年が明けてもボートの転覆で2歳の男の子が死亡する痛ましい事故が起きている。
今月25日にはシリア政府と反政府勢力が和平交渉を行う予定だが、その行方を楽観視する声はなく番組の一部に字幕のない部分があります。
ご了承ください。
そこでまず足りないところを知ろうと…実際に、関空に降り立った旅行者にスタッフが密着取材させてもらい、その旅の中で、日本への憤懣を聞いてきました。
やってきました、関西国際空港!密着させてくれる外国人を探します!まず見つけたのはこの人お仕事なら仕方ありません。
こちらの人は!?あらら…こちらも失敗。
と、ここでカメラはあるものを捉えた!めっちゃこっちを見ている彼!早速交渉!京都に行くというドイツ人!お願い!ついていかせて!ドイツ・シュトゥットガルト出身の23歳、フリードリッヒ!愛称・フレディ!初来日なのにほとんどノープランできちゃいました!では、憤懣探しの旅、スタート!京都に降り立ったフレディ。
まずは観光マップ探し。
やっと発見!と思いきや…台湾トップレベルの大学に通う秀才フレディでも…迷う京都駅。
地上に出てみると、すっかり駅の反対側でした。
実はフレディ。
京都駅の南側に到着したあと地下に入ったため、方角を見失い、迷いに迷って駅の反対側に出てしまいました。
2階の観光案内所に着いたのは実に20分後。
迷わず行っていればわずか3分のところにありました。
事情通のこの人は、駅前で聞くにきけず戸惑う外国人が多いと話します。
流暢?な英語でのべ2000人以上を案内してきたロザンの菅さん。
フレディが最初に向かったのは伏見稲荷。
午後2時も過ぎ、まずはご飯。
お次は・・・伏見稲荷名物、いなり寿司!フレディさんお味はどうですか?でも千本鳥居には大満足!伏見稲荷しか観光していないのにもう夜。
GEISHAと記念撮影がしたいフレディ。
でも暗くてGEISHAが見つからない!溜まった憤懣をビールでリセット。
これで憤懣の旅は終わり。
いやいや、まだま終わりませんよ!フレディにさらなる憤懣が襲〜う!!!!日本は憤懣だらけ!?ドイツ人・フレディとの憤懣探しの旅、後半戦!憤懣探しの旅、後半戦!きょうは奈良公園から!続いてやってきたのは、大阪・ミナミ!この旅で一番楽しみにしていたたこ焼き!かつては街中にたくさんあったゴミ箱、行政のコストカットでほとんどが撤去されました。
日も暮れて晩ご飯。
長〜〜い行列!でも日本でしかないものを食べたい!静かにその時を待ちます。
最初に選んだのは見たこともない白子!続いて…納豆!やっぱりタコが好き!いよいよお別れの時。
憤懣もたくさんありましたが…フレディ、日本はどうでしたか?いろいろあった5日間。
いっぱいも憤懣あったけどフレディ、最後に一番の憤懣を言い残していきました。
外国人が日本で感じる様々な憤懣。
最後に紹介するのはなんと千人以上の外国人を帰国直前にトラブルから救ったという男性です。
何の得にもならないと言われながら続けてきたのは日本人が大切にしてきたあの精神が溢れていたからです。
サヘルさんお願いします。
数多の外国人をピンチから救ったという男性がここに。
大阪・泉南市に住む追田清文さん、80歳。
舞台はJR阪和線の日根野駅。
追田さんのオモテナシとは・・・と、カメラマンを置き去りに突然ダッシュ!やってきた電車の一番後ろの車両に乗りますが…すぐに降りて、また次の車両に。
確認するように中を見ては、また、次の車両へ…。
結局、電車には乗りませんでした。
いったい何をしていたのかというと…実は、関空に向かう快速列車は日根野駅に到着すると切り離されてしまいます。
そして前の4両だけが関空へ。
後ろの4両はこともあろうに和歌山へと向かうのです。
追田さんが独自に調査すると、驚くべき結果が・・・1か月で約1000人、年間で換算すると1万人以上が帰国直前に関空、…ではなく和歌山に行ってしまった可能性が浮き彫りになったのです。
本当にそんな乗り間違いが起きているのでしょうか。
次の電車に乗り込むと・・・次の電車に乗り込むと・・・韓国から来た女性3人組、和歌山行に乗っていることに全く気付いていませんでした!そして…3人を連れまたホームをダッシュ!急いで関空行きの車両に乗せると…電車はその直後に発車しました。
時間にしてわずか2分。
また一組のピンチを救いました!案内を始めたきっかけは、普段はほとんど乗らない電車に乗った際乗り間違えた外国人を見かけたためでした。
同じように困っている人がいるかもしれないと6月から3か月間、自腹で電車に乗り日根野駅へ。
朝の10時から午後2時までそれらしい外国人に声をかけ続けたのです。
追田さん、いまではすっかり有名人。
とはいえ、1人で誘導するには限界が。
そこでJR西日本に現状を伝えることに。
追田さんの熱意にJRも動きました。
4か国語で書かれた案内を作成するなど、対応を強化。
その結果…現在、乗り間違えは激減。
偶然気づいた80歳のオモテナシ精神が帰国直前の外国人を救うことになったのです。
「爆買い」が流行語に選ばれるなど、外国人観光客は大挙してやって来ることばかり注目されていますが外国人が感じた苦労や憤懣に目を向けることが必要かもしれません。
そう、カムカムじいさんのように。
【この部分は字幕がありません】奈良県宇陀市の室生ダムで、母親と散歩をしていた1歳の女の子が高さ9メートルの吊り橋から転落し、死亡しました。
きのう午後5時頃、宇陀市の室生ダムで釣り人から「子どもがダムに落ちた」と通報がありました。
警察などが駆け付けたところ、桜井市に住む1歳の舛本蘭香ちゃんがダムにかかる高さ9メートルの吊り橋から転落していて、病院に運ばれましたがきょう、死亡が確認されました。
警察によりますと、蘭香ちゃんは母親と一緒に散歩をしていたということで、母親は「少し目を離したら、バシャンという音がしたので振り向いたら、いなかった」と話しているということです。
吊り橋の手すりには地面から24センチ隙間があり、警察は、蘭香ちゃんがこの隙間から誤って転落した可能性が高いとみて当時の状況などを調べています。
近畿大学の元学生の男ら4人が飲酒運転で事故を起こしたように装い、同乗していた女子大学生から示談金名目で130万円を騙し取ったとして逮捕されました。
警察によりますと元近畿大学農学部の3年生、岡本孝司容疑者ら4人は去年9月、一緒に酒を飲んだ女子学生を車で送る際に、奈良市内で歩行者をはねたように見せかけ女子学生から示談金名目で現金130万円を騙し取った疑いがもたれています。
4人の中にははねられ役ほか弁護士の息子役もいて、「同乗者も示談金を支払わなければならない」と電話で父親の弁護士に聞くふりをしていたということです。
調べに対し、4人は容疑をおおむね認めているということで、警察は同様の手口で他にも3件、あわせて177万円余りを騙し取ったとみて調べています。
きょうから国会も始動です。
国政政党・おおさか維新の会は、夏の参議院選挙へ向け、橋下氏と共に憲法改正の草案作りを始めることを明らかにしました。
永田町では新年早々、馬場幹事長が政界を引退した橋下氏の「復帰待望論」を打ち出しました。
党勢拡大にはやはり橋下氏が欠かせない、ようです。
また、大阪では松井代表が夏の参院選に向け橋下氏と共に憲法改正の草案作りを始めることを表明、今月中旬に、戦略本部会議を開くということです。
おおさか維新ではまず地方自治に関して定めた憲法92条と94条の改正草案を作り、夏の参院選挙では、自民、公明と共に憲法改正を発議できる3分の2の勢力をめざすとしています。
大阪の政財界のトップらが一堂に会する新年互礼会が開かれました。
関西経済を下支えする「爆買い」の行方について、聞いてきました。
財界トップら2300人が集まった恒例の互礼会でも爆買いが話題になりました。
勢いは今年も続くのでしょうか?一方、4月から一般家庭への電力販売が自由化されるのを前に関西電力は・・・競争を見据え、値下げにも意欲を示しました。
【天気予報は字幕がありません】
(ナレーション)「魔法のレストランR」…。
2016/01/04(月) 18:15〜19:00
MBS毎日放送
VOICE[字]【「おもてなし」に欠けた関西に外国人観光客の憤懣爆発!?】
▽迷路のような駅!?案内板が無い!?ゴミ箱が無い!?「おもてなし」に欠けた関西に外国人観光客の憤懣爆発!?▽サヘル・ローズ 溝畑宏ほか
詳細情報
出演者
【キャスター】
西靖(MBSアナウンサー)
上田悦子(MBSアナウンサー)
辻憲太郎(元上海支局長)
【ゲスト】
溝畑宏(大阪観光局長)
サヘル・ローズ
【お天気キャスター】
西池沙織
お知らせ
※番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
関連URL
【番組HP】
http://www.mbs.jp/voice/
【facebook】
http://www.facebook.com/NEWS.VOICE
【Twitter】
https://twitter.com/voice_mbs
ジャンル :
ニュース/報道 – ローカル・地域
ニュース/報道 – 天気
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:12205(0x2FAD)