西川きよしの おしゃべりあるき目です 2016.01.04


おしゃべりあるき目です
ご覧ください色鮮やかなステンドグラス
よく見ると着物がモチーフになったオシャレなデザインです
作ったのは…こちらのやたらと明るい女性!
ステンドグラス界では有名なすご〜いアーティストなんです
大胆ですばらしい作品を次々生み出せるのはご主人と息子さんの支えのおかげというすてきな芸術一家を訪ねます
さらには手軽にできるステンドグラスのアクセサリー作りもご紹介!
おはようございます西川きよしのおしゃべりあるき目ですはい!今日はわが地元・箕面にやって参りました箕面といいますとこの番組の第1回目ねぇ〜行きましたな〜お菓子こぼしてレモン屋さんに行ってお洋服の親子のところ行ってまたダンスに行っていろいろお世話になります小さなことから今日も頑張りますジャーン!地元・箕面は「ガラスの芸術一家」僕なんかもう性格はもうガラスみたいなもんですわほんとにピピッと押されたらピピピピッてヒビが入るような行きまひょかどんな芸術一家やろ?
今日は「ガラスの芸術一家」
今日はさぶいですね〜ここや!ここや!ステンドグラスお邪魔しま〜すお邪魔しま〜すこんにちは〜お近くにおりながら初めて…すいませーんすんませんありがとうございますあっうちのアハハハ…あっちゃうわちゃうわ…こんばんは〜よう来て頂きましたもうものっそうれしいですありがとうございますいつかお会いできるかと思ってこっちこそ…そこの公園まではね孫なんかとよう来るんですけどそうですねもうにぎにぎしく家族がいろいろおりまして…何代でお住まいですか?いやいやあの別々で…息子さんはい僕息子です一応お母さんがおって息子さんがおってお姉ちゃんやけどお姉ちゃんおってこの人お嫁さんで孫2人あっもう1人孫・お姉ちゃんとこの息子です忘れられてたよちょっとスカート映してよもうこれトレードマークでどうぞどうぞ
(代表)こちら作業してたり…
オーダーメードのステンドグラス工房・スタジオバサラ
息子さん・お孫さんとオーナーの小林光世さん3人で製作しています
ステンドグラスは色のついたガラスを組み合わせて絵や模様を作るアート
光世さんの作品はデザインの繊細さがとても評判で日本全国から製作依頼が入ります
家の吹き抜け天井に採光用として取り付けたりドアや窓にはめ込んだりするとお部屋を個性的に演出することができるのでインテリアにこだわる方に大人気なんです
お母さんこの道何年ですのん?じゃあ息子さんは?そうですわっえらいな〜なかなか言えないんだよ厚かましいけど…って私は小林くん?へぇ〜モモコさんとこみたいやなご主人・小林くんって…小林くんいうてはるね「小林く〜ん」っていうて呼んで何気に言ったら「兄弟かな?」とか「夫婦?」とか言われたり…お母さんちょっと…アハハハ…いやいやいや夫婦!?ありえないよねでもお客さんは最初知らんからなんかけげんな顔してはんねんどういうあれか…関係やろうとそうそう
息子さんは一度サラリーマンを経験したあと母・光世さんへ弟子入りしてその技術を学びました
ところで色とりどりのガラスがまるでパズルのように組み合わさってできている美しいステンドグラス
どうやって作るかというと…
まずは色や模様のついた板ガラスをデザインどおりにガラスカッターで切るところからスタート
切りたい形に傷をつけると手で簡単に割ることができます
気持ちいい〜!
ガラスとガラスをつなぐにはこの銅でできたテープを使います
裏にのりが付いているので切ったガラスのフチにグルッとこのテープを巻いて貼り付けるんです
なぜかというとフチに銅がついていると…
ガラスどうしをハンダでつなげられるというわけ
大きいものだと何千ピースもこれを繰り返すんです
細かい作業!
元になるデザインはすべて光世さんによる手描き
全部のピースの形と色を細かく指定します
光世さんの作る作品は1つ1つのピースにも繊細な変化がつけられていてさらにつなぐハンダの盛りつけ具合にまで徹底的にこだわっています
またガラスの中に金属や布で装飾したピースを組み合わせたりと従来のステンドグラスの型にはまらない作風で人気が高いんです
そこで気になるのはやっぱり作品のお値段!
いかほどなんでしょうか?
こんなもう貧乏性やから聞きたいけど例えばあの軽四輪が1台買えるとか普通の乗用車が買えるとかどんぐらいやったっけ?100万ぐらいやったら
(息子)軽四ぐらいっすね軽四ぐらいは買えるというね
(息子)そうですそれだけのやっぱり日数と労力とこれは息子さんから見たらお母さんの出来具合で100点満点で何点ぐらいですか?
(息子)そうですね…2ヵ月かかったいうてますよ
(息子)でも2ヶ月やったら早いと思いますねもっと例えば「ロールス・ロイス」とかが買えるみたいなやつもあるんですか?ありますね「ロールス・ロイス」まぁ「ベンツ」くらいは買える…
(代表)そんなんもあるんです3年間…ほかの仕事できないいうことですか?そうなんですよするとじゃあ「ベンツ」1台分のお金を頂いて…日割りにしたら安いっていうことになりますもんね結局そういう作品っていうのは
ではここで僕に出るんですよねはいそうです「光世さんの作品はですねかつてならシルクロード博…」えっすごいですね「それは日本が誇るある物にステンドグラスを採り入れたもん」ですか日本が誇る…ある物にステンドグラスとえー…例えばお茶とか欄間とか使うんでしたらあと日本が誇る…じゃあヒント恐らくヘレンさんもお持ちです
(息子)もう一発いくとよくお似合いやと思います例えば数珠とかですか?なんで…ヘレンさんが…いえいえ向こうで…あっそうか中国でもあるか
(息子)お召し物ですはい
(拍手)着物ででも僕らにこれ…「日本が誇るある物です」…ややこしいごめんなさいえぇっ見たーいはい是非ご覧になってください
着物にステンドグラス皆さん想像つきますか?
(代表)よいしょお気をつけてう〜わ〜!お母さん!すごい着物ですね
(代表)骨董が好きでその今の新しいものだともうちょっと縫いやすかったんですけどこの古い時代のものをこれとコラボしたらちょっとおもしろい…で目引くじゃないですか引きます引きますそれがすごいねそれは…よかったなと
この奇抜なアイデアとそれを形にする技術は海外の人々からも高い評価を受けました
幕末の日本の美と現代アートの見事なコラボレーション!
すばらしい!
そんな光世さん作品作りだけでなくステンドグラス教室も開いています
手軽に本格的な作品が作れて女性に大人気!
…ということできよっさんも初めてのステンドグラス作りに挑戦!
あの是非ヘレンさんにプレゼントして頂いたら喜びますわ〜できあがったら僕走って持って帰ります近所ですので普通のガラスで切ってつないでもあまり格調高くないのでこれはほんとにジュエリーと私らは呼ぶんですけどカットされたガラスでそこにこういう…こっちもみんなカットされてるんです
愛するヘレンさんに気に入ってもらえるもの作れるでしょうか?
神経質なるわ〜
(息子)地味な作業なんですけどねこれをきれいにしておかないときれいにハンダが流れてくれないはいそうそうほんで…今の先ほどの所に倒し込むこういうふうになるわけですかはいそうです
うん?まぁ愛があれば形なんて…
(代表)できた
大丈夫大丈夫!
このあとは?
ハンダ付けの作業に入りますあのー特に…どういうふうにハンダ付けをするんでしょうか?それはもうこれに別にこうして並べてくださいという決まりはないので
イメージを膨らませて…
(代表)うんあぁそれきれいわツタンカーメンみたいになりますはいはい…これすごくすてき!
さぁデザインは決まりました
次に…
(息子)これは今ハンダ付けする前にフラックスという薬品を塗ってもらっていますこれを銅の所に塗らないとハンダが付きません
(代表)銅どうしが付かない
(息子)付きにくい
いよいよハンダ付け
(息子)そうですそれで持っていってくださいそうですはい付きました
(代表)そうそうそうよかった
(息子)すばらしいそうですそうです
見ているほうも緊張します
(息子)もう強くやっても引っついてますのでバラバラにならないんで
(代表)そうジューッそれそれ…
(息子)これは引っ張らないで溶かしましょう途中経過
(息子)あとはもう私がきれいに仕上げておきますのであかんやんなちょっとちょっと…
将也さんにちょっと整えて頂き後日ステンドグラスのネックレスが完成!
ヘレンさん気に入ってくれるといいですね
ここで光世さんを支えてきたもう1人のご家族が…
そこでかっこのええパパが来たパパあっえっお父さんで?ご主人さんで?
(代表)旦那うわ〜お父さんこれ洋服ステンドグラスですか?
(息子)パッチワークうまいこと息子がハンダ付けしてえっ?
(代表)鉄工所ですねんお父さん鉄工所?ご近所で?そう
そうご主人の征一郎さんは金属加工の職人さん
このスタジオの近くで鉄工所を営み自動車部品などの金型を作っています
一緒になった頃からもう鉄工のお仕事でしたん?そうですこの子が生まれたぐらいに独立して工場も手伝いぃの工場の帳面もしぃのをしててこの子が小学校上がるぐらいにさぁもうなんかできるかなと思ってその時に聞いたらそこからデッサンを2年ぐらい行って
アートが大好きな1人の主婦だった光世さんを一人前のステンドグラス作家になるまでずっとバックアップしてくれた征一郎さん
これあるのも全部主人のおかげですからでしょうそれ言えるのが…よかったらまたごはん食べに来てくださいこの人男の手料理しますのでします
(代表)趣味趣味つくね作ってくれたり春巻き作ったりあぁ〜恥ずかしい!
(代表)もうほんまに
こんな優しい男性もいるんですね!
「人のふり見てわがふり直せ」私も見習わなきゃ!
さぁそれでは恒例のじゃんけん対決!
今日のプレゼントはなんでしょう?はいこちらのステンドグラスのテラリウムになりますえっ何ていうんですか?
(息子)テラリウム観葉植物とか小っさいの入れてもらったら…かわいいです
今日のプレゼントはステンドグラスで作った植物を育てるための入れ物・テラリウムをきよっさんがじゃんけんで勝てば3名様に!
(息子・西川)最初はグー!じゃんけんほい!いや勝ってもうたハハハ…
(代表)ごめんなさいもう内臓から笑てますねよかったわ
明日のあるき目ですは若手コンビ・かまいたちと一緒に京都のお正月には定番のご当地スイーツ「パサン」を作るご夫婦を訪ねます
京都以外の皆さん「パサン」って知ってます?
うわ〜!はぁ〜すっごいこれええな〜ハハハハ…ジューシーなから揚げからサクッとおいしいトーストまで大人気の「ノンフライオーブン」すぐに買い替えましょう
一見したところ何の変哲もないオーブントースター
トースターとしてはもちろん本格的なオーブン調理が
油を使わず揚げ物ができる今話題のノンフライ調理器でもあるんです
あるき目ですイチオシ
この「ノンフライオーブン」なら油を使わずから揚げがトンカツがエビフライがサクサクジュワ〜!
これだけできて驚きの価格!
今あるオーブントースターと取り替えるだけで「料理がおいしくなったね!」と言われること間違いありません
こちらがあるき目ですイチオシ「ノンフライオーブン」です!おぉ〜これ?はいそうですよね大人気だったノンフライ調理器ですが
辛口の商品評価で知られる雑誌家電批評で「買ってよかった」ベストバイをなんと2年連続で受賞しているんです!
あれほんと辛口ですもんねそうなんですすごいんですこれだけどまぁ言うなればこじんまりとした何の変哲もないオーブントースターに見えるんですが?そうですね
まず最初の機能「ノンフライ調理」
(たなべ)はいこれだけでいいですうそやんうそばっかり
(たなべ)この「ノンフライオーブン」ならそして使い方は普通のオーブントースターと一緒でとても簡単ですまず一番上の温度設定をから揚げの場合250度にしますそして2つ目のダイヤル「上からのヒーターのみ」「下からのヒーターのみ」「上下両方のヒーター」これは普通のオーブントースターと同じですよねはいそしてこの4つ目の機能です何ですか?
(たなべ)庫内にファンが付いていてヒーターの熱と空気を熱風にしてオーブンの中で循環させるんですこの熱風は食材全体を包み込んで表面を一気に焼き上げ中に旨みと水分を閉じ込めますだから表面はパリッと中はふっくらジューシーに仕上がるんですよそうですそうですこれを8分に設定しますはい調理スタートですこんがりしてきてるよ焼けてますすごいすごい油で揚げたらさなんかあの…お部屋が黄ばんだような気もしてくるやん?部屋中がね油っぽくなっちゃいますもんね
(たなべ)そうですいい感じやんかいさいい香りいい香り
(プチュプチュ…)プチュプチュ言うてるプチュプチュ言うてるよ自分が鶏自身が持ってる脂で鶏自身が持ってる脂
(たなべ)ほら下に落ちてるでしょ余分な脂が落ちて…
(「ノンフライオーブン」のアラーム)できました〜!待ってました待ってたよ〜すごいすごいすごい…上手にできてる!
(たなべ)はいできあがり!わ〜唐揚げです〜
(口々に)おいしそう…しかも簡単やだやだこれ…いや〜すごいすごい…ちょっと待ってそうそう!それでいてこのジューシーさですもん滴ってますよほんとにおいしい!これ欲しい欲しい!ほんとこんなにおいしいのにしかも
ほかにもいろいろなノンフライ調理ができますよ
こちらはエビフライ
「ノンフライオーブン」で作ったエビフライは油で揚げた時に比べ最大で85%の脂質量をカットできるんです
料理好きな女性3人にキッチンスタジオに集まってもらいました
(木野)うわぁすごいおいしそうう〜んおいしい!
(平田)こんなに脂がね
(見通)余分な脂やね主人もおなか出てきてるし絶対これいいいいと思う
そしてもちろん「トースター調理」もお手のもの!
ピザトーストを作ってみましょう!
(木野)セットしましたあっすごい入った
そして上下のヒーターとファンによる熱風で外はこんがり中はふっくら焼き上がります!
(サクッ)
(見通)あっいい音4人家族なんでちょうどだから順番じゃなくって一気にみんなではい朝って家族が多いと順番待ちでブーブーなりますもんねそれだけじゃないんですよおいしいんですよ!4枚いっぺんに!
(たなべ)一度に
(サクッ)うわぁいい音!
(サクッサクサク…)何?この食感この焼き加減を知ったらもうダメこの焼き加減じゃないと嫌ねぇ!もう今までのオーブントースターには戻れなくなっちゃいますねはい
ノンフライ調理ができる進化型オーブントースターの決定版「ノンフライオーブン」
油なしでおいしい揚げ物
パンはふっくら!
さらに本格的なお料理も!
カラーはレッド・ホワイト・ブラックの3色です
さらにこの「ノンフライオーブン」「温め直し」が大の得意なんです
市販のコロッケと春巻きを温め直してみました
持った感じからもうパリパリです
(見通)いい音むしろ
(サクッ)だってねこれはほんとに生まれ変わった感じ
(たなべ)やはりこれもファンによる熱風のおかげでサクサクに仕上がるんですよすごいこれは主婦はうれしいよねほんとうれしいですね強い味方です
4つ目の機能「オーブン調理」
半年愛用している奥さんに聞くと…
…っていうのでどうしても敬遠しててこのオーブンはひっくり返すことはしなくて大丈夫なので手を離すことができますし…すごくいいですこれが来てからはにおいがしないから魚料理ができるっていうふうに変わりました
子どもたちが大好きなトンカツ
ちょっと凝ったグラタンと次々に料理が完成!
子どもたちが大好きなメニューの1つだと思うのでトンカツとかグラタンとかそういったものを手軽に出すことができるのは主婦にとっては一番大っきいところだと思います
さらにスタジオでは焼き魚に…
これもおいしそう!照り焼きチキン
付属のピザプレートを使って石窯で焼いたような本格的なピザが簡単にできました
うわぁおいしそううわぁ中もこう…ジューシーに焼けてるんちゃうの?うん!うわぁ〜ちょっと待って…ほんとにもうふっくらそうよ喜ぶ喜ぶおうちの人
材料から設定温度・選ぶモード・調理時間が写真付きで詳しく載ったレシピブックも付いています!
これなら珠代さんでも大丈夫!ねっ!これだけ色んなお料理ができて気になるのはお値段です!これだけの機能が付いたらコツンおバカ!そっか〜絶対にもっとしますしてもいい「ノンフライオーブン」はレシピブックをお付けしてお値段消費税込み11,750円ですえ〜!!ウソや!ウソや!この機能でですか?そうです実はですねもうちょっとお安い旧モデルもあるんですが旧モデルは扉を開けた時にトレーと焼き網がこのように出てこなかったんですよ新モデルはこうして出てくるように改善されましたよさらに以前はパンくずトレーが中にあってお手入れがしにくかったんですが新モデルではパンくずトレーが外付けになってまして格段にお手入れしやすくなりましたいいこと尽くしじゃないですか!そうですよね
ノンフライ調理ができる進化型オーブントースターの決定版「ノンフライオーブン」
いや〜すごいすごい…ちょっと待って!
(サクッ)うわぁいい音!
(サクッサクサク…)何?この食感この焼き加減を知ったらもうダメこの焼き加減じゃないと嫌ねぇ!もう今までのオーブントースターには戻れなくなっちゃいますねはい
さらに持った感じからもうパリパリです
(見通)いい音
(サクッ)これはほんとに生まれ変わった感じ
カラーはレッド・ホワイト・ブラックの3色です
結構サイズがコンパクトなんですよねだから部屋に置いてても場所をあんまりとらないし今の所へポンとどっかに置けるそうそうそう…で1つにまとまってるっていうのがいいですよね
材料から設定温度・選ぶモード・調理時間が写真付きで詳しく載ったレシピブックも付いています
これなら珠代さんでも大丈夫!ねっ!
「ノンフライオーブン」はレシピブックが付いてすごいすごい食べる!もう1個おいしいほんとにおいしい
おいしい!ヘルシー!
油を使わず揚げ物調理ができちゃいます
今日はステンドグラスで作った植物を育てるための入れ物・テラリウムを1名様にプレゼント
この中にかわいい植物を植えてチョコンと置いておくとオシャレですよ!
住所・氏名・電話番号ときょうの合言葉をハガキに書いて
合言葉はCMのあと発表します!
きょうはステンドグラスで作った植物を育てるための入れ物・テラリウムを1名様にプレゼント
明日のあるき目ですはかまいたちと一緒に京都のお正月には定番のご当地スイーツ「パサン」を作るご夫婦を訪ねます
お楽しみにー!
うわー!これええな〜2016/01/04(月) 04:26〜05:00
ABCテレビ1
西川きよしの おしゃべりあるき目です[再][字]

西川きよしがテーマにもとづく「スゴイ」を訪ねます。訪ねるのは誰もが認める達人や、これから注目の人やモノ!そのスゴさの秘密に迫ります。

詳細情報
◇出演者
▽西川きよし、島田珠代、小寺右子(ABCアナウンサー)ほか
◇番組HP
http://asahi.co.jp/arukimedesu/
◇ご案内1
【ネットでお買い物】
お買い求めは、インターネット・携帯・スマートフォンはABCのショッピングサイト「ABCかうも。」で。
◇ご案内2
【電話でお買い物】
電話でのお買い求めは、フリーダイヤル0120−120−666へ。オペレーターの受付は朝9時〜夜9時です。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ショッピング・通販
バラエティ – 旅バラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:46760(0xB6A8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: