生放送のため字幕に誤字が生じることがあります。
ご了承下さい。
威勢のいい掛け声が飛び交う東京築地市場。
今年初めての取引き、初競りが開かれました。
最高値がついたのがこちら。
青森県大間産の200キロの本マグロ。
去年よりおよそ1000万円高い、1400万円で競り落とされました。
落札したのはすしチェーン、すしざんまいを展開する会社です。
1キロあたり7万円のこのマグロ。
午後には早速店頭に並びました。
あのマグロがついにお寿司になりました。
すごい脂ののりです。
いただきます。
2016年、最初の仕事、大トロいただきます。
脂が違いますね。
じわーっと口の中でとけていきます。
1400万円のマグロ、口に運ばれました。
水産物の取り扱い規模で世界最大級を誇る築地市場。
実は、築地での初競りは今年で最後です。
市場は11月におよそ2.3キロ離れた江東区豊洲へ移転します。
築地に市場ができたのはおよそ80年前。
日本橋から移転し、江戸の食文化を今に伝えてきました。
1960年代頃から取扱量が増え80年代後半にピークに達しましたがスーパーなどが産地から直接買い付ける市場外流通が増えたことにより現在は、全盛期のおよそ6割に落ち込みました。
外国人観光客にも人気が高い築地市場。
しかし施設は老朽化、移転計画がすすめられていました。
豊洲へ移転するのは場内だけで場外市場は築地に残ります。
豊洲市場がオープンするのは11月7日。
築地のおよそ1.7倍の広さになりフロアごとに温度の設定が変えられるなど衛生面が強化されます。
こんばんは、「NEWSアンサー」です。
築地の場外市場は残るということなんですが舛添都知事は築地と豊洲と結ぶ船を運航するなどして築地の場外市場と豊洲の新しい市場の両方がにぎわうような仕掛け作りをしていきたいと話しています。
続いては新春の特別企画です。
こちらは解剖学者の養老孟司さんです。
養老さんの専門は医学ですがそこにとどまることなく、こちら2003年にこちらの著書「バカの壁」が大ベストセラーになったことでも知られていますよね。
とにかく固まった考え方を斬新な思考でほぐしてくれる養老さん。
今、日本人が直面する壁とは何かじっくりと聞いてきました。
茨城県つくば市のホテルを訪れた解剖学者の養老孟司さん78歳。
この日はおよそ400人を前にした講演会です。
演題は、健康に老いる。
講演の中で語られるのは、まさに養老流の人生論。
この日は、ユーモアを交えながら健康について語りました。
そんな養老さんの名を一躍有名にしたのが400万部を超える大ベストセラーとなった著書「バカの壁」です。
固定観念や思考停止をバカの壁と呼びさまざまな角度から考えることの重要性を説きました。
「バカの壁」発売からおよそ13年。
養老さんの語る言葉は今も人々をひきつけています。
神奈川県鎌倉市。
養老さんを訪ねました。
養老先生の鎌倉のご自宅にやってきました。
本当に緑が豊かで、深呼吸をしたくなる本当に気持ちのいいところですね。
養老先生の猫かな?こんにちは。
今日、よろしくお願いします。
ちょっと横をすみませんね、ごめんね。
おじゃまします。
失礼します。
こんにちは、先生。
今日はよろしくお願いいたします。
テレビ東京の森本です。
お願いします。
自然に囲まれた鎌倉の自宅。
ここで日本人はどう生きるべきか聞きました。
人間が求めていることなんですかね?養老さんは今の日本人の生活スタイルに警鐘を鳴らします。
無意識のうちに感覚を閉ざした生活をしていると指摘する養老さん。
五感を使って生きよと説きます。
具体的に生き方として、こういうふうに生きると、ちょっと楽しいよとか?自分を変えていく力。
それは、自らの五感を使って生きることでこそ培われるものだといいます。
そして、最後に養老さんは周りとつながって生きることを勧めました。
インタビューを終えた養老さん。
玄関先にいた飼い猫をみて、ふとつぶやきました。
日本人はこれからどう生きていくべきか、最後も養老節で締めくくりました。
養老さんには、ほかにもいろんな疑問をぶつけたんですが、いかに自分の考え方が狭い範囲の中に思考になってしまっていたというのを思い知らされたインタビューでした。
とにかく感覚を広げるということの大切さを繰り返していたんですが何が起きるのか、先が予想できない自然のなかに身を置く時間を作るとそのなかででてくるとらわれない発想。
それがこれからの時代ますます必要になってくるのではないかなと思いました。
今年の景気を企業のトップはどう見ているのでしょうか?経団連など経済3団体の新年祝賀パーティーが都内で開かれ会場には大手企業のトップらおよそ1800人が集まりました。
日本経済について経営者らはアベノミクスによる経済の好循環が今年も続くとみて明るい見通しを示していました。
一方で減速する中国経済や中東情勢など海外要因を懸念する声が多く聞かれました。
サミットへの豊富を語りました。
安倍総理大臣は今日、三重県伊勢市にある伊勢神宮を参拝しました。
三重県では今年5月に伊勢志摩サミット先進7か国首脳会議が開催される予定で安倍総理は美しい伊勢志摩を日本のふるさとと表現し、サミットへの意気込みを語りました。
別の川でも飛び込ませたということです。
千葉県柏市の川で17歳の男性が死亡し殺人の疑いで同僚ら4人が逮捕された事件で一部の容疑者が殴られるのと川に飛び込むのとどっちがいいかとせまたっと供述していることがわかりました。
別の川でも飛び込ませたとも話しているということです。
一方、司法解剖の結果、男性の死因は溺死とみられ目立ったか外傷がないことがわかりました。
銃による凶悪犯罪に歯止めはかかるのでしょうか。
アメリカのホワイトハウスは4日新たな銃規制の強化策を発表しました。
新たな規制はインターネットを通じて銃を売る業者などにも販売免許の取得を義務付けることや銃を購入する人物についても厳しくすることが柱です。
オバマ大統領は自らの権限を駆使して規制を強め、凶悪犯罪を防ぐ狙いですが共和党は権限の乱用だと反発しています。
バスが大きな炎に包まれました。
中国の銀川市で今朝走行中の路線バスが突然炎上し乗っていた14人が死亡32人が怪我をしました。
火災が発生したときは通勤や通学の時間帯で多くの乗客が車内に閉じ込められました。
中国国営中央テレビによりますと地元警察はこの火災に関係していると見られる男の顔や氏名を公開して捜査を始めているということです。
2012年に中央道笹子トンネルで天井板が崩落し、多くの死傷者が出た事故でNEXCO中日本高速道路は先月、横浜地裁が下したおよそ4億4000万円の賠償を命じる判決に対し、控訴しない方針を明らかにしました。
日経平均株価は続落でした。
午前中はプラスとなる場面もありましたが中国市場の先行きに対する不透明感はぬぐいきれず、2016/01/05(火) 16:52〜17:13
テレビ大阪1
[N]アンサー【2016年 養老孟司が語る!日本人の生き方】[字]
2016年…日本人はこれからどう、生きるべきか?「バカの壁」で一躍有名になった解剖学者・養老孟司さんが語りつくす!
詳細情報
キャスター
【メインキャスター】
森本智子(テレビ東京アナウンサー)
【サブキャスター】
矢内雄一郎(テレビ東京アナウンサー)
【天気キャスター】
村木祐輔
番組内容
1日のニュースが30分でわかるコンパクトなニュース番組。難しいニュースであっても、私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
ニュースのなぜ=「疑問」に徹底的にこだわり、アンサー=「答え」を探ります。
特集
「分からない」を「分かった!」にするお手伝いを番組は目指します。
私たちの暮らしに影響が大きい、健康・医療、年金・介護、身近な経済の問題を中心に、暮らしを豊かにするヒントを探ります。
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/newsanswer/
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:48965(0xBF45)