ココイロ 新春の門真から 2016.01.04


おせち料理にはそれぞれ縁起を担いだいわれがあります
クワイは芽が出るように穴の開いたレンコンは先が見通せるように
大阪の門真市はクワイやレンコンの産地として知られていました
かつてこの辺りは湿地だったので米作りよりそのほうが栽培に向いていたんです
門真レンコンは地元のハスと石川県や岡山県のハスが交配して生まれました
地元の「農業まつり」でも門真レンコンは人気を集めています
食感がモッチリしてるんですよモチモチと煮たり天ぷらもおいしいですねレンコン作ったはる人はね誇りやと思いますよ味はいいし家族も喜ぶし
きょうのココイロは門真の郷土料理「レンコンの白あえ」です
各家庭でこだわりがあって微妙に味付けが違うんやそうです
しっかり水切りした木綿豆腐と砂糖・白みそをすり混ぜてよくいったすりゴマを加えます
これでゆがいたレンコンをあえてできあがりです
(会長)家庭によっていろいろやり方あると思います甘さ利いてるほうがおいしいように思いますね2016/01/04(月) 21:48〜21:54
ABCテレビ1
ココイロ[字] 新春の門真から

「色」をテーマに関西のいろいろな街を訪ねる映像紀行。

詳細情報
◇出演者
語り トミーズ雅
◇番組内容
2016年の番組スタート週は・・・「大阪府門真市」のココイロをお楽しみ下さい!

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:46778(0xB6BA)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: