去年は道後温泉に行きました。
両親と。
引きこもりは引きこもりだけど、旅行は意外と好きなんです。
まぁ、ほとんどが一人旅だけど。
去年は道後温泉。
一昨年は日光湯元温泉。
け、決して温泉目当てではないからねっ!!
道後温泉の時は今治城とか高知城とか行ったし、日光の時は東照宮に行ったし、観光してるんだから!!
まぁ、確かに『温泉番付』は当てにしているけれども。
ということで、今年こそは行きたい北海道の観光地!
(ボクの中でのメインはドライブです。)
いいか。北海道では周囲が普通に100キロ出してるからって100キロ出すんじゃないぞ!?絶対だぞ!!??
まずは
五稜郭
まずは地元から北海道函館市にあるお城?なのかな?
城郭って何ぞや?
新選組の土方さんで有名だよね。
上から見ると綺麗なんだよ。特に冬。もしくは桜の時期。
その時期の五稜郭タワーからの風景が絶景らしい。
北海道民なので一度は行っておきたい。
ちなみに北海道は温泉大国なので近くに『湯の川温泉』があります。
湯の川温泉は函館市内にあり、空港からも近くにあるという好立地です。
まぁ、ドライブだから空港使わないんだけどね。
摩周湖と神の子池
摩周湖と神の子池は2つで1つです。
ぐりとぐらみたいなもんですよ。
神の子池は摩周湖からの伏流水によって出来たって言われてるから近くにあるんだよねー。
青い池はmacにも採用された美瑛の青い池が人気だけど、神の子池だって青いんだから!
おわかりいただけただろうか?
ちなみに夏に青い池に行くと虫が一杯で嫌になります(ソースはボク)
そして『川湯温泉』があって、ここも良い温泉街らしいんだわ。
霧氷を見ながら入る温泉の何と乙なことか。行きてーー!!
洞爺湖
まずは木刀を買え!話はそれからだ!!
洞爺湖はサミットが開かれたり映画のロケ地になったりと治安と景色が素晴らしい場所です。
近くには有珠山もあるので、自然とふれあいたい方にもおすすめです。
もちろん温泉もありまぁす!
『洞爺湖温泉』です。そのまんまです。
ちなみにキャッチコピーは「温泉であたたまる、人の笑顔であたたまる、洞爺湖温泉。」
温かい水で暖まろうぜ!!
登別
登別といえばクマ牧場!
これは道民の常識!!ウザいほどCMやってたからね。
あと、鬼がたくさん居ます。鬼。
でも鬼灯さんは居ません。その部下っぽいのしか居ません。
まぁ、登別は地獄谷で有名だから
地獄=鬼
って言うことなんでしょう。
何と安直な。
そんなことより『登別温泉』!
登別の地獄
谷温泉では猿が温泉に入っています。
寒いもんね。
今年は申年ですから猿も入る登別地獄谷温泉に是非!
雲海テラス
ここは全国でも有数のリゾート『トマム』の中にあります。
スキー場も併設されてるので冬とか良いかも?
しかもこの近くに『十勝川温泉』があります。
最近の温泉番付にランクインされる名湯ですので、リゾートに泊まるも良し、十勝川温泉に泊まるも良し!です。
でも
トマムに泊まむ(る)!!
ということで、ぜひ北海道へ来てみて触ってください。