VOICE 新春憤懣SP【爆に沸く中『日本人vs外国人』が憤懣していた】 2016.01.04


流行語大賞にもなったこの言葉。
増える外国人観光客の数は年間2000万人に迫ります。
異国の文化は魅力的。
でも、ルールを守らないと憤懣につながることもあります。
中には度を越してしまった人たちも・・・はるか地球の裏側からきたサッカーのサポーター軍団。
一部の人がコンビニ強盗をした可能性も、もはや憤懣どころの話ではありません。
一方、外国人観光客にも慣れない日本で戸惑いや憤懣があります。
沸き起こる憤懣の数々・・・大阪の観光行政トップの溝畑観光局長と!イラン出身、サヘル・ローズさんと解決策を探ります。
おもてなしの心で日本人、外国人の憤懣を解消!観光立国への道を考えます!番組の一部に字幕のない部分があります。
ご了承ください。
30〜40代の中国人です。
と富裕層であることをやんわりと否定する彼らが向かった先は…。
板前割烹「千花」。
ミシュランで7年連続3つ星を獲得している日本人も憧れる高級料理店です。
日本が誇る懐石料理に舌鼓を打ってのご感想は???そしてかかせないのが…写真撮影です。
この店ではいま、外国人客が全体の4割近くを占めるといいます。
この日の料金は飲み物も含めて1人約17000円。
富裕層ではないという彼らの懐事情を改めて聞いてみると…。
中国の富裕層にとっては値段はあまり気にならないようです。
彼らが泊まるのは京都市内の旅館。
ここでこの日買ったというある物を見せてもらいました。
さらにおちょこが3つ。
こちらは一つ約4万円だとか。
いまや、爆買いするのは化粧品や電化製品だけではありません。
日本の文化を積極的に楽しむためには金を惜しまないという中国人が増えているのです。
不動産業者の中国人スタッフから説明を受けるこの中国人男性。
日本でマンションを買うため下見にやってきました。
そう、いま中国人によるマンション爆買いが大阪市の中央区、北区、西区、などを中心に進んでいるのです。
この男性が狙っているのは50平米前後の部屋。
不動産の下見ツアーに来る中国人客が去年から急増したといいます。
知らぬ間に進む中国人のマンション買い付け。
2016年の爆買いはいったいどこまで進化するのでしょうか?【この部分は字幕がありません】京都・祇園の事始め。
舞妓さんたちが師匠などお世話になった人たちへの挨拶に回る年末の風物詩。
そんな彼女らを待ち受けているのが・・・その、艶やかな姿を写真におさめようと通りには人だかりが。
整然と並んでシャッターチャンスを狙います。
中には外国人の姿も。
と、自慢げに写真を見せてくれた外国人男性。
しかし、中には行き過ぎた行為で舞妓さんたちを困らせることが起きています。
出勤途中の舞妓さんに群がる外国人観光客。
一斉にフラッシュをたきます。
建物の中をのぞくようにして撮影している外国人男性。
舞妓さんの出待ちをしていたようでここぞとばかりに至近距離からシャッターを押します。
さらにはこんな人も・・・自転車で舞妓さんを追いかけ片手運転で撮影。
危険です。
有名人を追いかける「パパラッチ」顔負けの行為。
過去には着物を破られたり、襟にタバコを入れられたりという被害も・・・。
こうした迷惑行為には舞妓さんも困惑しています。
一方、こちらは京都の伏見稲荷大社。
世界最大の旅行口コミサイトで外国人に人気のスポット、2年連続1位に輝きました。
朱塗りの鳥居が立ち並ぶ「千本鳥居」を目当てに連日、多くの外国人観光客が訪れています。
多くの外国人が訪れることは望ましいことなんですが、その一方で・・・記者)「伏見稲荷大社の参道の途中に問題の踏切があります」伏見稲荷の目の前のJR奈良線の踏み切り。
ここがなぜか外国人にとって人気スポットだというのです。
取材班が現場の様子を見ていると・・・線路内に入って写真を撮る外国人の姿が、こちらのカップルは・・・いったい何を撮っているのか?線路の上をまるで平均台のように歩いています。
線路内への立ち入りは鉄道営業法で禁じられており罰せられることもあります。
危険を伴う行為、なぜここで撮影なんでしょうか?アジアの多くの国では地下鉄が広く利用されており、踏切が少ないことからこの風景が珍しく、思わず線路で写真を撮ってしまうというのです。
さらに取材を進めるとほかにも線路に入りたくなる理由がわかりました。
日本語で『秒速5センチメートル』幼なじみの切ないラブストーリーを描いた日本の漫画です。
中国の若者に人気があるということで、特にクライマックス、主人公の2人が踏切で向き合うシーンが最高だといいます。
このシーンにあこがれてみんな写真を撮っているというのです。
しかし、憧れとはいえ線路内での撮影は危険行為。
取材班も注意しないわけにはいきません。
【この部分は字幕がありません】【この部分は字幕がありません】続いては、外国人の憤懣です。
温泉に入浴を断られた外国人が「なぜダメなのか理解できない」と、日本式のルールに憤懣しています。
その問題とは・・・タトゥー・入れ墨です。
温泉はタトゥー禁止が一般的、でも、入りたい!という外国人が多いのです。
和歌山県白浜町。
梅干の樽で作った露天風呂は太平洋を一望できるとあって外国人観光客にも人気です。
しかし、入口には・・・入れ墨禁止の看板。
ある人も多いことからここでは入浴を禁止しています。
こちらの旅館では、タトゥーのある人には別の露天風呂に車で送迎するなどしているためトラブルはないということです。
しかし、ここ北海道では3年前、ある外国人女性が入浴拒否されたことが問題となりました。
マオリ族のエラナさんの発言は温泉とタトゥーを考える問題提起となりました。
大阪・ミナミでタトゥーのある外国人に聞いてみると・・・こちらの男性は・・・何と足に8か所もタトゥーをしていました。
こちらのフランス人男性はタトゥーが原因で入浴拒否をされた経験があるといいます。
1人ロッカーで待ちぼうけだったジュリアンさん。
夢は、広いお風呂に気兼ねなく仲間たちと入ること。
そんな想いを受け止めたい!年の瀬の夜11時。
取材班はジュリアンさんらと待ち合わせをして、ある場所へと案内しました。
向かったのは「新世界ラジウム温泉」。
こちらでは、いろんな人に銭湯を楽しんでもらいたいという考えから、タトゥーもOK。
早速、湯船に入ろうとしたジュリアンさんですが・・・足をつけてその熱さに驚いたジュリアンさん。
しかし・・・すっかり温泉の魅力にはまったようです。
悲願だった仲間との温泉。
ここではタトゥーを気にする必要もありません。
心も体も温まったジュリアンさん。
「温泉とタトゥー」訪日外国人が増える中、考えなければならないテーマとなっています。
次は、日本人の憤懣!外国人観光客が増えてホテルも争奪戦。
居場所を失うビジネスマンも続出です!インパクトのある正面玄関、大阪・ミナミにある道頓堀ホテルです。
ロビーはよく見るとほとんどが外国人、宿泊客の95パーセントが外国人だといいます。
シングルルームは素泊まりで1泊9500円と決して安くはありませんが、宿泊客に人気の秘密が夜になるとわかりました。
実はこれラーメンの食べ放題なのです。
本場・中国の人もご満悦です。
上海からきたお父さん、もう止まりません。
なぜか私も一緒に乾杯をすることに・・この乾杯、友情の証だそうです。
繰り出すイベントが人気を呼び、満室が続きます。
訪日外国人が増加する一方、いま憤懣しているのは出張で大阪に来る日本のビジネスマンです。
ホテル代も高騰していてみなさん宿の確保に苦労しているようです。
とある週末、大阪・ミナミのカプセルホテルに行ってみると・・・すでに満室状態。
ビジネスマンのオアシス、サウナのついたカプセルホテルもいまや外国人だらけです。
取材中にも続々と外国人がチェックインしてきます・・・フロントで日本のビジネスマンを発見。
5日前からホテルを探し、ようやく予約できたようです。
実際、宿泊している人に話を聞こうとカプセルを回ってみると・・・こちらのお休み中のビジネスマン。
ホテル代の高騰の影響をもろに受けているといいます。
さらに、外国人宿泊客のマナーには少し憤懣しているといいます。
ホテルのスタッフも文化の違いに戸惑うことが・・・ビジネスマンも憤懣する大阪のホテル事情。
解決にはまだ時間がかかりそうです。
【この部分は字幕がありません】【この部分は字幕がありません】2016/01/04(月) 17:00〜17:50
MBS毎日放送
VOICE 新春憤懣SP[字]【爆に沸く中『日本人vs外国人』が憤懣していた】

激怒する外国人&日本人!爆ブームの中、京都でやりたい放題の外国人に日本人が憤懣。日本式難解ルールに外国人客が不満混乱!▼新年第一弾は「爆」憤懣本舗からスタート!

詳細情報
◎この番組は…
中国人観光客による爆買いは大歓迎!でも外国人客のマナー違反や迷惑行為に憤懣している日本人も多数!一方、日本旅行は楽しい!でも不便だらけ、日本式ワカラン!
『VOICE』で10年以上続き、街の人の怒りを伝える企画「憤懣本舗」の新年バージョンは、日本人・外国人双方の怒りをVTRでぶつけあう。
 
番組内容
【日本人の憤懣】
「舞妓パパラッチ&線路マナー違反に憤懣」「出張ホテルがない!大阪の夜を徹底取材」〜外国人の憤懣「温泉NG事情」「個人旅行に密着!フレディは何に憤懣?」
●午後5時からの≪第一部≫と午後6時15分からの≪第二部≫で大阪の観光行政トップ溝畑宏局長&イランから来日サヘル・ローズが今年の「爆」事情を占う。
 
出演者
【キャスター】
西靖(MBSアナウンサー)
上田悦子(MBSアナウンサー)
辻憲太郎(元上海支局長)

【ゲスト】
溝畑宏(大阪観光局長)
サヘル・ローズ
 
関連URL
【番組HP】
http://www.mbs.jp/voice/
【ツイッター】
@voice_mbs
https://twitter.com/voice_mbs
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/NEWS.VOICE
 
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

ジャンル :
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:12203(0x2FAB)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: