あけおめ!投稿DO画 2016.01.04


あけましておめでとうございま〜す。
今年最初の動画はこちら!神棚に鏡餅と門松!立派なお正月飾りですね〜。
実はこれ全部ダンボールで出来ているんです。
いえいえ本当です。
ダンボールを細かく切り取ってパーツを作り接着剤でくっつけます。
屋根瓦はダンボールの凹凸で表現しているんです。
最もこだわったのは鏡餅。
土台の上にダンボールの薄い紙を貼り合わせます。
それをヤスリで削って…滑らかなお餅の丸みを表現しました。
投稿したのは会社員のうぷあざ棟梁さん。
こうした動画をこれまでに20本以上も作っている人気の投稿者なんです。
ますます元気いっぱいのネット動画。
今年もたっぷりとご紹介しますよ〜。
お正月といえばたこ揚げ!そのたこで不思議な動画を作った人がいるんです。
アメリカのビーチでたこを揚げようとしているこの男性。
たくさん並んでいますが…。
どうなるの?糸を引くと…。
飛んだ〜!その数20枚以上。
実はこの動画…固定したカメラの前でたこ揚げを繰り返し撮影。
それぞれの映像のたこが映っている部分だけを切り取って一つずつ重ねて同時に飛んでいるように見せていたんです。
3日かけて撮影した映像を1分の動画にまとめました。
ロープからぶら下がった麻袋がモゾモゾ動いてる!何だろう?しばらくすると…。
あっ落ちた!そのままゴロゴロ転がってる!一体何なの?あら?顔を出したのはオランウータンのハヤトくん。
「どう?ビックリした?」。
5歳のハヤトくんは好奇心がと〜っても旺盛。
この日も麻袋を使った遊びを自分で考えて楽しんでいたみたい。
「みのむし遊びだよ〜ん」。
今年はさる年。
次もお猿さんです!豊かな生態系が広がるタンザニアの保全地域。
その駐車場に現れたのは…野生のヒヒ!そのうち1匹が…荷台に入っちゃった。
すると…。
あ〜っ!泥棒!コラー!両手いっぱいに抱えてスタコラサッサ。
そんなに一生懸命に何を持っていったの?今年もよい年になりますようにと願いを込めてハッピーな動画を2本どうぞ!オーストラリアに住むマンローさん一家。
長男のユアンくんは6歳の誕生日を前にこんなお願いをしました。
そこでパパとママが作ったのが…。
ジャーン!うわ〜トラック型のケーキ?大喜びのユアンくん。
でもお願いしたのはロボットのケーキじゃなかったっけ?
(歓声)ケーキが動いた!ユアンくんが大好きなトランスフォーマーのロボットに!ちゃんと頭も出てくるんです。
これにはお友達もこのリアクション!
(歓声と拍手)実はパパのラッセルさんはもの作りが大好き。
「トランスフォーマーなら変身できないと!」と自ら設計図を描き仕事の合間を縫って全てのパーツを製作。
8か月を費やし動く土台を作っちゃいました。
ちなみに最も苦労したのはケーキを作ったママ。
動いた時に崩れないよう砂糖で全体をコーティング。
なんと8時間もかかったんだとか!
(笑い声)妻幸江さんの誕生日祝いに沖縄から東京に旅行をした我謝さん。
その帰りの飛行機で窓を見ると…。
7色に輝く光の輪が飛行機を追いかけてきています。
きれい!実はこれ雲に映った飛行機の影の周囲が虹色に輝いて見えている…幸江さんの誕生日すてきな贈り物になりましたね。
皆さんも動画を撮ったら是非番組のホームページへの投稿を…。
(2人)今年もよろしくお願いしま〜す!2016/01/04(月) 16:05〜16:15
NHK総合1・神戸
あけおめ!投稿DO画[字]

テーマは「あけおめ」ダンボールで作った正月飾り たこ揚げマジック 今年のえとが…え? トランスフォーマーな誕生日 旅客機から見えた光の輪などお届けします!

詳細情報
番組内容
テーマは「あけおめ」ダンボールで作ったとは思えない見事な正月飾り 20を超えるたこを一斉に揚げるマジック? 今年のえとが…え?ドロボー! トランスフォーマーみたいな誕生日ケーキ 旅客機から見えた不思議な光の輪などお正月らしい動画をたっぷりお届けします!
出演者
【語り】片山千恵子,【声】鈴木賢,伊倉一恵

ジャンル :
情報/ワイドショー – その他
バラエティ – その他
趣味/教育 – コンピュータ・TVゲーム

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:6376(0x18E8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: