
【イチオシ】あのフェアリーテイルがスマホゲームに登場!臨場感あふれるハイテンション3Dバトル!
8: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 13:59:30.71 ID:5qgqAvG50.net
なんでIEってクッソ重くて使い辛いの?
9: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 14:02:11.03 ID:s6hQaZPX0.net
10年前にウン千万かけてIE7専用(一応IE8まで可)の管理システム構築したウチの会社オワタ
11: ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 14:16:11.35 ID:B9lDAfCP0.net
グーグルクロームの覚醒
12: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 14:22:56.98 ID:swSKonlE0.net
通常の設定でダウンロードフォルダが変更出来ないアホの子
13: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 14:26:43.76 ID:0JAp9jqR0.net
クロムに慣れたらIEの使い勝手の悪さに気が付いた
14: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 14:30:41.42 ID:5trtXQO30.net
おススメなブラウザ教えてくれ
クロームは複数段タブが出来ない、firefoxは終了がクソ遅い。何やっても遅い
両方使ってるが1つにしたい
16: フェイスロック(徳島県)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 14:39:52.86 ID:9jWVYeLT0.net
17: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 14:50:20.28 ID:5trtXQO30.net
>>16
サンクス、使ってみる
15: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 14:33:33.08 ID:rHaWUKfT0.net
IE11削除させろよ入れ直したいんだよ
18: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 15:40:22.57 ID:cquTtyYZ0.net
IE11だけどくっそとてつもなく重いからクローム使ってるわ
なんだあの重さは
バカじゃねーの
20: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 15:46:24.62 ID:KPqfSsZh0.net
PC1台がVistaなんだな
どーすんべ
21: ニーリフト(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 16:26:16.44 ID:WacA8oYd0.net
Firefoxより軽いんでローカルに保存したサイトの閲覧用にだけ使ってる
関連づけは残したままFWでブロックしてるのがミソ
変なソフトがアクセスしようとしても外にはつながらない
23: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 16:51:23.52 ID:MlEQx9xl0.net
VistaにIE11入らんぞ
24: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 16:54:10.57 ID:ku7mBgV20.net
そもそもIEなんて使ってない
25: 32文ロケット砲(中部地方)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 17:37:26.98 ID:nB0xubd20.net
会社のシステムがIEしか対応してなくて
でChromeとかじゃ駄目なんだよなあ
面倒だわ
27: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 17:40:03.41 ID:csu0hcHL0.net
citrixとか使ってるとこは大変だろうな
chmromeも機能sakuられたし
28: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 17:41:56.48 ID:T7E1Jkor0.net
Firefoxつかうわ
29: ボマイェ(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 17:42:00.09 ID:zKnO0yvB0.net
o
p
e r a 最強 伝 説
31: ダイビングフットスタンプ(北海道)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 19:19:52.47 ID:AXamqjSy0.net
安定のOpera最強伝説
40: ラダームーンサルト(禿)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 21:06:25.35 ID:kWRSWjLt0.net
opera最強伝説は12.17で死んだから
53: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 21:44:34.58 ID:Q18ZRjDB0.net
>>40
俺もまだ12.17のまま粘ってる
最強伝説の面影を残すvivaldiの今後に期待
32: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 19:23:38.68 ID:XryxMxq90.net
VistaなのでIE11入らない
サポート終了するなら11入れさせろボケ
35: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 20:29:40.78 ID:gtCuIchO0.net
ネスケだから大丈夫
38: トペ スイシーダ(西日本)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 20:46:47.47 ID:q48Hn0690.net
firefoxがメインだけど、ポスパケットの手続きはIEでないと出来ないんだよなぁ…
一時期ゆうちょ銀行のネットバンキングもfirefoxは使えなかったし郵便局ってfirefoxに何か恨みでもあるのか?
41: トペ コンヒーロ(群馬県)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 21:18:27.60 ID:ZFGm9xmD0.net
正月に実家でIE厨のポンコツ親父のパソコンをGoogleクロームとクロームキャストでテレビに出力してやったら喜んでた
IEは無駄にウィルスに感染するからやめろと言っておいて良かったわ
42: 頭突き(福岡県)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 21:21:10.70 ID:oroUsqas0.net
IE6最強伝説は
続く
43: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 21:25:50.67 ID:2UPW6gP30.net
うちの学校のシステムがwin8無印でIEも古いまま。
どうすんだろ、これ。
45: 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 21:28:48.12 ID:SPUAfYSk0.net
最初から入ってるしわざわざ新しい
ブラウザ入れるメリットあるの?
ダウンロード早くなったりする?
46: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 21:32:31.14 ID:pvwhvSwT0.net
もうedgeでいいや
47: ファイナルカット(九州地方)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 21:34:00.62 ID:fCsv7mNVO.net
タスクマネージャー開くとchromeってタブ毎に動いてるけどIEより重くなってない?
48: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 21:35:20.49 ID:KBGB2CUa0.net
会社はIE9で統一してる
51: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 21:42:44.41 ID:TpUAEE5R0.net
3.02は好きだったなぁ
56: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 22:13:38.83 ID:ovLgE3Em0.net
Fire FoxがXPにはベストなOSだろうな、
60: 断崖式ニードロップ(京都府)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 22:52:38.98 ID:9JbG7+3R0.net
ウチもまだopera12.17のまま
ブックマーク移すのがめんどくさい
44: ミッドナイトエクスプレス(福島県)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 21:25:52.69 ID:Bebjed0r0.net
まだあったのか
58: スパイダージャーマン(中国地方)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 22:18:37.20 ID:IU7vijsX0.net
IEとか誰が使ってるのか
55: TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/07(木) 22:06:06.71 ID:MUtBxxzJ0.net
vista用出してくれ

【必見】まどマギ好き必見!シャフト40週年記念(Android)
おすすめ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452140893/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 01:43 ▼このコメントに返信 IE御無沙汰すぎてニュース見た時Windows8,9,10がサービス終了したのかと思った
Windows9なんて名称はないのに
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 01:45 ▼このコメントに返信 昔IE使ってたけど今はクロームか火狐だわ
ソシャゲやる場合は拡張ないと色々不便だし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 01:51 ▼このコメントに返信 プニルはどうなるんかな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 01:56 ▼このコメントに返信 惰性でFirefox使い続けてるけど、マジでOperaが最強だと思う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 02:05 ▼このコメントに返信 Edge使いやすくしてほしい。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 02:07 ▼このコメントに返信 Edge軽いのはいいけどまだまだ改良が必要だよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 02:27 ▼このコメントに返信 プニルはスマホ用
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 02:28 ▼このコメントに返信 IE11とチョロメ併用してるけど速度の差を感じたことないよ
差を感じるほど重いって人は視覚効果とか全乗せしとるんちゃう?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 02:28 ▼このコメントに返信 ※6さん
ですよね。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 02:28 ▼このコメントに返信 IEはもう起動とともに他ブラウザのダウンロードページにリダイレクトするようになっててほしいくらいだ
IE11もさっさとお亡くなりになってほしい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 02:35 ▼このコメントに返信 EdgeはES2015とか最新技術への対応状況はWebkitやFirefoxにも先んじてる面もあるのに、IEのイメージが悪すぎて顧みられないのがなぁ。
早いところIEにとって代わってくれればいいのだが。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 02:44 ▼このコメントに返信 またマイクソあの馬鹿なんかやるの?、と思ったらIE10までのサポート終了か
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:04 ▼このコメントに返信 プニルはネトラン世代だから
ずっと使ってたが5で使うのをやめた
お前に求めてたのはそれじゃないんだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:36 ▼このコメントに返信 使ってる人は注意言われても機械音痴だからどうすりゃいいのか全くわからん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:37 ▼このコメントに返信 >>55
VistaはOSのサポート期限切れるまでIE9サポートするじゃん