今夜はキスマイをだまして名を売ろうと独自で開発してきたハンカチ落としを引っ提げて注目の若手マジシャン大集結。
更にマジシャン自らそのトリックを完全公開。
まず1番手は…。
(吉野)私たちマジックアイドルドリームハートのみずほと…。
里菜です。
(2人)よろしくお願いします!
(宮田)クリスさんマジで怒ってません?こういうね作り込んだ人たち私ダメなのよね。
それでは早速まいりましょう。
マジシャンハンカチ落としは思いっきり見られている状態でさまざまなテクニックを駆使しこっそりハンカチを隠していくというもの。
それではここでテレビをご覧の皆さんにだけ見破るための事前ヒント。
ハンカチを入れる1人だけこのラブレターの持ち方が違うんです。
さあちょっとうざいかけ声に惑わされずラブレターの持ち方に注目。
(吉野・中西)ハーイ!
(藤ヶ谷)お願いします。
藤ヶ谷さんこのハンカチをポシェットに入れます!そして藤ヶ谷さんにはメッセージがあります。
ジャジャジャジャジャーン!「あなたに絶対ハンカチを…」
(吉野・中西)「入れます!」そして包みます。
はいこんな風に筒状にして端っこと端っこをキュッと結んで可愛いキャンディーみたいにします。
ミュージックスタート!
(吉野・中西)「キャンディーキャンディー」
(宮田)自分たちでミュージックするの?
(吉野)ご一緒に。
(3人)「キャンディーキャンディーキャンディーキャンディー」はーい。
そしてこのポシェットの中のハンカチを…。
魔法の呪文は…。
(2人)シャイニングハート。
今入りました。
このまま持っててください。
はーい持っててください。
このままギュッと持っててください。
(吉野・中西)バイバーイ!
(藤ヶ谷)バイバーイ…。
このハンカチをポシェットに入れます。
そして宮田さんにメッセージがあります。
ジャジャジャジャジャーン!「あなたかあなたの隣の人にハンカチを…」
(吉野・中西)「入れます!」そして筒にします。
(宮田)筒にします。
さっきと同じようにミュージックスタート!
(2人)「キャンディーキャンディー」ご一緒に。
(3人)「キャンディーキャンディーキャンディーキャンディー」はーい。
そしてこのポシェットの中のハンカチを…。
魔法の呪文は…。
(2人)シャイニングハート。
今入りましたのでこのままギュッと持っててください。
(吉野・中西)バイバーイ!クリスさんこのハンカチをポシェットに入れます。
そしてクリスさんにメッセージがあります。
ジャジャジャジャーン!「あなた以外にハンカチを…」
(吉野・中西)「入れたかも」
(クリス)意味わかんない。
(中西)そして包みます。
そして先ほどと同じようにミュージックスタート!「キャンディーキャンディー」
(吉野・中西)「キャンディーキャンディーキャンディーキャンディー」「キャンディーキャンディーキャンディーキャンディー」はーい!
(クリス)ねえあなた…。
(クリス)まあいいわ…。
(中西)いいですか?進みます。
このポシェットの中のハンカチを…。
魔法の呪文は…。
(吉野・中西)シャイニングハート。
入れました。
これギュッと持っててください。
この中にハンカチが入ってるの?
(吉野・中西)バイバーイ!さあラブレターの持ち方が唯一違ったのは誰なのか?リプレイ画面にご注目。
(クリス)どう?
(宮田)そうっすね…。
「でもポシェットにハンカチ入れたのは見たんですよ」
(宮田)「でそこからここにどうやって移動してるんだろうっていうのと…」「ぶっちゃけあんま見てなかったんでなんとも言えないんですけど。
死角だらけでしたから僕」
(藤ヶ谷)「ただ単に見てなかっただけ…」
(クリス)「キャンディーキャンディーでね」
(宮田)「キャンディーキャンディーが楽しくてそっち見てなかったんですよね」「ノリノリになりすぎちゃってやってるのを見てなかったっていう…」
(宮田)やられましたね。
(藤ヶ谷)「一瞬メッセージを見せられた時は要は一瞬そのポシェット隠れるじゃないですか」「その瞬間かなと思って」「そのメッセージの幅だけ死角になるじゃん」「あの一瞬はちょっとなんか怪しいなっていうのはあったけど」「なんかサッとかやってるのもなかったし」「相手向きに折ってはなかったですよね?」「折りますっつってこっち向きには折ってないよ」「こっち向きにっていうかさ…」
(藤ヶ谷)今死角だなっていうぐらいでしたけど。
(藤ヶ谷)「入れる瞬間ありました?」
(クリス)「私ね入れるためには…」「どこかでほらブラインド」「あのほら左側の女の子が私のところにこうやって来たのよ」「こうやって来たからなんなのよって…」「あっそういえばと思ったら包んでたの」
(宮田・藤ヶ谷)「なるほど」
(クリス)「つまり入れなきゃいけないから私にああいう事をしたの」「3人は全て共通してるんだよメッセージが違っても」「ポシェットに入れたのは見てる」「ここに入れたのは誰ひとり見てない」
(クリス)私もねやっぱり…。
(藤ヶ谷)そうですよね。
ハンカチを落とされたのは僕です。
(吉野・中西)イエーイ…!続いてクリスのラブレター。
(藤ヶ谷)えー!
(中西)やったー!
(吉野)やったよー!という事でハンカチが入っていたのは…。
(中西)藤ヶ谷さんに入れました。
(中西)あっあっあっ…!それではトリック完全公開。
糸でつるされたハンカチに秘められたトリックとは?
(中西)ここにテーブルの下にこうやって隠すようにつるしとくんです。
見えないですよね?そしてこれを1回伏せますよね。
そしたら後ろから見ていただくとこういう感じでハンカチをこのまんま隠すようにやってるんですね。
最初藤ヶ谷さんにはここで…。
確かに藤ヶ谷のラブレターだけ台にしっかりくっつけていた。
(藤ヶ谷)そうか…!でも皆さん…。
やられた!続いては2組目…。
それでは見破るための事前ヒント。
ハンカチを持つ手をよく見ていてください。
それでは…。
ハンカチを持つ手から目を離さずご覧ください。
今日使うのがこちらクレープのケース。
クレープは入ってない…。
(玉森)入ってないですねケースだけ。
なんもない…。
はい。
(鷹)はい。
ハンカチ落としですから…。
赤いハンカチですね。
ちょっと調べていただいて。
えっ…。
なんもない。
はい。
これをですね小さく丸めていきます。
これを中に入れて…。
ここに今入ってます。
しっかりふたをして。
ちょっと触っときますか。
(玉森)あっ本当だ入ってます…。
(鷹)大丈夫ですね?この状態でホッチキスを使います。
(鷹)ホッチキスです。
で…。
(鷹)ちょっとここを持ってもらいましょうか。
留めます。
(玉森)はい…。
(玉森)これで全部出れなくなっちゃった。
(鷹)そのまま持っておいてください。
これで終わり?
(鷹)次いきます。
ちょっと調べてもらえますか?
(二階堂)あっもちろんです。
(二階堂)はい…はい。
これを小さく丸めていきます。
(横尾)くわえるのなんなんだろうな…?
(北山)両手使うためだけなのかな?
(千賀)口にしのばせてるっていうパターン。
(北山)今回輪ゴムで留めた。
玉状になりますよねハンカチがね。
ちょっとじゃあ右手でこのように持ってもらえます?こうですか?
(鷹)はいいい感じです。
そのまま…。
(鷹)ゆっくり落としてください。
(二階堂)落としていいんですか?
(鷹)はい。
入れましたね?
(二階堂)はい。
しっかりとふたをしておきます。
ここをホッチキスで留めます。
(二階堂)ほうほう…。
(鷹)更に形をちょっと変えましょう。
小さくして…。
よいしょ。
(鷹)ここをですねよく見ててくださいね。
しっかりと留めます。
ちょっとここを持っといてもらいましょうか。
ちょうど…感触ありますよね?
(二階堂)はいはい…。
(鷹)このまましっかり持っておいてください。
(宮田)入ってる入ってる…。
(横尾)入ってるよ。
ちょっとお調べいただけますか?こちらも。
これは触れるわ。
うん何もない…。
大丈夫ですか?ちょっと待って。
私がこっち見てた間なんかやったでしょ?ハンカチを返してください。
見なきゃよかった!ハンカチを丸めていきますね。
はい。
この丸めたハンカチを中に入れます。
大丈夫ですか?しっかり入って…。
でここをですねホッチキスで留めます。
ちょっとホッチキス持ってもらえますか?そのまま…よいしょ折っちゃいますのでここをしっかりと…。
(クリス)いきますよ。
(鷹)ご自身で…はい留めてもらいましたね。
じゃあホッチキスを…。
このままじゃあ持っといてもらって。
3人中2人は入れたふりをして抜き取られています。
リプレイのハンカチを扱う手にご注目。
(二階堂)ちょっと何された?俺これ
(玉森)「でハンカチ見せられ…」「最初ハンカチ確認してくださいって言われた時見終わった頃にはもうなんかこっちなんかくわえてじゃあ丸めていきますねみたいな」「もう違う事…違う光景になってたんですよ」「入れてるんですけどここが全くこの手がぶつかってる感じがなんかしなかった」
(クリス)「入れてるくせに?」
(玉森)「くせに」「多分入れてるふりしてこうなんか入れてたんで」「入れてるふりしてこっちの手にもう多分…」「ここにもう当たってなかったんで」そのマジシャンの方がまず持ってたんですねクレープの紙を。
「…のあとにハンカチ出てきてハンカチも見てくださいって」「でハンカチ持ってやって自分で入れました」
(クリス)「あれ?私自分で入れさせてもらえなかった」
(玉森)「僕も違いますね…」
(クリス)「違うよね?」
(玉森)「自分で入れたの?」
(二階堂)「俺自分で入れた」「向こう側は見えてないんですよ僕から」「だからそれが口が開いてなくてこういう風に持っててここに落ちるっていうハンカチが」「でちっちゃく折ってこの形状になる」
(二階堂)「一番怪しいのは俺…僕です」
(クリス)「僕?」
(二階堂)「でも入ってないと思う」「だからこうやって…ここに多分ハンカチが落ちてる」「マジシャンさんの手に」ハンカチ見てくださいって言われた?言われました。
言われました言われました。
私も言われたんだけどさ…。
「その間さ私さハンカチじゃなくてクレープの袋をこうやって見てたのよ」「なんかを入れた。
なんかを入れてるところはもうハッキリわかった。
だけど入れ替えた可能性もあるってちょっとその時は思っちゃったから」「だから赤いハンカチが入ってるかどうかが自信が持てない。
そのあとにホッチキスで留めた」「留めたでしょ?」
(二階堂)「留めた」
(クリス)「ここ入れてさホッチキスを取ろうとするじゃない」「その時ものを入れ替えられるじゃない」
(二階堂)「そうそう」
(クリス)「そこでものを入れ替えて」じゃあクリスさんじゃない?
(クリス)これだ。
ここに赤が入ってるんだ。
赤いハンカチを落とされたのは私です。
いくよ。
せーの…!
(二階堂)よしっ!
(玉森)やった!
(二階堂)やったぜ!
(玉森)やった!イエーイ!出していいですか?
(クリス)でもなんなの?そっち。
あれ?ティッシュ?
(玉森)俺もティッシュだ。
さあトリック完全公開。
ハンカチはどうやってティッシュにすり返られたのか?まずは目の前でハンカチを取り出す際に…。
その時に…。
(鷹)ここに…。
(玉森)持ってるんだ。
こうして取り出したティッシュをハンカチを確認させている間に入れていた。
続いてはハンカチを抜き取るテクニック。
ティッシュを入れてハンカチが入っているように思わせているが…。
(玉森)入ってないんだ。
(鷹)瞬時にこのまま握って…。
(クリス)でも難しいねこれ。
(二階堂)なるほど!続いて二階堂に使ったテクニック。
本当にケースの中に入れたハンカチをどうやって抜き取ったのか?
(鷹)通常閉じる時ってこうじゃないですか。
内側に折っちゃうんですね。
(鷹)留めるんですけどここまでですよね。
そうするとここが開くんですよ。
(玉森)すげえ!あとは折り曲げる際に転がり落として手に回収。
さあラストはエントリーナンバー3のこの人。
どうもこんにちは。
マジシャンのサイクロンZです。
よろしくお願いいたします。
(横尾)マジシャンですか?それでは視聴者の皆さんにだけ事前ヒント。
(サイクロンZ)3人中2人からはこっそりと抜き取ってます。
それではサイクロンZによる…。
(クリス)なんかここ何?これ…何やってんの!?うわあ!じゃあこちらを使いますね。
ちょっと端の方持っていただけますか?サインいただいてもよろしいですか?
(サイクロンZ)こちらを結局丸めます。
(サイクロンZ)輪ゴムを留めます。
こちらの大きいねこの紙袋を使って…。
こちらの大きい紙袋の中に入れてごまかしてしまおうというやつですね。
こちらの前の方持ってもらっていいですか?前の方に出します。
まだありますよ。
いいですか?中に入れます。
いいですか?ああっ…!ああっ…!ああっああっ…ああっ!はいどうぞこちらの方をお持ちください。
(クリス)まだあるの?汚い…。
ああっああっ…!先ほどと同様にハンカチにサインをして丸めたら…。
(サイクロンZ)ちょっと持っててもらっていいですか?持ったの初めてですか?
(横尾)これですか?はい。
もちろんそうですね。
袋を使います。
(サイクロンZ)こちらちょっと持っていただけますか?前の方。
(横尾)はい。
ああっああっ…。
ああー!うわあ!
(サイクロンZ)ハンカチ。
ああっ…!同様にハンカチにサインをし丸めたら…。
(サイクロンZ)同じく。
皆さんと同じくこちらの紙袋を持っていただきます。
上の方で持っていただけますか?ここで…はい。
左手をまず先にやりますね。
ああっああっ…!これだったんだこれも…。
ああっ…!はい大丈夫です。
さあこちらの方ここでお持ちください。
はい。
3人中2人はハンカチを入れるふりをして回収されています。
もう一度ご確認ください。
ねえあのさ…。
(千賀)「入れてたでしょ?入れた時にさどのぐらいの時間入れてた?」「俺結構長かったんだよね」「声出しながらなんかこう…」「結構長めの声と長めの動作があったの」「その時怪しかったのちょっと。
長いなと思って」「入れるだけなのにわざわざそんな声出して長い事手入れてさグシャグシャしてたのなんか」僕全く一緒です。
(横尾)「入れますねっつって端持ってくださいっつって」「この辺でっつって。
で入れてる最中もああっああっ!っつって。
俺短かった」
(千賀)「短かった?」
(横尾)「短かった」「ああっああっ!ぐらいだよ」
(北山)「すげえ淡白」
(横尾)北山さんは?
(北山)俺もだから…。
(北山)「俺も結構長かったよ。
多分同じ尺ぐらい使ってたよ」「同じ尺ぐらいあえいでたよ」
(横尾)「あえいでた?」
(北山)「それでなんか注意をそっちに促すとかじゃなくて…?」
(横尾)「どこかに持ってく…」
(千賀)やってた方?
(横尾)短かった。
(北山)って事はだよ…。
「ない」「ない」で。
(千賀)ゼロに戻ろうよ。
ハンカチを落とされたのは僕です。
(横尾)いきますよ。
せーのはい!
(クリス)えー!
(北山)ないわ!
(横尾)ほら言ったじゃん!千賀の袋の中には…。
(一同)おおー!
(クリス)これ何?これ違うよね?
(サイクロンZ)うわあ…!
(千賀)おい!なんだ?これマジで!最悪!マジで!つまり正解は北山だが…。
そこには衝撃の結末が。
北山の袋に入っていたものは…。
(クリス)えー!全然違うよ?
(横尾)千賀じゃなかったって事?
(サイクロンZ)ああっ…!
(千賀)ああっ…!
(一同)ああっ…!
(千賀)嘘でしょ?
(サイクロンZ)うわあ…!
(千賀)待って待って…!
(横尾)嘘!
(北山)俺のだ。
そして他の2人もサインが入っていた。
一体どんなトリック?千賀はパンツとすり替えられ…。
ここで俺見てるハンカチはもうパンツなんだ?横尾のハンカチは袖の中へ。
北山にトランクスと千賀のハンカチが入った袋を渡し…。
(サイクロンZ)左手を入れました。
入れて…。
(北山)回収した。
(サイクロンZ)右手に預けたままそのまま袖からこちらも出して3つそのまま…。
これ2回ぐらいか3回ぐらいのモーションで終わりです。
というわけで最後に大オチをつけたサイクロンZ優勝!2016/01/05(火) 02:20〜02:50
ABCテレビ1
あの遊びをバージョンアップ!キスマイGAME[字]
緊急企画!!若手マジシャン殴りこみ!?マジックオーディション開催!!
詳細情報
◇番組内容
これまで何度も放送してきた“マジシャンハンカチ落とし”今回は我こそは凄いテクニックがあるというマジシャンが参戦し、急遽オーディションを開催!!
◇番組内容2
昔よく遊んだ、懐かしいあの遊びやあのゲーム…2015年最新版に各業界のプロたちとバージョンアップ!
最新テクノロジーやシステムを盛り込んだり、プロの知識で生まれ変わった遊びの数々にKis−My−Ft2が体力の限りを尽くしてトライ!!
その面白さや難易度の高さを実際に体を張って体験しながら、新しく生まれ変わった“最強ゲーム”を世に提案していきます!
◇出演者
Kis−My−Ft2(北山宏光・玉森裕太・藤ヶ谷太輔・宮田俊哉・千賀健永・二階堂高嗣・横尾渉)
◇出演者2
ゲスト:クリス松村
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/kismygame/
ジャンル :
バラエティ – ゲーム
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:46787(0xB6C3)