ニュース・気象情報 2016.01.04


これでこの時間の体操を終わります。
このあともどうぞお元気で。
ごきげんよう。
3時になりました。
ニュースをお伝えします。
インド北東部できょうマグニチュード6.7の地震があり、住宅が崩れるなどしてこれまでに5人が死亡し30人余りがけがをしました。
アメリカのUSGS地質調査所によりますと、ミャンマーとの国境に近いインド北東部できょう午前4時半ごろ、日本時間のきょう午前8時ごろ、マグニチュード6.7の地震がありました。
震源は、インドのインパールの西29キロの地点で、震源の深さは55キロと推定されています。
インドの災害当局によりますと、住宅の天井が崩れるなどして、これまでに5人が死亡し、33人がけがをしたということです。
現地からの映像では、地震の直後、不安そうな表情で建物の外に避難している市民や病院にけが人が運び込まれている様子を伝えています。
また、建物の壁が崩落したり、ひびが入ったりしているのが確認できます。
このほか、地元の写真家がインターネット上に投稿した画像では6階建ての建物が倒壊していて、揺れが激しかったことをうかがわせています。
インドの首都ニューデリーにある日本大使館によりますと、大きな揺れがあったインパールの周辺には、日本人が住んでいるという届け出はないほか、周辺の州に住んでいる日本人の安否も確認され被害はないとみられるということです。
中谷防衛大臣は、中国が南シナ海に造成した人工島で航空機の試験飛行を行ったことについて、紛争の平和的な解決に資するものではなく控えるべきだと非難しました。
中国は、南シナ海の南沙諸島、英語名・スプラトリー諸島で人工島を造成して建設した滑走路へ航空機の試験飛行を行い、領有権を争っているベトナム政府の抗議に対しても、道理のない非難は受け入れられないと反論しています。
これについて中谷防衛大臣は次のように述べ非難しました。
また中谷大臣は、中国国防省が、国産では初めてとなる空母を建造していることを公式に認めたことについて、防衛省として注目している。
保有の具体的な目的や今後の配備計画などの情報開示を期待すると述べました。
サウジアラビア政府は、3日、イランにあるサウジアラビア大使館が、シーア派の指導者の死刑執行に反発したデモ隊に襲撃されたことを受け、イランとの外交関係を断絶すると発表しました。
両国の対立で、シリアの和平協議や過激派組織ISイスラミックステートとの戦いなどで、悪影響が出ることが懸念されています。
去年1年間に交通事故で死亡した人は、全国で4117人と前の年より4人増えました。
死者数は14年連続で減少していましたが、平成12年以来の増加に転じました。
冬の味覚、フグの本場の山口県下関市でことしのフグの初競りが行われました。
トラフグの取扱量が日本一の下関市の風泊市場では、ことしの初競りが、きょう午前3時過ぎに始まりました。
けさの市場には山口県沖の日本海や瀬戸内海などで取れた天然物や養殖物のトラフグ11.3トンが入荷し、大きいもので重さが9.8キロあるフグが次々に競り落とされていきました。
フグの卸し売り会社によりますと、この年末年始は天候に恵まれて、天然物のトラフグの入荷量が、去年の4倍近くに増え、価格は、1キロ当たりの最高が1万2000円と去年より3000円安いということです。
きょう競り落とされたフグは、東京や大阪を中心に全国に出荷されます。
続いて気象情報、雲の様子です。
北日本を中心に雨や雪が降っています。
また南西諸島には気圧の谷に伴う雨雲がかかり激しい雨が降っている所があります。
今夜の天気です。
北陸から東北南部は雨の降る所が多く落雷や突風に注意が必要です。
東北北部から北海道は各地で雪が降るでしょう。
2016/01/04(月) 15:00〜15:12
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:6362(0x18DA)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: