキン食べたいうのは。
(亀田)これは計量の1日前なんですねこれ。
減量中のボクサーってやっぱり何も食べれないんですよ。
水も飲むのもきついし。
その時会見で隣に選手がおってそこでチキンを食べてそこに置いてた水を飲むっていう。
それすると相手からしたらやっぱり何でこいつ飲めんのやろうとか。
減量…。
(亀田)プレッシャーにもなるんですよね。
これをこの時チキンが確かこれ150gぐらいあったんですよ。
ちゃんと家で量っていって。
水も何g。
その分ちょっと余分に体重落としてで行ったんですよこの時。
(渡辺)偉いよね。
偉い偉い。
(渡辺)計算づくの。
その時にこういうねフライパンにキュッとこう顔をねゆがめる。
このフライパンは誰が用意してるんですか?こんなん考えんのオヤジしかいてないですよ。
(品川)お父さん?思たんやけどね当て込みで言うたらあかん思て。
お父さんやろ?
(品川)お父さん考えてたんですか?
(渡辺)チキン食べるのも。
俺とオヤジと一緒でこう話して決めたんですけどね。
こういうふうにしたら面白いかなと。
(亀田)フライパンも何ていうんですかちゃんと軟らかいやつ用意してるんですよこれ。
ちょっと曲がりやすい曲がりやすい。
そらそうやなと。
(亀田)こんなん普通に硬いやつ曲がりませんから俺らがやったって。
無理です無理です。
演じてるってこれね昔ホンマ覚えてないと思いますけど一番初めワァ〜ッてなった時にゲスト来てもうたんです番組の。
ほんでその時に「体脂肪率何%ですか?」って。
ラジオの番組来てもうて。
ほんなら亀田興毅君が「試合前だったら5とか6とかです」と。
キュ〜ッて脂肪減ってるから。
「そんなんなんですか?うちの相方ハイヒール・モモコ体脂肪率35なんです」言うたんですよ。
ホンマやから。
「35あるんですよ」言うたらその時の答え覚えてる?自分で言うたの覚えてます?何言うたんですか?その時ね「おもろいな大阪のオバハン」て。
(笑い)まだ17。
17。
17ん時。
(渡辺)17歳のころ。
そう。
答えがチャンピオンの答えやねん。
ああ。
それはやっぱり演じなあかんから。
ねっ。
敬語がしゃべられへん言われてた時期ですよね?ちょっと何か褒めてもうた気になって。
(品川)敬語がしゃべられへんって言われてた時期も裏では敬語だったよね?
(亀田)それがだからず〜っとプロやってる中でちょっとずつやっぱり実はちゃんとしゃべれる子なんやとか。
そういう声がちょっとずつ出てきてたんですよね後半。
ていう事はボロが出てきてるんですよ。
それは出ていいボロや。
(品川)見られちゃったと。
(亀田)プロとしてもう演じきれてないんですよ。
でもそれは出て…。
(亀田)言う時はやっぱりやめる時なんですよね。
お父さんはあのままの人やねんな。
(亀田)オヤジは裏表ないです。
(渡辺)お父さんはパフォーマンスはしてないの?パフォーマンスしないです。
そのままです。
だからホンマは人間的には一番いい人なんですよ。
純粋お父さん。
ホンマにまっすぐなんです。
好きなもんは好きやし嫌いなもんは嫌い。
なるほど。
それだけなんですよ。
どんどん聞いていきましょう。
その2がこちら。
(亀田)でも正直ボクシングってそこまで稼げないですよ。
えっそうなの?
(東国原)でもバンタムでも8回ぐらい。
(亀田)8回防衛といっても。
(東国原)したよね?
(亀田)でもそんなに言うほどホンマにホンマに大した事ないです。
(遙)じゃあそんなにもうからない仕事だったとしてねじゃあ何で命懸けれるの?ボクシングというのはホンマにハマったら抜けれないんですよ。
麻薬と一緒なんですよ。
(遙)お金じゃない。
ボクシングは麻薬ってよく言われるんですけど。
なかなか引退するタイミングも難しいんですよね。
だから…。
かっこええね「ボクシングは麻薬」。
漫才が麻薬と思わへんもんね。
漫才麻薬じゃない。
漫才は座薬ですね何か座薬ですね。
(笑い)
(亀田)増田さん仕上がってます。
仕上がってるやん。
(品川)今のうまいわ。
座薬。
さあいきましょか。
では次いきましょうか…。
(渡辺)面白いな〜。
ちょっと待ってちょっと待ってください。
リーダー「面白いな〜」って。
面白い事言うてください。
ごめんなさい。
一視聴者になってた。
こちらです。
子どもさん3人?
(亀田)そうです3人です。
男の子ばっかり。
くしくも亀田3兄弟の長男が亀田3兄弟。
(亀田)そうなんですよ。
オヤジも3兄弟なんです男。
あっそうなんですか。
オヤジは3兄弟で一番末っ子なんですね三男で。
でも亀田興毅君とこは妹さんいてるもんね。
(亀田)妹もいてます。
まあ一応男3兄弟で。
ほんでまた自分の子も男。
三代目…。
三代目JSoulBrothers。
(笑い)まだちょっと仕上がってないね。
(亀田)仕上がってないですか。
まだ仕上がってない。
関西は厳しいよこれは。
ありがとうございます。
「仕上がってない」頂きました。
これ子どもさんには子どもさんに…。
ようねスポーツ選手なんかであんのは五郎丸さんでもそうですけど現役の姿を見せておきたいと。
お父さんはこんだけスポーツで輝いてたんやって見せときたいっていうのがあるから現役を続けられる方いるじゃないですか。
そうじゃなかったのね。
そうですね。
自分は見せたくなかったんですよ。
まあいろんな意見ありますよ。
でも自分はボクシングやってたとかこんな選手だったとか何もわからん状態がいいんですよね。
普通のお父ちゃんとしてあの〜普通の家族でおりたいんです。
(品川)ボクシングはどうなの?ボクサーにさせたいとか。
いやさせません。
させない。
(熊切)子どもがやりたいって言ったらどうするんですか?
(亀田)やっぱりいいとこ悪いとこ知ってるじゃないすか。
ほんでそれに子どもが世界チャンピオンになってもうれしくないんですよね。
(遙)何で?
(亀田)自分は世界チャンピオンになったし。
ほんでいうたら大毅も和毅もなってるじゃないすか。
別にこいつらがなったってすごいと思わないんです。
自分ら…自分がやってしもてる。
息子がねある日その亀田君のネックレスを見つけた時に「お父ちゃん何でこんなグローブの形のキラキラのネックレスしてんの?」と。
ほなボクシングやってたってわかるじゃないすか。
まあわかりますよね。
そんなネックレス誰か…誰もせぇへんで。
そんなとこに注目したんですか今。
(品川)バレる要素いっぱいありますよ。
ネックレスじゃなくても。
まあそう。
でも…。
(品川)本人がだからやりたいって言ったら?やりたいって言ったら止めるのはねあかんと思うんですけど。
でもあえてやらしたくはないんですね。
すごいと思わんからどっちか言うたら全く自分がやった事のないものをやってほしいですね。
(遙)偉いねぇ。
だからそれも…。
同一人物ですか?これが今の自分です。
亀田興毅です。
実は亀田4兄弟で今日来たんちゃいますか。
双子双子長男双子。
何をおっしゃいます。
では最後の質問いきますね。
こちらです。
こういう練習をちょっとねお父さんと。
あれって。
どんな練習してたのかVTRがありますのでまずご覧いただきましょう。
(亀田)誰でもできますよあれ。
(ざこば)でけへんでけへん。
でけへんでしょ。
これが…
まずは…
おおっ!こらぁ!
(史郎)打たなあかん打たな!打て!打たんかい!
連続で飛んでくるピンポン球を素早くよける事で動体視力を鍛えるという。
そして…
いや〜ホンマ昔から頑張ってたんですなぁ。
(拍手)これが簡単かどうかはちょっと体験してみないと。
そうなんです。
わからないですね。
出演者の皆さんに体験していただこうと思います。
なるほど。
代表して品川さん。
(品川)ざこば師匠。
(ざこば)うわぁちょうちょが飛んでる。
ちょうちょが飛んでる。
大丈夫。
ざこば師匠にそんな無理は私らもさせません。
(品川)僕?はい。
(遙)唯一のマッチョじゃん。
いってもねジム通って。
(拍手)
ボクシング3階級を制覇した…。
まずは元チャンピオン亀田興毅がお手本を披露。
もっともっと来いよ。
うわっ!
(熊切)近い!目突かれへんの?怖っ!
(高橋)お〜ほほ。
(熊切)近っ!
(拍手)
さすが元チャンピオン亀田興毅。
果たして品川にできるのか?
いきます!せ〜の。
ちょっと待って。
1回軽くちょっと突いてみて。
(渡辺)軽くじゃわかんないよ。
ちょっと1回パン!と。
(亀田)スロースロー。
スローで当たってるやん。
(品川)全然当たるじゃないですか。
はいもう1回いきましょう。
(亀田)じゃあロングロング。
あ〜痛い。
全然当たるよむずっ。
あっ全然当たる。
全然…。
全全全然当たる。
(笑い)全然当たる。
怖〜っ。
あ〜。
すごい品川でもこんだけ。
(拍手)
そしてまさかのリーダーも。
(渡辺)俺お前もう還暦だぜ。
俺お前還暦の男じゃん。
リーダー剣道やってますやん剣道。
剣道やってますやん。
ねえ現役ですやん。
(笑い)
(熊切)わざと…。
(高橋)ねえわざとわざと。
(拍手)
今年のラグビーワールドカップで日本代表は優勝候補南アフリカを破る大金星!
ベスト8進出は逃したものの3勝を挙げる大躍進を見せた。
日本でも…
なかでも五郎丸ポーズでおなじみの五郎丸歩選手は一躍時の人に。
切手や文房具まで発売されるなど社会現象となっている。
ついに…
全然言いますはい。
続いて…。
2013年2月の交際宣言から同棲も始め結婚秒読みかと思われていた熊切と愛之助。
今年5月週刊誌が…
愛之助は当初…。
しかし熊切は…。
両者の言い分が食い違う中…
一部では来春の結婚が決定的とも報じられている。
やっぱあんだけ…。
「別れました」って言ったらいいだけやのに。
そうかわいいし。
愛之助より先がええね。
なあ〜。
私やったら絶対その方がええわ。
続いて…
阪神タイガース…
後任には…
とスパルタ指導も辞さない覚悟を示した。
更に。
オ・スンファン退団で守護神不在となった阪神の救世主となれるか!?
ホントに…そう1年目やから。
皆さんこの大阪人の阪神ファンとしては。
こちらの項目がランクイン。
さあそれではまずは5位からいきましょう。
関西人が今年選んだ5位がこちらです。
(遙)よう泣いたね。
(熊切)いやでも思ったより…。
(高橋)まだマシだよな?
(熊切)いやもう街の方が優しかったんですごいうれしかったです。
今日来てよかったです。
よかったなぁでも。
でも大変な1年で。
(熊切)大変でしたね。
テレビで堂々と「別れた」って言われちゃったらもうびっくりしたし。
その時は。
(熊切)うんいろいろありましたけど今は結果よかったなって思います。
(渡辺)もうふっきれた?
(熊切)ふっきれました。
あそこまでされたらふっきれました。
(渡辺)ええ〜それじゃ詳しく聞いていってもよろしいでございますか。
(熊切)全然言います。
はい全然大丈夫ですもう。
同棲してたのがどのぐらいの時期だったんですか?どのぐらいの時期っていうのは?歳月。
ああ2年ぐらいです。
2年。
ちょうど更新したばっかりだったんで。
一緒に住みだしたいうのは何がきっかけで住みだしたんですか?
(熊切)私のマンション…。
最初1人暮らしだったんですけど。
向こうがホテルで。
じゃあもう一緒に住んじゃおうかみたいな感じになって同棲したんですけど。
(渡辺)じゃ向こうが入ってきたんだ?
(熊切)いや一緒に家を借りました。
(渡辺)あっ一緒に家を。
ただ大阪の方なんであの〜やっぱり本拠地を東京に移すのはよくないからっていうのでうちの親の名義で借りてたんですけど。
はい。
(高橋)あのさマンション借りる時親御さんの名義って言ったでしょ。
はい。
(高橋)そういう関係っていうかその…2年もいたら結婚みたいな話ってしなかったんですか?それは出ますよね。
年齢的にも。
そらまあ出るよね。
でもそれ以上は相手が今そういうふうになってるからあんまり深く言わない方がいいのかなと思うんですけど。
(高橋)口約束って契約だからね本当は。
(遙)実は親が一番怒ってると思いますよ。
(熊切)怒ってます。
(東国原)そらそうやね。
じゃあまあ同棲してるいう事に関しては親も知ってるし。
まあ結婚に向けての同棲やったって事?
(熊切)まあ結婚は向こうの立場上すぐにはできないって話はずっとされてたんですけど。
(高橋)でもいつかはするって。
もちろんもちろん。
そういう話…。
(渡辺)話は出たりしたわけだ。
(熊切)すぐに許してもらえないし私なんかだとっていうのはしてました。
それをまあずっと待ってたと。
(東国原)どんな別れ方だったんですか?週刊誌で知りました。
(渡辺)えっ。
え〜っと同棲をやめたのはいつぐらいなんですか?
(熊切)同棲してたんですよ。
(渡辺)でやめたのはいつぐらいなんですか?
(東国原)やめてないんでしょ?やめてないんですよ。
(品川)だからそっちの同棲の家もありながらこっちでも同棲…。
(熊切)毎日帰ってきてたんですけど。
3月に名古屋公演があって。
ちょっと体調が悪かったんですよ。
3月の後半ぐらいから。
ものすごい仕事してはるからねあの人仕事の虫やから。
でも今まで毎日帰ってくる人だったんですけど4月にドラマが2本入ってたんでまあ家にはしばらくちょっと…。
(品川)いない空ける。
空けがちみたいな?
(熊切)うん。
何か病院の先生にあの〜「しばらく1人の時間を作って台本を覚えるのに集中してプライベートは一切パ〜ッてしなさい」みたいな感じで言われたからちょっと体調がよくなって落ち着いたら帰るから家の事だけ守っといてって言われてたんですよ。
(東国原)それ週刊誌で読んだわ。
(熊切)でもね…。
(品川)ほんのちょっとも別れ話的なのは出てないの?
(熊切)出てないです出てないです。
(品川)ほんの少しも?「何かちょっと間開けてみる?」とか「別れよう」「えっやだ」みたいなのも全くないの?
(熊切)5月の最初ら辺に東京帰ってきてホテルっていうのが初めてだったからもしかしたらそういう気持ちもあるのかなと思って自分から振ったんですよ。
「どうしたい?」みたいな感じで。
(品川)ちょっと会えない時間も続いてるしどう思ってんの?どうしたい?って聞いたのか。
(熊切)本当は帰ってきたくないんじゃないかなとか思った時期もあったから。
でも全然体調が治るまでって言われてたんですよ。
だから感じたんでしょ?何か例えばこう呼びかけられる時に「紀香…あっ違う違うあさ美」みたいな。
いやそれはなかったです。
(遙)役者役者。
(品川)「紀香」。
えっじゃあさ…。
(渡辺)何となく空気でちょっと違ってきたなって感じはあったの?その…台本をドラマ2個だから家じゃなくホテルでしばらくやるねっていうのも…。
でも病院の先生に言われちゃったんだみたいな。
ただあとあと雑誌で見たらその病院の先生は今のお相手さんから紹介してもらった方だって言ってたんで。
それが病院の先生なのかそうじゃないのかはわからないんです。
これはまた両方の話聞かなね。
お互いのちょっとした細かいボタンの掛け違いもあるから。
話聞いてるとね。
(渡辺)その時にあれっちょっと態度が変わってきたなっていう…。
(熊切)態度は一緒だったんですよ。
(渡辺)わかんなかった。
そういう時はリーダーは態度変わるんですか?こう乗り換える時は。
俺は出ちゃう。
例えばほらこっちが妊娠してる。
こっちと結婚しとった…。
(東国原)みんな言うね。
みんな言う。
お姫様だっこして。
みんなお姫様だっこしてね。
(東国原)ああやってああやって。
(渡辺)違うよ。
今は整理をつけてるの。
(品川)今年でこれここでバ〜ッてやって全部もうすす払いみたいにして。
そうそうそう。
(品川)来年また新たな崖っぷちをね生きて。
もう崖っぷちいいです。
まあ今年でジョージさんとこ終わらへんけどね。
(高橋)俺は年越しますよ。
ジョージさんはまだふっきれてないの?
(高橋)えっ?ふっきれてないの?まあ気持ちの面ではあの…あれですけどね。
前向いてますけど。
まあいろんな事ありますからね。
子どもの事あるから。
子どもがいるから。
(熊切)こないだ会った時より顔色がよくなってます。
そうか?確かに。
(東国原)髪の毛も。
リーゼントがだいぶ硬くなってきましたね。
(品川)っていうかこの2人がちょいちょい一緒に仕事してるっていうのが。
ははははっ。
それはね…。
それでは4位いきましょうか。
では続いての話題です。
こちらです。
3位に終わりました阪神タイガース。
和田監督が退任。
そして金本新監督が誕生いたしました。
実は遙さんが和田さんとものすごい深い関係だそうで。
いやいや。
深くはない。
深くはないよ。
(渡辺)深い関係だったんですか?
(遙)過敏になり過ぎ!深くはないんですよ。
長い。
お姫様だっこ?バリ島でお姫様だっこ?
(遙)話がややこしなるから。
それ俺って。
(遙)もうややこしくなるから。
とにかく金本フィーバーに浮かれてますけれどもそこまでの礎を築いた方を忘れていませんか?という事ですよ。
(東国原)まあ優勝できなかったからね。
(遙)いやいやそんな軽く言わないでくださいよ。
優勝も昨日今日できるんじゃないんですよ!
(東国原)プロは優勝してなんぼですからね。
(遙)それでは皆さんがご存じのベンチの顔ではない彼本来の…。
VTRどうぞ!和田豊さんのVTRご覧ください。
あちらの方に立っているスーツを着た人が和田さんじゃないでしょうか。
(遙)和田さん!
(遙)きゃ〜!久しぶり。
会いに来たんですよ。
ええ人なんですよ。
ありがとう。
わあ〜っ。
もう何かユニホーム脱いでからだいぶたってるからさ。
(遙)たってない…。
何の花束かな思て。
(遙)今日は丸一日和田さんに私が密着させていただいて。
で…。
ああそうなんだ。
うん。
今だから聞けるあの話この話本音をいろいろと伺いたいしいろいろと…
(和田)いっぱいあるわ今だったら言える事が。
(遙)今日むっちゃ楽しみ。
一緒に。
うん頑張りましょう。
(遙)じゃ今日は…
(和田)「ついて」って…いっぱい計画してるんです。
この寒いのに。
まずあっちへ行く。
ついてきてください!
実は阪神タイガース前監督和田豊さんと遙洋子は現役時代からよく知った間柄なんです。
そんな遙だからこそ聞ける和田さんの本音に迫ります!
遙がどうしても連れていきたい場所とは?
(遙)最初にご案内したいのはここです!それはこれからの交渉で…。
いやいや心がはやってます。
ちょちょちょ…。
今年念願かなって甲子園での始球式を体験した遙洋子。
なんと今回は和田さんを引っ張り出し打撃指導をしてほしいという。
しかもこちらのバッティングセンターには…。
これこれこれ!
そう!こちらの名物…。
藤浪投手といえば和田さんがドラフトで引き当てた思い出深い選手。
あんまり引きに行ってなかったの今まで。
今度WBCとかオリンピックもあるけどそういうとこにね…。
そんな阪神のエースと遙が早速対戦。
まずは和田さんの指導なしで120キロの球を打ってみます。
うわっ!タイミング。
ここで阪神不動の2番打者だった和田さんにお手本を見せてもらいましょう。
バン!すげぇ!うわぁかっこいい。
(遙)おお〜っ!左に行くね。
すごいすごい。
じゃあ次は手堅く1塁に出た選手を2塁に送る球。
(和田)ええっ?
(遙)手堅い。
さすが和田さん!
そしていよいよ遙に…
まず…何でしょう?ちょっと適当に言ってみ。
バッティングで大事なのは…トップって弓矢と一緒でできるだけこう引っ張った状態それがトップ。
(和田)目と下半身だけちゃんとして。
だんだんと教え魔ぶりを発揮していく和田さん。
なんとこのあと30分以上も熱血指導。
さあ遙120キロの球を打てるようになったのか?
バン!あっ!バン!バン!
(一同)おお〜っ!
30分前には球にかすりもしなかった遙が…。
なんと和田さんの指導でクリーンヒットを連発。
和田さん…えっ?お腹空いたからご飯食べに…。
さあここからがこのロケの本題。
遙が大阪一夜景がきれいと推す日本料理店「樂待庵」にて美しい大阪城を眺めながら和田さんの本音に迫ります。
(和田)はい乾杯。
(遙)乾杯〜。
うわぁ。
よう冷えてる。
このね31年バッて振り返った時に何が一番印象的でした?31年終わって。
これうれしかったなこれ楽しかったなって事ってどんな事ですか?1つだけ挙げるとすれば…。
何か言ってくださいよ。
2014年2位でクライマックスシリーズに進んだ阪神は…。
(遙)東京…。
あの4試合に関しては本当にこう自分の中で…私ねこれ聞きたかったの。
座ってたんですか?
実はよく笑う明るいキャラクターの和田さん。
ベンチでいつも無表情だったのはなぜ?
小さいころから剣道をやってて。
まあ武道の世界で育って。
絶対こう表情に出すなと。
全然出てなかった。
勝負師は絶対表情に出すなと。
(遙)後ろにいらっしゃる平田さんが…
(和田)そうそうそう。
ここで突然。
わっ!はっはっは!
和田さんが…
和田さんが…
先日は…。
(遙)川藤幸三さんです。
(和田)ごちそうさまでした。
(遙)そして…
(遙)守護神です。
駆けつけてくれたのは遙とも仲のいい川藤幸三さんと元投手の田村勤さん。
役者がそろったところでこんな企画を。
(遙)「なんでいつも後半戦になると急に失速してしまうんですか?」。
今年も9月までは首位に立ちながら終盤に失速して3位に終わった阪神。
いや9月に入るとね急にこうベンチに人がいないみたいな…感じ。
この感じ伝わらないかなぁ。
わからへん。
(川藤)9月の声を聞いた時にふっと振り返った時にあああいつも故障。
こいつも故障。
そういう状況ばっかりがこの4年間じゃなかったかなとわしは見とるねん。
(遙)思ったようには…。
(川藤)いかへんいかへん。
そしたらまだ…
(和田)自分でやってる時はもう…そうか。
(川藤)わしなんか…そんなんの方が多いんやないかい。
(遙)「他球団の選手で」…こんな質問なんかよ〜ほんなもん例えば大谷中田翔。
山田。
そんな各…。
他球団の選手みんなタイガースおってみんかいや。
(遙)川藤さんがおっしゃった…。
(和田)そのとおりなんだけどそれよりも7回8回を1年間ず〜っとこう…ありがたいんだけどそこにやっぱり若い選手がねポジションを奪うぐらいの力をつけてくればまた結果もね違ったと思うし。
だからそれを作れなかったっていう…。
まあ結局はね私の責任ですわ。
(スタッフ)ははははは!
(遙)来年の順位予想をしていただきましょう。
みんなで「せ〜の!」でお見せください。
せ〜の!うお〜!たむじいさん。
(田村)はい。
(遙)やっぱり優勝?
(田村)はい。
もう。
やってくれると思ってます。
(遙)やってくれると思ってる。
川藤さんだけ何でいっぱい書いたんですか?
(川藤)…と思ったんやないか。
(遙)それどっちが1位の意味で書いたんですか?
(川藤)そんなもん巨人がケツで阪神がトップってこんなもんお前どの時代いったって一緒や。
変わらへん。
あと西からでええやん。
(遙)川藤さん…。
(笑い)
(遙)和田さん阪神優勝。
優勝…してほしい。
それぐらい頑張ってほしいっていうのもあるし金本が…。
まあね新監督ならできると思うし……選手だったし。
金本新監督の野球を浸透させて何とかね…
和田さん…
(拍手)
(遙)実は大変明るい方でしたという事をちゃんとお伝えしたく。
リポーター協力ありがとうございました。
実際に僕も和田さんラジオのゲストに来てもらった事ありますけどすっごいいい人で。
もう何やったら和田さんの悪口言う人を聞いた事がないぐらいええ人で。
(遙)明るい人なのに。
(東国原)泣かないとねプロはね。
(遙)そういうのは東京の人の言いようなんです。
(東国原)いやいやもう全部がそうですよ。
グラウンドで明るい雰囲気を出さないんですか。
(遙)もともと剣道やってるからって言うてたじゃないですか!
(東国原)剣道と野球違うわ!
(遙)表情じゃないんです試合いうのは。
この席やっぱりこうなるな。
そうなるでしょ。
今年の流行語大賞は…。
観光局によると今年日本を訪れた中国人の数はなんと464万人。
その経済効果はすさまじく1年間で消費した総額はおよそ1兆4000億円に上るという。
なかでも大阪は中国人観光客の割合が圧倒的に多く爆買い中国人であふれかえっている。
マナーの悪さを指摘する声もあるがもはや日本経済にとって中国人観光客は欠かせないのかもしれない。
政界を引退した橋下徹が総理を狙ってるってホンマなん?
えっ?ええっ?
続いて…
フランスでテロ勃発!
イスラム国から日本の安全は守れるのか。
今年11月フランス・パリでイスラム国による同時テロが発生。
このあとイギリスでは…
アメリカでは…
一般人がテロリスト化するローンウルフ型テロも現れ世界中に恐怖は広がっている。
大阪府知事としてそして大阪市長としておよそ8年間続いた橋下劇場に幕が下ろされた。
退任会見では…。
自分で…。
と最後まで…
と自身は身を引くものの大阪都構想の実現へ期待に胸を膨らませた。
リーダーが代わった大阪の反応は?
私らは思ってる。
大臣になってくれはったらいいかもね。
いいんじゃないですかああいう方が。
こちらの項目がランクイン。
では1位からいきましょう。
こちらです。
「大阪都構想僅差で否決」。
橋下元市長が政界を引退しました。
じゃあここからですね東さん有馬さんを中心にぶっちゃけてもらいたいと思います。
ではまいりましょう。
2016年の…「維新と政局にまつわる噂コレってウソ?ホント!?」。
関西人にいろいろなアンケートを取りましたところ政界にまつわるいろんなウワサがちまたにあふれている事がわかりました。
これがウソなのかホントなのかお二人にずばりと答えていただきたいと思います。
その質問はこのミニ国会議事堂から全自動で登場する仕組みとなっています。
ここに立ったら背が伸びた気分になりますね。
(東国原)ゴジラみたい。
気持ちいいですね。
こっから出てくるんですね。
出てきます。
(渡辺)相当凝った作りですねこれね。
今までで一番金かかってるんじゃないですかこれ。
ではいきましょう早速。
1つ目のウワサこちらです。
はい来た。
おお来ました。
(熊切)手が見えてる。
(高橋)手が出てた手が。
手が出てきた。
(東国原)ごっつい手が。
(渡辺)見切れましたよしかも。
しかも見切れましたよ今。
それもセットです。
手もセットです。
(北野)このコーナー3時間ぐらいやったら中のやつ倒れるのんちゃうか?ははははは。
短めにいきたいと思います。
いきましょうこちら。
43歳男性会社員からの質問です。
「この前安倍さん菅さん橋下さん松井さんの4人で会談してたやん。
実は自民公明維新で連立政権を狙っているってホンマ?」という事で札を上げていただきましょう。
ウソかホンマか判定お願いします!
(熊切)え〜分かれた!どっちがホント?え〜有馬さんは「ウソ」東さんの方はホンマと。
(有馬)ウソかどうかっていうのはわかりません。
ただそうではないだろうという予測ですよね。
今回の動きは別にそれを前提にした動きではないと。
じゃ何でご飯とはいえ3時間以上の会談をされたんですか。
ご飯で3時間ってなかなか長ないです?で安倍さんのスケジュールを3時間押さえるってなかなかできない事ですよね?
(有馬)いやいやまあご飯食べながらっていうのは結構口が休むのでそんなに進まないところもあるんですよね。
さじ加減をはかりながら。
でも誰が言うても安倍さんのスケジュールを3時間押さえれます?
(東国原)いやでもね3時間半はあっという間だよ。
橋下さんと話してるとね3時間なんてあっという間。
(渡辺)あれはどっちからなの?
(東国原)菅さんからですね。
えっ?
(東国原)官邸からですね。
(渡辺)自民党の方から…。
(東国原)じゃなくて官邸からです。
(渡辺)官邸から。
(東国原)W選挙勝ったんで慰労会しましょうかっていうふうに。
(渡辺)「慰労会」なの?
(東国原)慰労会です。
(北野)不思議なんがね官邸からね大阪にわざわざ来られてよ。
慰労会っていうのが。
一国の総理がわざわざ会いに行かなあかんの?って…。
(東国原)それぐらい憲法を改正したいって事です。
(北野)あ〜憲法改正か。
(東国原)改正をしたいって事です。
2012年の春にですね安倍さんがまだ総理でないころに自民党の総裁じゃないころに民主党が政権だったころに安倍さんは総裁選に出て出て受からなかったら落っこちたら自民党を出て橋下さん松井さんたちと一緒に新党をつくりましょうって話になってたんです。
(北野)なってましたね。
(東国原)でもまあ総裁になられて総理になられたのでそれは破談だったんですが。
もうそのころから話がある。
ウマが合うんです。
政策が合うんです。
(渡辺)連立政権を考えてるっていう事なの?
(東国原)連立政権を狙ってると思います。
事実上は無理です。
(渡辺)無理なの?現実は無理です。
でも小選挙区で公明党自民党大阪も立ててますから戦ってますから。
実際連立で「じゃあ選挙区調整しましょうか」これ絶対無理です。
ただ気持ちとしては連立したいと。
憲法改正においては。
そしてまた「大阪都構想にも協力してくださいね」「はいします」という話なんです。
(遙)聞いたん!?聞いた。
(渡辺)ははははっ!この食事会。
(北野)聞いたって…。
「聞いたん!?」って言われて「聞いた」言われたらそらもう聞いたんならしかたないわな!しゃあない。
はい続いてのウワサまいりましょう。
(熊切)ちょっと見えた。
(渡辺)ちょっと見えてる。
タイミング…。
揺れてるし結構。
早くも手が震えております。
(北野)そやろ?結構無理な体勢で。
(北野)そうやろ。
頑張ってますんで。
親指…。
55歳自営業男性からの質問。
「政界を引退した橋下さん。
でも実は総理大臣を狙ってるってホンマ?」ウソホントさあ判定お願いします!有馬さんが「ウソ」。
東さんは「ホント」。
まずそしたら東さん。
やっぱり狙ってますか?まあね概括的に言うと総理大臣を狙わない政治家はやめた方がいいです。
いやでももうやめられたじゃないですか。
(東国原)うんだから狙っているっていうのは現時点ですか?狙うためにやめられたんですか?それとも…。
あっそういう意味ね。
そういう意味ね。
将来は狙ってると思います。
つうか本人というより周りがそうさせたいと思ってると思います。
(遙)東国原さん一度総理大臣狙って…。
ああ〜。
(遙)周りがそうさせたくないって潰れましたもんね。
いや〜あったあった思い出した〜!
(遙)覚えてますか?
(北野)そういえばいっぺんあれやな。
「俺を自民党の総裁にしろ」って言うたな。
言うた言うた。
ああ〜。
(遙)師匠をはじめ全員が潰したんです。
じゃあ有馬さんは総理大臣は狙ってないと橋下さん。
(有馬)あの〜どこかには東さん言われたようにどこかには俺がやってやろうっていう気持ちは持ってらっしゃると思うんです。
それでええ〜まあ大阪から変えて国民の意識を変えられればいいなと思ってたと思うんですがなかなか難しいという事も一方でわかってらっしゃると思うんです。
で基本的に政治がわかればやっぱり自民党に入って総理を狙った方が手っとり早いと思うんですけども。
やっぱりそうじゃないかたちでトライをしてると。
だけどもなかなか総理の道は厳しいかなという。
(北野)だったら近道としていっぺん引退されたんなら何年後かに復帰した時に自民党に入るという選択肢はないの?
(東国原)自民党に入るというよりも自民党と連携している…連立政権というまあいうたら自民党橋下派みたいなそういうかたちはありうる。
(北野)とりあえずでも東さん。
まあいうてみたら2016年の参議院選に出る可能性はもうないねんね?
(東国原)いやゼロではないですけども低いでしょうね。
次の衆議院選挙W選挙になるのか来年には衆議院選挙ありますから。
それよりも僕ね大阪都構想が一応府と市の議会を通ったら僕2017年の堺市長選に出ると思います。
まず?まず堺の方からですか。
(北野)そうか。
都構想やるために。
都構想やるために。
堺市が政令市なのでそれを解体しなきゃいけないので。
だから今の市長さんだと堺市を解体できない。
(北野)できませんね。
だって反対して通ったもんね。
国政の方じゃなくてまずやっぱり大阪都構想。
(東国原)大阪都構想を成就するっていうのが彼の一番の最大の目標なので。
1〜2年…。
大阪都構想だったら大阪市がなくなるわけですから市長がなくなるわけですよ。
そうすると自分は堺に行って堺を…。
大阪市がなくなんねやもんね。
(東国原)なくなるっていうか区にする。
(遙)ただ東国原さんの発言で私たち気を付けて聞かなきゃいけないのは維新ラブでしょ。
橋下さんラブでしょ。
(東国原)中立ですよ。
でも僕ずっとこの1年間この番組でコメントしてきた事全然外してませんよ。
全部当たってますよ多分。
いうたら内部暴露ですもんね。
(東国原)そういう事ですね。
そら当たるよね。
(東国原)そら当たるわな。
俺はスパイか!続いて。
(北野)本人から聞いてはるわけやから。
では続いてのウワサです。
(北野)単なるリークやそれ。
さあ37歳男性公務員の方からの質問です。
「来年の参院選の候補者に澤さんとか」…。
サッカーのね。
女子サッカーの。
「五郎丸さんとか有名人の名前が挙がってるけど芸能人が出馬するってホンマ?」。
ウソかホンマかお願いします。
来年の参院選です。
「ホント」「ホント」。
(遙)もう名前出てるの?
(熊切)東国原さんじゃないですか?
(東国原)僕じゃないですよ。
(熊切)違います?
(松尾)目そらした今。
目そらした。
すっと目線落とした今。
(北野)今目線落としたね。
いやいや僕はないです。
本当にないです。
(熊切)私はすごいやってほしいんです。
(遙)やってほしくない。
私絶対やってほしくない。
どういう事や!結構いい政治すんのよこう見えても。
頼れそう。
実際にまず澤さんとか五郎丸さんとかはリストにはやっぱり載るんですか?載ります。
載ってます。
(遙)もう今リスト出てる?
(東国原)出てます。
ほな各党のリストに澤さんとか五郎丸さんは載ってると。
これ実際にホンマに話しかけるかどうかっていうのは…。
実際はいきません。
いきません。
でも実際にオファーがいってるのは数人いらっしゃいます。
「ホント」「ホント」ってなってますけど。
(渡辺)オファーいってるんだ。
具体的にどの業界の。
芸能界の中でもジャンルでいくと。
芸能界ですか?知識人…。
(渡辺)そこまで知ってんの?
(東国原)知ってますよ。
(渡辺)ええっ?
(東国原)リストに挙がってる人ですよ。
わかった!古舘さん。
古舘さん「報道STATION」来年の3月でやめるじゃないですか。
3月いっぱいでやめるんですよ。
(一同)ああ〜。
やめるから私宮根さんにLINEしてん。
「あんたか?」いうて。
(渡辺)古舘さんはもう…。
(東国原)古舘さんは昨日の今日なのでやめたのが。
まだリストには載ってないと思います。
(渡辺)ええっ?その話があったからやめようつう事じゃないの?
(東国原)じゃないですね。
じゃないと思います。
(遙)このメンバーで誰か載ってる人いるんですか?今年引退した人もいます。
(熊切)どうして?絶対ないです。
(東国原)ここには…。
国がぐちゃぐちゃになっちゃいます。
(有馬)僕もリンゴさんと一緒にロケやったりしますけど知ってる議員さんと行くとね「おいお前次やれよ」みたいな話っていうのがまずあるんですよ。
でも私それやったら「報道STATION」やりたい。
(熊切)そこ狙ってるんですね。
関西弁の「報道STATION」。
やりたい。
(渡辺)関西弁の「報道STATION」。
関西弁の「報道STATION」。
やりたい。
(北野)最高や。
続いていきたいと思います。
3位の話題です。
「日本に押し寄せる爆買い中国人!」。
過去最高の464万人を記録しました。
そんな中国ですけども。
そんな中国なんですけれども。
日本では考えられないような出来事が中国の日常にはあふれてるという事で。
この方に紹介してもらいましょう。
「中国ビックリ写真館」。
あっ来ました。
ニーハオニーハオ。
ニーハオ!どうりでプラカード置いたままいなくなってたんですね。
(松尾)ダブルブッキングヨこれは。
中国は広島生まれ石平の弟の松平でございマス。
よろしくお願いしマス。
ここからよろしくお願いします。
(松尾)はいはい。
任せてください。
ライライライライ。
それでは中国でどういう事が起きてるか?私の国の日常…私の国かホント。
ご紹介しましょう。
まずはこちら。
・ジャーーン!
(ドラの音)
(大声で)「PM2.5のせいで…」。
(東国原)でかいよ声が。
でかいよ声が。
声の大きい者が正しいと習ったネ。
PM2.5のせいで晴れ舞台がたいなしになったヨ。
さあこういう事。
写真これヨ。
(渡辺)どういう事?
(熊切)やだぁ〜。
(渡辺)ホント!?
(松尾)こういう事。
写真これヨ。
(渡辺)どういう事?これお祝いの写真を撮ってるんでございますけど。
結婚式ですね。
新郎と新婦でございますが。
(渡辺)毒ガスのマスクを着けてるの?何でこんな場所で撮ってんねんというのもあるんですけども。
これちょっと拡大してみますとこういう事になっとります。
これPM2.5でこれを着け…晴れの舞台ね。
晴れの日によき日にこういう格好で。
もちろん何かこれこういう格好わざとしてるから趣向なんかもわかりませんけど。
こういう事まで行われてるという事でございますね。
(渡辺)記念だったら取るもんね。
(松尾)そうですね。
ですからまあこういう汚い空気の町で私たち結婚式挙げましたよという事なんでしょうね。
続いてはこちらでございます。
・ジャーーン!
(大声で)「学歴が〜一番大事ネ!中国でも厳しい学歴社会!だからカンニング対策もバッチリヨ」。
(遙)あのねなまりすぎて日本語がわからない。
それは字で読んでください。
(渡辺)あと最後までもたないかもしんないよ。
もうね息苦しいですはい。
という事で前にもご紹介したんでございますが。
以前ね紹介したカンニング対策を。
写真ありましたよね。
こういうようにやっとりました。
広〜い場所でドン。
(北野)すごいねこれ。
(松尾)多分3mぐらい離れてるんでしょうかね。
つまり隣が見えないように。
そうするとこれだけ人数がいますから広い場所を確保しなければいけないというので屋外で試験をしてたわけでございますね。
(渡辺)雨降ったらどうすんだろう?これ。
(松尾)雨天順延じゃないでしょうか。
わかりませんが。
でもこれではまだ見るやつがおったんでしょうね。
という事でこういう事になりました。
(熊切)やだぁ〜。
(渡辺)ホント!?ウソでしょう。
これウソでしょ。
(松尾)ホンマですこれ。
僕らの感覚でいうとコントかなと思いますけど。
(北野)それは…それ何かあれやなタコ突くような漁師さんがやってるやつやな。
(松尾)そうですねガラス入っててね。
(渡辺)それ本当に作りじゃないの?
(松尾)作りじゃないですね。
これホントにある。
(東国原)警察か何かじゃありませんか?ほら。
制服着てますよね。
(松尾)制服着てますね。
(遙)でもこれ明らかに段ボールですよね。
段ボールってわかる側面が1個ありますよね。
(松尾)あります。
段ボールですよこれも。
だってガムテープがありますから。
それでも映画館の盗撮ダメ男君やもんね。
(笑い)
(松尾)多分これ段ボール各自で用意してきなさいいう事ですね。
(遙)そうか〜。
(熊切)ええ〜面白い画。
(松尾)ただこの段ボールの内側にカンニングペーパー貼ってるかもわかりませんけどね。
そうやわ。
(渡辺)面白い。
はい。
続いてこういうものがございます。
・ジャーーン!
(大声で)雑技団じゃないヨ〜〜!でも〜中国の人はき〜けんな事もお構いなしヨ!
(渡辺)何言ってるかわかんない。
(松尾)ええ〜つまり…。
(渡辺)字を読むしかないよ。
(松尾)はい読んでください。
音声さんがものすごい緊張して。
あっごめんなさい。
もうここの画が変わったらフェーダー下げてくださいね。
お願いしますね。
という事でどういう事かと言いますとええ〜例えば町の中でこういう光景を目にするそうでございます。
写真こちら。
(渡辺)何?ちょっと荷物が。
足置かれへんの。
(渡辺)エビ反ってんの?あっ足を置く所がないから?
(松尾)荷物いっぱいありました。
で多分最初はここら辺の隅っこに足を乗っけてたんだと思うんです。
ところがこの人ワンピース着てるんでそうすると股を開いて前に向かって走るから風を受けてもう全部下半身丸裸になったんだと思うねんね。
これはいかん!と足をそろえてこういうふうにスーパーマン的な。
(熊切)信じられない。
(松尾)というような事になったと。
(渡辺)よく撮ったねこれね。
(松尾)もう1つ交通手段としてはこういうものがございます。
(渡辺)交通手段?
(高橋)えっいやいやいや。
(渡辺)これ何?普通の交通手段?合成でしょ?
(高橋)アトラクション?まあ手製に近いようなロープウェイでございます。
合成ちゃうの?これ。
(松尾)これ合成じゃないんです。
(渡辺)これだって中に乗ってる子めっちゃ怖がってるじゃない。
(松尾)怖がってます。
もうこわばってますよこの人たちね。
(高橋)ひどいなこれ。
山から山に移動する時の交通手段です。
(松尾)つまりこのロープウェイはほぼ1kmの長さがあるそうです。
でこの下なんと高さ480mです。
(高橋)怖っ!
(松尾)そこを自分の住んでる所から町か村へ出るのにこれしか方法がないんです。
(渡辺)歩いて行くともう大変なわけだ。
(松尾)もう何日もかかるんでしょうね。
ですからこれを渡して何とか。
つまりこの1kmをゆるゆるゆるゆる…。
だから少々天候が悪くてもこれやるんでしょうね。
もうちょっとおばちゃんも真ん中に寄ったらええのに。
左っ側に傾いてるから。
ねえもうちょっと。
(松尾)でもね最初に乗った時にここで納まったから。
少々動くとね大変な事になると思て。
緊張して動けない。
左の子の方がちょっと軽いもんね。
だからそっちに寄ってんねや。
だからじゃないですか?こっちがちっちゃいから。
ちょっと寄り過ぎやし何でこんな怖いのにつっかけ?って思いますよね。
ははははは。
せめてスニーカー履かんと。
(松尾)この人はだから送り届けたらまた1人で乗って帰るんです。
きっとね。
でももうこっから落ちる時はスニーカーでもつっかけでも関係ないんちゃうの?そやけど。
「イヤ〜ン見ないで・有名人好感度100%ピッタンコゲーム」。
優勝チームには…。
(剛力)オーライオーライオーラ〜〜イ…。
剛力彩芽さんのCMでおなじみ。
倒れるだけで腹筋ができるワンダーコアスマートをプレゼント。
きゃあ〜っ!・倒れるだけで腹筋ワンダーコア
これでお正月の食べ過ぎをリセットしてくださ〜い。
さあそれでは選ぶ前にヒントといたしまして1人だけ見てもOKというか。
じゃ大体この人でこれぐらいのパーセンテージだなという感覚をつかんでいただきましょう。
感覚を。
とりあえず1枚はいきます。
1枚はい。
1枚どこめくります?ざこば師匠にしましょか。
(ざこば)えっ!いやいや…。
じゃあこうしましょ。
さっき洋子ちゃんの会話の中で好感度が高いという話出てきました。
(東国原)片岡さんいこうよ。
いってみようか。
(熊切)そうですね。
片岡さんでいいですね。
いいですね。
なんぼぐらいやと思う?いや高いと思います。
(東国原)いやそんな高くない。
(高橋)そんな高くないと思うな。
(熊切)65!65いきますよ。
(一同)ええ〜っ!厳しい。
(ざこば)すごい低い方や。
20。
厳しい。
(遙)女の子泣かしてるもん。
男女合わせて聞いてます。
(熊切)でも1000人の意見だからそう見られてるって事なんですよね。
ちょっ…半笑いですけど大丈夫ですか?ごめんなさい。
よかったよかった。
じゃあ逆に熊切の方が高いって事ですか?
(熊切)いやそれはないです。
ほんならさこうしようか。
愛之助さんとあさ美ちゃんと2枚めくって大阪人の感情を見ましょか。
それがわかりやすいんちゃいますか?いくよいくよ。
あさ美ちゃんなんぼぐらいやと思う?自分で。
私多分ひと桁の自信があります。
まあそれぐらい言うわな。
(ざこば)いやいや愛之助さんより上やと思う。
(高橋)俺も上だと思う。
(東国原)60。
いきま〜す!・ええ〜っ!?
(ざこば)これはわからん。
もう1枚いこう。
あかん!ざこばさん。
2枚サービスしたやん。
さあいきましょう。
ざこばチームから…。
(熊切)でもすごいうれしい。
えっ?うれしい。
女性のあったかい意見がいっぱいありました。
例えば大阪の女性の方。
「あんたはツライ思いをした。
それはわかってる。
だから前を向きなさい」。
はい。
何かホント今年一番うれしいかもこの番組。
ねえ不幸チームが。
うまいね〜。
(ざこば)そやけど19%や。
笑いな笑いな。
ざこば師匠。
さあまいりましょう。
ざこばチームまずどこいきましょうか?どこでもいいんじゃないですか?あとは調整していきましょうよ。
ほんで他の人のめくったんを参考にして2枚目いこう。
1枚目任す。
ええっ!何でもいき。
かまへん。
はっきり言うときますよ。
ざこば師匠何でもかまへん言うけど何でもかまへん事絶対ないから。
そうでしょう?何でこれ引いたんやって絶対言いはるから。
いやめっちゃ怖いんですよ。
だから両方に意見が分かれそうな感じで。
あえて大阪市長の吉村さんどうですか?そんなややこしいのいくなお前。
何で。
そんなややこしいの。
何でもええ言うたやん。
(ざこば)何でもええけどやな。
一応ほな希望のパーセンテージ言うてください。
(渡辺)全然「いけや」って言ってないじゃないですか。
このパーセンテージって言うてくれたらその辺探しますわ。
(ざこば)30いけ!わかりました。
30ぐらいね。
ある意味やきもちも込みで吹石一恵さん。
(ざこば)もう任しとき。
2枚目や勝負は。
勝負は2枚目か。
よっしゃわかりました。
それではまいりましょう。
吹石一恵さんの好感度はこちら。
おっきた。
お〜っ!!おっきた。
お〜っ!!何や?何やねん。
ちゃうのちゃうの?何だ何だ?吹石さんの好感度は67%でした。
よっしゃよっしゃ。
いいですか?結婚でやきもちじゃなくて逆に上がったパターンですね。
やっぱり福山さんの心を射止めたっていうところが好感度につながりました。
どうですか?67%。
ざこば師匠。
つまりあと33。
30を取ったらええねん。
33ってそんなむちゃ言うたらあかん。
30で十分。
30で十分。
30で十分。
さあまいりましょうリーダーチーム。
どこいきましょうか?うちはねやっぱり大阪の事よく知ってる東君。
でまた政治で攻めた方がいいんじゃないかと。
(東国原)いやもう徹ちゃんでしょ橋下徹ちゃん。
徹ちゃん!ここですね。
橋下さんは何%ぐらいと踏んでここに?70いくと思います。
70いく。
さあまいりましょう。
橋下さんの好感度はこちら。
これ高いね。
70。
(遙)低いよ。
東国原さんが思ってるほど高くないですよ。
(熊切)43ぐらいかな。
(東国原)ウソ!
(渡辺)高いでしょう。
(熊切)お〜っ!おおっ!!ああ〜微妙。
(渡辺)そんな高くないじゃん。
実際に女性の意見としてちょっとワンマン過ぎたな〜と。
大人としてひとの意見も聞かなあかんわ。
(遙)強引さがね。
やっぱりこの何て言うんですか。
高齢者の方でいろいろ切られた方の意見も入りますからね。
敬老パスね。
敬老パス3000円とかあったじゃないですか。
もっといくと思ったなぁ。
俺70いくと思ったわ。
じゃあリーダーチーム次は41%目指して頑張ってください。
なかなか難しいっすよ41。
はいまいりましょう不幸チーム。
やっぱり嫌かも。
(高橋)何なの?それ。
(熊切)やっぱり嫌かも名前。
(高橋)ホント下がるわ気持ちが。
いきましょう。
今年いっぱいね不幸チーム。
今日まで。
来年は幸福チーム。
(高橋)今日はねガチで勝ってね。
(熊切)プレゼントは欲しいんですよ2人とも。
(高橋)不幸を払いたいからね。
1人やからねもう。
腹筋し放題やもんね。
(熊切)もうし放題なんで。
本気でいきます。
私阪神ファンなのと大好きなんで高得点から狙って金本さんで。
アニキで。
アニキいきますか?いいですか?
(高橋)もちろん。
不幸チームの…。
(熊切)やっぱり嫌だな。
不幸チームが選んだ金本さんの好感度はこちら。
もしも10が出たら五郎丸だよね90いくから。
あっ。
えっ?おおっ!まあいいや。
まあでもね。
そうですね。
狙ってた感じで。
なかなかこれはええとこいきましたね。
さあ炎上チームは…頼みますよ。
さあ炎上チームどこいきますか?
(遙)はいこちらは低〜い人を品川君にしようか上西小百合さんにしようかで迷っています。
なるほど。
低〜い人ね。
俺上西さんとちょうど一緒ぐらいなの。
(遙)低さはそっちで狙ってる。
だから好感度高い方から選びます。
はいどうぞ。
じゃあいきましょう。
えっと又吉さんで。
又吉君。
いいですね?じゃ炎上チームが選んだ又吉さんの好感度はこちら。
(品川)70後半いかない?
(遙)低い連中ばっかりやから。
(品川)そんないかないのかな。
(遙)いくいく。
70いく。
70いく。
(品川)こい!こい!70。
ほら!
(品川)ねっ。
イェ〜イ。
さあみんな1周いたしました。
ちなみに今回の2トップ五郎丸さんと羽生さんの好感度はご覧のとおり。
さすが国民のヒーローですな。
ざこば師匠のとこは33。
33を目指す。
30いくかいかんかぐらいの人を選ばないといけないですね。
はっきり言うときます。
33の方がおられます。
(高橋)ええっ!?
(ざこば)ほなピッタンコ。
ピッタンコがあります。
(ざこば)俺遙洋子。
(遙)ええ〜っ!?それ何の「ええ〜っ!?」や。
(遙)選んでくれてうれしい。
いや遙さんがどっちに転ぶかなんすよね。
(ざこば)30あるかないか。
去年なんぼやったっけ?30…台でした。
言っていいですかね36。
(ざこば)ああそう。
去年36。
私30台。
いやいやあれからガンガン落ちとるからやな。
落ちとるよ。
洋子ちゃん…。
えいもうええ!よっしゃ!洋子ちゃん男や。
さあいきましょう。
ざこばチームが選びました遙洋子ちゃん。
好感度はこちら。
33%を下回る事ができるんでしょうか。
33やったら100。
(遙)手握って。
いやウソ!33%でピッタンコです。
結果は?・ああ〜っ!上がってました。
(品川)すごいじゃないすか。
105。
ドボン!さあ有力チームのざこばチームがドボン。
(遙)私を侮りましたね。
2%増えました。
上がってるんですよやっぱり。
さあまいりましょう。
橋下徹前市長で59%。
リーダーチーム。
41ぐらいね。
41。
(渡辺)とにかく明るい安村って大阪ではどうなんだろうね。
(東国原)いや〜人気あると思いますよ。
僕はねナベさんだと思います。
リーダーだと思います。
(渡辺)俺40もないと思うよ。
(東国原)品川君かナベさんだと思います。
40ちょうどがいます。
(渡辺)東はどうなの?
(ざこば)おいお前らウロチョロするな。
目がそこいきよるやないか。
さあ時間なくなってきました。
(東国原)ナベさんいきましょうリーダー。
リーダーいこう。
(渡辺)俺あんまり…。
東さんとナベさんで…。
ナベさんいく?
(東国原)リーダーでいく。
わかりました。
いきますよ。
リーダーチーム選びました。
ナベさんの好感度こちら。
頼む〜。
頼む。
ナベさんの好感度こちら。
頼む〜。
頼む。
30…。
40。
(熊切)いけるかも。
ナベさんの好感度は何%なんでしょうか。
・ええ〜っ?
(品川)70?リーダーチーム合計129。
ドボン!
(品川)70?でもドボンしたけどうれしい!でも70でもみんなが「ええ〜っ?」。
ちょっとみんなリアクション悪いんちゃう?それ。
(高橋)だって金本とあんま変わんないんだよ。
ちなみに…。
(渡辺)ちょっと待って。
今日のお客さんおかしいんじゃない?ちょっと疲れ…いやそれがここがほら。
(品川)リーダー70?よろしくお願いします。
70いうてもここはさっきのバリ島だっこ知ってるから。
下がったんやなちょっと。
不幸チーム。
(高橋)あんまりさ危険を冒す必要はないよね。
23でしょ?
(ざこば)オーバーせんようにしたらええねんひとのこっちゃけど。
ごめんな。
(熊切)ざこば師匠すごい優しい。
そういう事ですよね。
もう不幸はここで打ち止めでねオーバーせんように。
これ賭けですよ。
人生の賭け。
やだよ俺。
裁判だもんだって。
勝てるかどうかですよ。
勝ち負け…。
(渡辺)そんな事言わない。
ゲームだもんね。
ゲームなんですから。
(品川)「裁判だもん」って言いながら座って。
(ざこば)ゲームやけどマシンがかかってんねんから。
(高橋)じゃ腹筋鍛えてもいい?僕ちょっと。
腹筋鍛えるより口鍛えた方が。
裁判だから。
俺は愛之助さんを20って考えたら藤原紀香でいく。
ちょっと高い気もするけど。
いや高くない。
ここは人生の復讐かけていきますか?そう!そう!復讐かけて。
かけへんけど。
(熊切)すてきな方ですはい。
それぐらいの勢いで。
(熊切)私も高いと思うんで…。
変えるわ。
変えんのかいな。
ごめんいい?いいよ。
(高橋)俺。
俺だったらちょうどかな。
ちょうど15〜16だと思うんですよ。
ドラマでも大阪弁クレームが結構来たんで。
(熊切)ええ〜っ!じゃあ10いくかな。
ちょっと待てよ。
どうする?もういきますか?
(熊切)でももういいです。
ジョージさんか紀香さんかどっちかやと思うねん。
高橋ジョージさんで。
ジョージさんでいく?紀香さんやめて。
いいよいいよ。
さあまいりましょう。
すったもんだの不幸チーム。
ジョージさんの好感度こちら。
おもろいやんその方が。
(東国原)40ぐらいね。
(高橋)いかないですいかないです。
10…。
(遙)意外とあると思うよ。
10台って事ないと思う。
(熊切)高い!好感度すごい高い。
ドボン!やった!熊切あさ美に勝ったよ。
なんと…
果たして炎上チームは誰を指名するのか。
(遙)いいですね?
(品川)はい。
(遙)上西小百合さんでいきます。
(渡辺)CMまたげないじゃんこれじゃね。
番組として面白くないもんね。
(遙)私らは勝ちにいってんねん。
(品川)ホントはねホントは俺とかでもいけるかなと思ったんですよ。
最初ね。
(東国原)じゃ品川君にいきゃあいいじゃない。
(品川)でも失礼ですけど今のジョージさんで28は…。
俺さすがに何の問題も起こしてないのに。
って思ったんですよ。
ああそうか品川君はな。
何の問題も起こしてないからジョージさんより高いはずやと。
低い!
(品川)ええ〜っ!?
(高橋)はっはっはっは!ちょっと…ちょっと。
(遙)品川さん選ばんでよかった。
(高橋)今日笑顔で帰れるわ俺。
(遙)ドボンしてた。
いやだって選ばない言うねんもん。
(品川)わかんないじゃん。
ちょっと待ってちょっと待って。
今ぐらい俺にしゃべらして。
(笑い)じゃしゃべって。
何でそんな感じでペロッとやんの?俺だってあの機械で…。
ビリビリビリみたいのあったでしょ?急に何かおまけみたいにバッてやって。
勝手にバッてやって。
どうします?じゃもう上西小百合さん?
(亀田)任します。
(品川)喜多嶋舞さんにしましょう。
(遙)じゃあ私たち時の人も含めて…。
時の人である事も含めて喜多嶋舞さんを選ぶ事に。
喜多嶋舞さん。
じゃあ見ていただきましょう。
さあ選びました。
炎上チームが選びました喜多嶋舞さん。
好感度こちら。
炎上チームが最後に選んだ…
(高橋)ドボンしてくれドボンしてくれ。
いけ!いけ!
(亀田)3?
(品川)えっ3?
(高橋)3?
(品川)3?低っ!
(亀田)そんなんあるんですか?炎上チームは85%という事で。
優勝炎上チーム!低っ!悩んだ上西さんもひと桁。
これは納得する感じですかね。
こちらが今回ノミネートされた話題の有名人と出演者の好感度。
皆さんの予想は当たりましたか?
今日ずっと長時間皆さんねスペシャルにつきあってこられて。
この70に納得がいかないとおっしゃる方すいません拍手していただけますか?
(拍手)今後ともよろしくお願いいたします。
ざこば師匠からお知らせが。
2月の6日に道頓堀の松竹座で師匠の追善の18番の「地獄八景亡者戯」を芝居にしまして公演しますんで。
米朝一門も出てますんで是非よろしくお願いいたします。
(拍手)ねえ八木ちゃん今年一年いろいろありましたけれども。
さあこのド年末にね皆さんホント見ていただいてありがとうございます。
皆さんよいお年をお迎えください。
またこのチャンネルこの番組でお会いしま〜す。
(拍手)
(伊藤)
今夜は団塊の世代団塊ジュニアそして平成生まれ3世代の常識バトルです
まずはトップアスリートチーム!
(原田)よいしょ〜!2015/12/31(木) 13:55〜15:50
関西テレビ1
胸いっぱいサミット大晦日2時間SP[字]【えらいこっちゃ二ュースお騒がせ有名人参戦】
えらいこっちゃニュース2015!お騒がせ有名人の本音爆発2時間SP★熊切独白!別れの真相★橋下次の野望は総理!?★亀田VSリンゴ★和田退任後初出演★中国仰天写真
詳細情報
番組内容
政治から芸能まで今年起きたあらゆるニュースをぶった斬り!関西人1000人が選んだえらいこっちゃニュースBEST10!!▽橋下前市長が政界を引退!次は総理を狙ってるってホンマ!?▽愛之助と涙の破局…熊切が別れの真相を全告白!▽亀田興毅登場!ボクシング…父…今だから話せる裏話▽福山、堀北、観月…結婚ラッシュに沸いた芸能界!おせっかいな関西人に聞いた1番早く破局するのは!?
番組内容2
▽和田前監督、退任後初出演!本音ぶっちゃけ金本新監督へエール&遙を打撃指導!?▽大沢樹生VS喜多嶋舞のドロ沼実子騒動で再び大激論!▽爆買い中国人のウラ事情&信じられない光景が連発!中国ビックリ写真館▽年末恒例の名物企画!今年話題の有名人好感度で100%ぴったんこゲーム!五郎丸…羽生…上西…話題のアノ人の好感度を全公開!!
出演者
【進行】
ハイヒール・リンゴ
増田英彦(ますだおかだ)
八木早希
【お騒がせゲスト】
高橋ジョージ
熊切あさ美
亀田興毅
【激論パネラー】
桂ざこば
遙洋子
渡辺正行
北野誠
松尾貴史
東国原英夫
有馬晴海
品川祐(品川庄司)
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ニュース/報道 – 討論・会談
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:38193(0x9531)