おかあさんといっしょ 2016.01.04


みんなたのしいえを…。
(3にん)どうもありがとう!またいっぱいあそぼうね!
(3にん)いないいない…バイバーイ!
(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!ことしもたくさんいいことがあるといいわね。
うん。
むかしから「わらうかどにはふくきたる」っていってわらっているとじぶんもみんなもたのしくなっていいことがやってくるんだって。
ふ〜ん。
ア〜ハハハハ!みんなもわらってみて。
(みんな)ワ〜ハハハハ!ワハハハハハ!
(ムテ吉)ほんとだ〜。
わらったらたのしくなってきた!う〜ん!いいことがおきるかもしれないわね。
それじゃきょうはこのうた。
(ふたり)「わらいごえっていいな」。
・「わらい声っていいな」・「たのしそうでさ」・「なんだかウキウキ」・「うれしくなっちゃうよ」・「おとうさんがワッハッハ」・「おにいちゃんがイッヒッヒ」・「おかあさんがウッフッフ」・「おねえちゃんがエッヘッヘ」・「おとうともわらう」・「オホホホホホ」・「ん?…うそっ!」・「わらい声っていいな」・「たのしそうでさ」・「なんだかウキウキ」・「うれしくなっちゃうよ」・「犬がわらうワンワンワン」・「うまがわらうヒヒーン」・「ぶたがわらうブーブーブー」・「やぎがわらうメエーメエー」・「パンダもわらう」・「オホホホホホ」・「ん?…うそっ!」・「わらい声っていいな」・「たのしそうでさ」・「なんだかウキウキ」・「うれしくなっちゃうよ」・「うれしくなっちゃうよ」・「このゆびとまれこのゆびとまれ」・「とまったらともだちともだちとまれ」・「このゆびとまれっていったら」・「ひらひらちょうちょがとまっちゃった」・「このゆびとまれっていったら」・「ぴょんぴょんかえるがとまっちゃった」・「どうしようどうしよう」・「とまったらともだちともだちとまれ」・「このゆびとまれっていったら」・「ぞうさんのながいはながとまっちゃった」・「このゆびとまれっていったら」・「パンやさんとパンダさんがとまっちゃった」・「このゆびとまれこのゆびとまれ」・「とまったらともだちともだちとまれ」・「このゆびとまれっていったら」・「おそらのおほしさまが」・「とまっちゃった」・「いっぱいいっぱい」・「いっぱいいっぱい」・「いっぱいいっぱいいっぱいいっぱい」・「このゆびとまれ」みなさんごきげんげんきですか?きょうもぽていじまからぜんせかいにおとどけする…。
(3にん)「ぽていじまほうそうきょく」。
(メーコブ)ぽていじまほうそうきょくではみんなからのおたよりなどなどいろ〜んなことをおとどけするよ。
(ミーニャ)きょうはミーニャのニャわいいものだいすき。
さっそくおたよりをしょうかいするニャ。
ふしみこはるちゃんからいただきました。
これで〜す!
(メーコブ)うわ〜!ミーニャがすてきなおようふくきてる!
(ムテ吉)うんうん!ほんものよりニャわいいしにあってるぞ!
(ミーニャ)でしょ〜?ハハハハ!…ってニャニャ〜!えもニャわいいけどわたしもニャわいいニャ!うん。
えはニャわいい。
えはニャわいい。
ニャニャわたしは?ねえわたしは〜!?あ〜ミーニャいまほうそうちゅうだってば。
ああ…。
しつれいしました。
それでこはるちゃんがかいてくれたニャわいいおようふくわたしすごくきにいっちゃったのでなんとマミーにつくってもらっちゃいました!えっこれを!?うん。
いまおきがえしてくるからちょっとまっててね。
ウフフフフ。
うわ〜このえがほんもののおようふくになるなんてもう〜すご〜い!うんうん。
ミーニャのかあちゃんはミシンがとくいだからなんでもできちゃうんだな。
あ〜はやくみたいな。
ハハハハ。
・おまたせニャ〜!あ〜きたきた!ターン。
ポーズ。
ウフフフどう?どう?あ〜えにかいてあったふくだ!もう〜すご〜い!ウフフフ。
こはるちゃんのおたよりのおかげでこんなにニャわいいおようふくができたニャ。
おくってくれて…。
(3にん)ありがとう!みんなもわたしにきせたいおようふくのデザインかいておくってニャ。
あっそうそう。
まほうしょうじょニャンコリーナのあたらしいおようふくなんていいニャ。
ぬぬ?ニャンコリーナのふくってどんなんだっけ?おぼえてないニャ?それならぽていじまほうそうきょくきょうの1きょくは「まほうしょうじょニャンコリーナ」。
どうぞ!・「ピュアなハートをまもるため」・「まほうかけるよニャンコリーナ」・「ときめきスマイルかがやこう」・「まほうキラキラニャンコリーナ」「ニャンコリーナビーム!」「ニャンコリーナフラッシュ!」・「ニャンコロリーンでせかいじゅう」・「ハッピーラッキーウキウキ」・「かわいくたたかう」・「まほうしょうじょニャンコリーナ」ニャニャ〜!おもいだした?うん。
そういえばあんなのきてたっけ。
まほうつかいっぽくていいね。
うん。
でももっとあかるいいろのもいいかニャって。
みんなあたらしいニャンコリーナのデザインもまってま〜す。
ではではぽていじまほうそうきょくまたらいしゅう。
(3にん)バイバ〜イ!きょうの「パント!」は…ゆき。
ゆきであそぶよ!わあ〜!ゆきがいっぱい!よし!ゆきでおだんごをつくろう!ギュッギュッギュギュッギュ。
よいしょ。
やってみて〜。
ギュッギュ。
つくれる?そうそうそう。
おっギュッギュ。
よしじゃあおだんごができたらなげっこ!えい!うわ〜つめたい!もっといっぱいつくっちゃおう。
えい!つめたいつめたい。
うわっつめたい。
うわ〜。
うわ〜つめたい。
うわ〜!えい!つめたい。
えい!わ〜つめたい!えい!うわ〜!よしじゃあつぎはゆきだるまをつくるよ。
こんどはあつめて。
コロコロコロ。
そうころがしておおきくするよ。
おっきくなってきた。
おっなってきた。
おねえさんもおっきくなった。
よし。
できた。
じゃあつくったのおねえさんがつくったのにのっけてみよう!じゃあもってみよう。
よいしょ。
あれ?ん〜!ん〜!おもたい!おてつだいして。
よいしょ。
お〜!お〜すごいね。
よしじゃあおねえさんとせ〜のでのっけるよ。
せ〜のよいしょ!できた!ゆきだるまのかんせい!やった〜!じょうずにつくれたね。
それじゃあまったね〜!・「なんだっけ?!なんだっけ?!」・「おもいだせないよナーニくん」・「ほらほらあれあれ」・「なんだっけ?!ナーニくん」はあはあはあはあ…。
は〜やっとついた〜。
こんでるわね〜。
もうえきでもみくちゃにされちゃったわ。
ね〜。
えっあたま?うん?なになに?うわ〜かみのけがたいへん!なおさなくっちゃなおさなくっちゃ。
…ってあれがない!こ〜んなかたちのあれなんだっけ?ナーニちゃんあれわかる?わかる?だいしきゅうおねがい。
もうせっかくおしゃれしてきたのに〜。
そうそうのこぎり!これでかみのけを…。
ってちが〜う!あっぶなあっぶな。
これはきをきるどうぐでしょ。
ナーニちゃんわたしがほしいのはかみのけをこうやってきれいにするあれよあ〜れ!わかった?おねがいね。
はっは〜。
みないで。
そうそうドライヤー!ポチッ。
ぶわ〜ぶわ〜。
…ってちが〜う!ドライヤーじゃないわよ。
もうよけいぼさぼさになっちゃったじゃない。
ナーニちゃんわたしがほしいのはこうやってかみのけをとかすあれよあ〜れ!もうわかったでしょ?おねがいね。
なんでナーニちゃんはかみのけくずれないのかしら?そうそうくし!よ〜しこれでかみのけをきれいにしようっと。
よ〜しかわいくなった。
ねえナーニちゃんばっちりおしゃれきめてきたことだしきねんにしゃしんでもとらない?いい?じゃあいくよ。
はいチーズ。
カシャ。
ちょっとナーニちゃん!ナーニちゃんばっかりひとりでおおきくうつってずるい!おさらをピカピカにするよ!うわ〜おいしそう!いただきます。
よ〜くかんでね。
おっとっと。
ごちそうさまでした。
うわ〜きれいにたべたね。

(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっとはやく〜!てをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!たちあがってアルパカ。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルくぐるよ!・「ハレハレハレハレハレハレ」トンネルトンネル!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうね!・「ハレハレハレ」げんきでな。
・「ハレハレハレ」たのしかったね。
・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)バイバ〜イ!
(ムテ吉メーコブミーニャ)まったね〜!2016/01/04(月) 16:30〜16:54
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!

詳細情報
番組内容
月曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!〜雪あそび〜」、「なんだっけ?!」、「リンちゃんのいただきます」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。きょうのうたは「わらいごえっていいな」ほか。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,こおろぎさとみ,緒方賢一,江原正士,小林優子

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:6494(0x195E)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: