プリパラ #77「対決!ウィンターグランプリ」 2016.01.04


《らぁら:ふわり元気にしてる?私たちは元気だよ。
もうすぐウィンタードリームアイドルグランプリがあるんだ。
強敵は天才チーム。
こんな顔ぶれ。
そふぃさんとシオンさんもあっちのチームだよ。
天才だからしかたないんだ。
対する私たちは努力チーム。
みれぃもすっごく張り切ってるよ。
私もう〜んと頑張るよ。
う〜んと!》ひびき:僕が勝ったらプリパラを改革させてほしい。
(みれぃ)もちろん受けて立つわ。
私たちが勝つまであなたの逮捕はお預けよ《とにかく絶対今度の勝負で勝たないと。
じゃあねふわり。
パルプスで元気になって早く早く帰ってきてね》ん?南委員長!真中さん。
嬉しいな。
やっと一緒のチームになれて。
私も委員長と同じ気持です。
バカ力出して頑張っちゃう。
(ドロシー)そうそ!僕がいれば楽勝!急ごしらえの天才チームなんてバラバラの天カスみたいなものさ。
(レオナ)うん。
(あろま)デビ!ええ5人で頑張るわよ。
これからは文字どおり努力の日々よ。
かしこま!わかったぷり。
うぅ…。
これはみかんのエサだ。
(安藤)メェ。
(あろま)他にも重要な点はこの飼育書にまとめてある。
(安藤)メェメェメェメェメ。
お互い全力を尽くし天地を震わす戦いをしよう。
(シオン)不惜身命手加減はしない。
絶対…。
負けないもんね。
(そふぃ)お雑煮は一緒に食べたいな。
(ファルル)らぁらお互い頑張ろうね。
かしこま!さぁ私たちも楽屋に行くぷり。
(あじみ)キ〜ン!ちょっと待ティス!一同気をつけ!麗子像!
(らぁらたち)ひ〜!突然ですがポンカンはプランスのペルサイユに帰るダ・ヴィンチ。
(らぁらたち)えっ!?ペルサイユってどこ?プリパリの近くぷり。
ポンカンの故郷ダ・ヴィンチ。
(あじみ)ルルル〜!
(らぁらたち)うわっ。
みんな友達みんみんゼミ。
げっ何だよこれ!?ウィンドリ頑張っテラコッタ。
バイナラの大仏!嵐のように去っていったぷり。
お土産買ってきてね。
メメ。
(そふぃたち)うわ〜。
(みかん)いただきますなの〜。
わぁこんにちは。
(シオン)イゴッこんなものまで!まほちゃんがチームのために用意してくれたの。
またシステムをいじったのか?いや。
トップクラスの楽屋を見たことがないのかい?はぁ…。
チームってワクワクするね。
ファルルねあのときのワクワクずっとここに残ってるの。
いつもソロライブばかりだものね。
うん。
だから楽しみ。
よしファルルのためにもたくさんレッスンをしていいライブにしよう。
いや選ばれし天才たちには汗をかきのどをからすそんなレッスンは必要ではない。
(みんな)12…。
かしこま。
ぷりぷり。
(みんな)34…。
(あろま)デビデビ。
(みんな)56…。
(ドロシー)マックス。
(みんな)78…。
(レオナ)リラックス!
(クマ)うんうん息ぴったりクマ。
(ウサギ)上出来ウサね。
まだまだぷり。
天才チームは今頃もっとハードなレッスンをしているぷり。
(みんな)12…。
かしこま!ぷりぷり!
(みんな)34…。
ぷりぷり。
(みんな)56…。
ぷりぷり。
(みんな)78…。
リラックス!この船はドックに打ち捨てられていたものを再利用したんだ。
3年前に使ったきりだったらしい。
プルトフェングラー指揮ペルリンフィルの交響曲第5番は伝説の名盤と言われている。
きれいな音楽ね。
とはいえレッスンは?通し稽古はウィンドリの前日に1回すれば十分。
なに!?それよりも一流の芸術に触れてインスピレーションを得ること。
これこそが天才にふさわしい僕の理想とするセレパラへの一歩だ。
セレパラ?アスパラもおいしいの!ふぅいい感じいい感じ。
調子づいてきたところで次のライブのテーマを考えるぷりよ。
やっぱりドリームシアターのお客さんみんなを夢の世界に連れて行くようなやつにしよう。
忍者の味方もんじゃマン宇宙編とか。
(レオナ)ドロシーがそう言うなら…。
(3人)却下!なんだよ。
ア・ローマ預言書第1章にはこのように記されている。
「5人の魔女が長きものを操り奇跡を起こすであろう」。
長きもの?あっそうだ!魔女になって踊るのはどうかな?
(みんな)え?ホウキを使ったダンスで魔法をかけるの。
みんな友達みんなアイドルって。
魔女ホウキ魔法悪くないぷり!でも私たちにできるかな?だよなあ。
ホウキ使いながら踊るのって難しそうじゃん。
難しいからやりがいがあるぷり!これまでだってそうぷり。
私たち仲よしごっこだけをしてたわけじゃないぷり。
いっぱい悩んでいろんなこと学んでたくさんたくさん努力して。
ちょっとずつかもしれないけどランクアップしてきたぷり。
だから今回だって102パーセントの努力できっと頑張れるぷり!みれぃ。
は〜いじゃあ私102パーセントにえっと…。
30足しちゃいます!私も33プラスで!なら我は36増してやろう。
みんなしみったれてんなあ。
この5人でだったら僕はドドーンと100パーセントマックス!え?私の計算によるとあわせて301パーセントになったぷり。
ってことは…。
わ〜いみれぃだみれぃだ!よ〜しのってきたぷり。
301パーセントの努力で猛練習ぷり!
(みんな)ぷり〜!
(みんな)せ〜の…。
真中さんは5センチ手前を持って。
黒須さんは踏み切りが3秒ずれているわ。
レオナはもっと笑顔で。
ドロシーは7.3ミリ高くジャンプ。
かしこま!細かっ!〜はははは!ファルル見えてる?うん楽しい。
ウィンドリ本番までにパラデミー賞のこれまでの受賞作品をすべて観てもらう。
更にバレエオペラ美術工芸品も。
あっあろまなの!あろま!こらっ気持はわかるがお互い特訓中である。
戻ってこいみかん。
ちょっとだけなの〜!あろま不足チャージするの〜。
(みんな)ハァハァ…。
だんだん揃ってきたぷり…。
(レオナ)ううんまだまだ!まだ301パーセントには達していない。
(ドロシー)もう1回やってみよう!かしこま!これはどうかしら?
(ドロシー)色はこっちがいいんじゃないか?
(レオナ)ねっここのダンスのフォーメーションってもっと凝りたいよね。
そうねだったら…。
こんな感じでどうかな?お待たせ。
あら…。
301パーセント…。
みれぃみれぃ…。
久しぶりだわ…みんなで心を合わせてひとつになっている感覚を味わうのは。
ドロシー・ウェストレオナ・ウェスト黒須あろまそして…。
出すからね火事場のバカ力…。
真中らぁら。
この5人で必ず奇跡を起こす…起こさなきゃ。
(花火の音)いよいよウィンドリだね!どのチームが優勝するかな?天才チームに決まってるよ!やっぱそうだよね。
(栄子)そんなのわからないよ!
(なお)らぁらたちもいっぱい努力してるもの!
(めが兄ぃ)ついにこの日が来てしまったか…。
アイドルたちみんなを公平に応援すべき立場だが今回ばかりはどうしても努力チームが気になってならない…すみませんが司会をかわってもらえませんか?
(めが姉ぇ)それはできません。
キミと僕の仲じゃないか。
(めが姉ぇ)システムですから。
はぁ…しかたない。
ウィンタードリームアイドルグランプリ!
(歓声)あなたの心のブランケットめが兄ぃです。
いつでも優しく包み込みますよモフモフ。
(歓声)ところで今回のウィンドリですが天才チームには勝てるはずがないという理由から出場を棄権するチームが続々と出てきました。
その結果…。
(めが姉ぇ)この2チームでの対決となりました!
(歓声)それでは早速先攻チームの登場です。
ヘイカモン!あ〜っ大変!私たちチーム名決めてないよ!!
(ドロシー)やっば〜レッスンに夢中で忘れてた!心配ないぷり。
ちゃんと考えてあるぷり。
み〜んな友達み〜んなアイドル。
この気持を大切に…。
(めが兄ぃ)コーデチェンジスタート。
(めが兄ぃ)リボンの見習い魔女はドジってもへっちゃら。
いつも笑顔で乗り切ろう!魔女っ子リボンコーデ!うふ。
(めが兄ぃ)星の輝きは見習い魔女が目指す高みまで照らします。
(2人)魔女っ子スターライトコーデ。
ぷり。
イェイ!
(めが兄ぃ)ハートにドキン!魔女の魅力は見習いでも本物。
(2人)魔女っ子ハートフルコーデ!デビ!うふ!
(歓声)
(みんな)ふれんど〜る!のライブが始まるよ。
キャー!頑張って!!
(みんな)ドリームシアターライブスイッチオン!〜キャ〜かわいい!〜私たちは落ちこぼれの魔女…。
でもきっと夢を叶えてみせる!〜みんなを笑顔がすてきなアイドルにする魔法をかけるぷり!うわ!ぷり!うふふ。
うふふ。
うわぁ楽しいライブクマ。
すごい歌とダンス。
そしてチームワーク!いっぱい練習しないとできないウサ。
〜エアリーチェンジ!《ウィンターコーデじゃない!》〜《鐘が出ない…》
(歓声)ドリームシアターがオープンしてからこれまででいちばんの歓声です。
アイドルランクもそれぞれアップ。
バカ力出せなかった…。
負けたぷり…。
(シオン)通し稽古が1回だけでよかったのか?自信ない…。
段取りだけ決めたらあとはアドリブだ。
アドリブ?一瞬一瞬お互いの息を読み感じあって本能だけで完成を目指しながら踊る。
ライブはメンバー同士の戦いになる。
キミたちにはそれができるはずだ。
だからキミたちを選んだ。
楽しそう!楽しそうなの!
(シオン/そふぃ)本能だけで…。
(めが兄ぃ)コーデチェンジスタート。

(めが兄ぃ)ビシッと決めたセレブなタキシードスタイルでプリンセスたちをエスコート。
エスコートシネマコーデ!ふっ!
(めが兄ぃ)ボリューム感たっぷりのフリルからふわっと広がるドレススカート。
実にエレガントなシルエットですね。
(2人)ぶとうかいシネマコーデ。
ジェルン!イゴ!
(めが兄ぃ)アクセントに加えたのは大きな鳥の羽根。
ヘアアクセや胸足もとを飾る注目ポイントですよ。
(2人)ぶとうかいパールコーデうふっ!〜才能という衣をまといしアクトレスがまことのプリパラのすばらしさをお見せしましょう。
僕たちの名は…。
セレパラ歌劇団!
(みんな)ドリームシアターライブスイッチオン!〜「なんてキレイ…あの雲、まるでわたがしね!」「キミの歌声が飛んでいく」「音楽はなんて素晴らしい!」「不可能を可能に変えてみせるさ」「キミの歌なら全て叶うさ」「スパイはチャンス逃さない」「瞳に映したヒミツを手にしてミッションクリアー!」「遥か銀河越えていくねそれは歌のフォース」「宇宙!未来!拓いていくスターロマンス」「希望のビッグバン!」「愛こそ奇跡さ…」「想いの歌は重なるよ」「響きあうからきっと心に」「響いていくねきっとあなたに」「世界さえ変えるよ」エアリーチェンジ!ゴールドエアリー!
(みんな)ゴールドエアリー!
(笑い声)ありがとう!キラキラ!レッツイゴー!なんだかすごいの!
(笑い声)
(2人)みんなの夢鐘の音にのせて。
(2人)果てしない高みを目指せ。
響け革命の鐘!
(鐘の音)
(2人)はぁはぁ…。
(歓声)メエ?
(めが姉ぇ)セレパラ歌劇団圧倒的勝利です!初めての感覚だ。
心の震えが止まらない。
これは何だ?ドキドキする。
皆さんプリパラの未来を僕に委ねてみませんか?僕ならプリパラに再び黄金時代を約束できる。
ひびき様好き〜!ひびき様!!南みれぃ君この歓声の意味はわかっているね。
キミの負けだ。
ファルル輝いてる!というわけでめが兄ぃさん約束です。
僕にプリパラを改革させてください。
それにはあなたのメガネが必要だ。
あなたはアイドルを守り支援するために生まれた。
アイドルである観客たちにこれだけ支持されるアイドルである僕に約束どおりチャンスを与えるべきです。
(めが姉ぇ)お〜っと!ここでイイネの集計が出ました。
こちらもアイドルランクが全員アップ!ひびき様!私のひびき様!《私はアイドルを守るために生まれた。
彼のほうがアイドルを幸福にできるというのか…》わかりました。
アイドルの皆さんのことをどうかどうか…くっ…。
私はスタイリッシュタフガイからただのガイに戻ります。
(みんな)あっ!さあ選ばれし天才たちが集う新しいプリパラセレパラの幕開けを祝いましょう!
(歓声)負けちゃった。
301パーセントの努力が負けたぷり。
みれぃ…。
(歓声)あけましておめでとうございます。
『Youは何しに日本へ?』始まるぞ!2016/01/04(月) 18:00〜18:27
テレビ大阪1
プリパラ #77「対決!ウィンターグランプリ」[字]

ファッション、ダンス、音楽など女の子の夢とあこがれが詰まった不思議な空間「プリパラ」。そのチケット「プリチケ」が届くことから物語は始まる。

詳細情報
番組内容
#77「対決!ウィンターグランプリ」
様々な想いが交錯する中、ついにウィンターグランプリの日がやってきた。打倒ひびき!と張り切る努力チームに対し、余裕を見せるひびき率いる天才チーム。優勝のチャームベルを鳴らすチームははたして?
出演者
【声】
 真中らぁら:茜屋日海夏
 南みれぃ:芹澤優
 北条そふぃ:久保田未夢
 クマ:鈴木千尋
 ウサギ:寺島拓篤
 大神田グロリア:高乃麗
 赤井めが姉ぇ:伊藤かな恵
 赤井めが兄ぃ:諏訪部順一
監督・演出
【監督】森脇真琴
【音響監督】長崎行男
【キャラクターデザイン】原将治
原作脚本
【原作】
タカラトミーアーツ/シンソフィア
【アニメーション制作】
タツノコプロ・DONGWOO A & E
【シリーズ構成】土屋理敬
【脚本】福田裕子
音楽
【OP】「ブライトファンタジー」
作詞:オノダヒロユキ、作曲・編曲:板倉孝徳、歌:i☆Ris(DIVE II Entertainment)
【ED】「レインボウ・メロディー♪」
作詞:松井洋平、作曲:桑原聖、編曲:酒井拓也、歌:プリパラ ドリーム☆オールスターズ(cv.茜屋日海夏・芹澤優・久保田未夢・山北早紀・澁谷梓希・若井友希・牧野由依・渡部優衣・佐藤あずさ・上田麗奈・斎賀みつき)(avex pictures)
ホームページ
http://ani.tv/pripara/

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:48927(0xBF1F)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: