ネプリーグSP〜林先生もビックリ!山田涼介&加藤清史郎が初参戦!〜 2015.12.31


(拍手)ねえ八木ちゃん今年一年いろいろありましたけれども。
さあこのド年末にね皆さんホント見ていただいてありがとうございます。
皆さんよいお年をお迎えください。
またこのチャンネルこの番組でお会いしま〜す。
(拍手)
(伊藤)
今夜は団塊の世代団塊ジュニアそして平成生まれ3世代の常識バトルです
まずはトップアスリートチーム!
(原田)よいしょ〜!
そしてHey!Say!JUMP山田涼介さん率いる映画暗殺教室チーム!
さらに大御所チームです!
(名倉)イェーイ!
今回の常識バトルは最年少13歳の加藤清史郎君からもうすぐ70歳!高田純次さんまでが参戦する世代間対決!果たして勝つのはどの世代か!?
まずはトップアスリートチーム
男性3人は第2次ベビーブームに誕生した団塊ジュニア世代
その常識力は!?
(武井)ここ3人同い年です。
同級生チーム。
(篠原)学年は俺が上やけどな。
(前園)いいじゃんもうそれは。
(武井)ベビーブーム世代なんで。
競争率高いとこを勝ち抜いたアスリートですから期待できますよ今日は。
1stSTAGEハイパーイングリッシュブレインタワー!
かかってこーい!
スタート!
present。
(正解音)
(古閑)animal。
(正解音)
(武井)fight!
(正解音)
英語で答えてください
(ケイティ)Whatcolorischerryblossoms?「cherryblossoms」…。
Pink?
(正解音)
(高田)こういうのがくるのか。
(東国原)これぐらいだったら…。
(篠原)highprice。
(正解音)えーっと「機械」…。
machine。
(正解音)
(古閑)eat。
(正解音)
英語で答えてください
HowmanyAisintheword“BANANA”?「BANANA」…。
ThreeAs!
(正解音)
(前園)「理解する」?
(前園)understand。
(正解音)
(篠原)rock。
(正解音)
英語で答えてください
WhatcountryisSphinxin?Egypt?
(正解音)
(堀内)やられた。
ヤバいヤバい!
(古閑)「涙」…。
(不正解音)
ゲーム終了!
トップアスリートチーム1階止まり!
イェーイ!ナイス!
ノーミス。
18階まで到達しましたが最後古閑美保涙のこの瞬間!モニタールーム!
イェーイ!
(高田)美保ちゃんカワイイ!
(古閑)「涙」分かりますか?「涙」分かるさ!
(高田)誰指しても分かるよ。
言うて。
(古閑)山田君。
(山田)「tear」
正解!
山田さんは知っていた
すみませんでした!
(山田)ホント失礼な人だ。
そして武井さんが正解した「戦う」
「fight」と「battle」には明確な違いがあるそうです
こちらの使い分け「fight」は古閑さん篠原さん武井さんがやっている個人競技。
(ケイティ)個人戦が「fight」で前園さんサッカー団体戦ですと「battle」になるんですね。
(高田)ボクシングファイトっつうもんなバトルとは言わないもんな。
(ケイティ)「頑張れ」って言うときにファイト!って言ったりする。
英語で「頑張ってこいよ」ってfight!って言うと「ケンカしにいけよ」っていう意味になってしまうので。
(ケイティ)fightではなくて「頑張れ」はYoucandoit!よくオバマ大統領が言ってたYeswecan.「これから頑張っていこうよ」みたいな感じでよく使われたり。
続いては公開直前!
1,000万部を突破した大人気コミックの実写化…
Hey!Say!JUMP山田涼介さんを中心に平成生まれ世代の代表として大人たちには負けられない!
山田君はどうなの?勉強の方は。
勉強はそんなに得意じゃないですけど。
でもやっぱり高校卒業したのもついこの間みたいなもんなんで。
若さで勝てるんじゃないかなというふうには。
得意な科目は…。
体育か…。
大丈夫だね?頑張ります。
はいそして加藤清史郎君も初登場です
1歳で芸能界デビュー
(高田)1歳なの!?
2009年7歳のときにトヨタ自動車のCMこども店長として一躍有名になりました
現在13歳中学1年生なんですが『ネプリーグ』史上最年少出場者となりました
(加藤)最年少っていうのもあって今…。
『ネプリーグ』いつも見ててくれたんだよね?幼稚園のころもずっと見てて。
分かんないけど問題とかは。
見てました。
清史郎君中1でしょ?
(加藤)そうです。
委員会は…。
保健は…。
保健委員は花形だよね。
それからこちらも初登場山本舞香さん
17歳現役高校生です
2011年三井のリハウスのCMキャラクター第14代目リハウスガールになられました
リハウスガールだ!そうだ!
さらにメンバー6人の映画暗殺教室チーム
竹富さんはイングリッシュは応援ということになります
戦う5人に一言エールお願いします
では参ります。
スタート!
ear。
(正解音)
(山田)bird。
(正解音)
英語で答えてください
WhatstationisHachikoat?Shibuya.
(正解音)うわ〜!清史郎!
(山下)これできるんだからすごいな。
(山本)getup。
(正解音)
(林)silent。
(正解音)parent。
(正解音)
英語で答えてください
Whoistheyoungestinyourteam?
英語で答えてください
Whoistheyoungestinyourteam?SeishiroKato!
(正解音)
(加藤)えっ?「王子」って…。
(加藤)prince!
(正解音)
(山本)danger。
(正解音)
(林)pure。
(正解音)
英語で答えてください
HowdoyousayriceballinJapanese?「riceball」…Onigiri.
(正解音)
(山田)parking。
(正解音)ヤバい!ヤバいよ!
(加藤)help。
(正解音)やった〜!
(山田)お〜!
お見事!
映画暗殺教室チームノーミスで20階に到達です!
モニタールーム!
すげえ!センキュー!センキュー!清史郎君すごいね!リスニングは来てほしくないと思ってたんですけど。
リスニング結構難しいのきたのによく分かったね。
「station」と「Hachiko」だけで。
清史郎君渋谷庭だもんね。
いやいや…庭じゃない。
庭じゃない全然。
山田君もすごい!
(山田)ありがとうございます。
「young」っていう言葉が出て「team」も出たんで「この中で誰が一番年下?」みたいな感じで。
応用がすごいんだね。
山田君古閑さんに「古閑さん見てましたか?」って。
僕の実力こんなもんなんで次から見習ってもらってもいいですか?あの〜…。
ちょっと待って!
続いては高田純次さんをはじめ各界の大物が集結した大御所チーム
団塊世代代表として若者には負けられないが…
英語できんの山下さんでしょ。
東さんもまあまあできるでしょ。
蛭子さんなんですよ!
(蛭子)だいたい俺なんか…。
では清史郎君。
ライバル大御所たちへ一言お願いします
ハリーアップね。
では参ります。
スタート!
car。
(正解音)
英語で答えてください
Whatisyourfirstname?えっと…Junji?
(正解音)よかった!自分の名前知ってて。
(山下)rich。
(正解音)
(東国原)タランチュラ?
(不正解音)「タランチュラ」ひどい!毒グモでしょ。
(東国原)heart。
(正解音)
(蛭子)えっ?「つま先」えっ?「つま先」!?
(不正解音)
(蛭子)key!
(正解音)裏返った!「key!」「手袋」…何だ?gloves。
(正解音)
英語で答えてください
Whatisonehourafterseveno’clock?「seveno’clock」…。
英語で答えてください
Whatisonehourafterseveno’clock?「seveno’clock」…。
「onehour」…1時間…えっと…。
(不正解音)
(高田)pretty。
(正解音)
(山下)セミナー。
(不正解音)1個答えよう1個答えよう。
英語で答えてください
WhowroteBotchan?NatsumeSoseki.
(正解音)
ゲーム終了!
大御所チーム何とか4階にたどりつきました
(高田)俺は何だって?俺は7時間後に何をしている?
(東国原)だから「8時」ですよ。
「7時の1時間後は?」そりゃ日本語で言われりゃ俺だって分かるさ。
そして山下さんが間違えた「会議」ですがモニタールームはどうでしょうか?山田さん「会議」は?
「meeting」
正解!「meeting」です
(高田)感性が鋭いね山田君。
さらに東さんが間違えた「クモ」ですけども「タランチュラ」
何で「タランチュラ」種類言うたの!?
はいでは清史郎君「タランチュラ」ではなくて?
「spider」
正解!クモは「spider」です
そして泰造さん印象に残ったのは蛭子さんです
「鍵」「key!」と声が裏返ってました
どうした!?蛭子さん!やっと分かるやつが出てきて…。
もうホントに感動してます。
そして高田さんが正解した「可愛い」
「pretty」と「cute」には使い方の違いがあるそうです
こちら使い分けがあるんですが「pretty」は外見のみに言う。
例文で言いますとYouhaveprettyeyes.「君の目はカワイイね」っていう。
これはホントにアメリカでよく使われる口説き文句です。
男性に「Youhaveprettyeyes」って言われたら口説かれてると思ってください。
これはホントによく使います。
(ケイティ)その次に「cute」こちらは主にしぐさや性格を褒める場合。
先生はどっち言われたい?
(ケイティ)どちらもうれしいです。
でも…。
「gorgeous」はリッチって意味じゃないんだ?日本語で金持ちってイメージはなくて最上級「beautiful」より上ですね。
よいしょ〜!
(武井)よーし!ちょっとねプリティーが弱気になってるんだよ。
私結構落ちてますよ。
そうでしょ。
(篠原)古閑美保大丈夫?
(古閑)1ついいですか。
私結構…。
(古閑)「美保ちゃんゴルフ上手だね」とか褒められて…。
(篠原)古閑美保それは一緒。
俺もどっちかというと怒られて強くなったと思われてるけど…。
(古閑)褒め合いしましょうよ!俺もそう。
褒められて伸びる。
ゾノはどうだった?
(前園)褒められて伸びるタイプ。
そうでしょ。
壮君は?
(武井)俺もっすね。
さあ巻き返せるか!?では参ります。
ハイパーファイブリーグ…
中学校の理科で習う元素記号です
(じゅんいち)「いや〜やって来ましたね〜」
(じゅんいち)「こんばんは」「ていうか…」
(前園)全然うまくないわ。
カタカナで書いてください
(古閑)超不安。
オープン!
正解!1問クリア!10ポイント獲得です
もらったもらった。
去年から大きな話題となった流行語です
(黒田)広島という小さい町ですけどそういう所で僕のことを待ってくれる人がいるっていうのがすごく…。
感じてましたし。
黒田投手の復帰で話題になった広島
新語・流行語大賞でも注目された言葉とは?
(武井)はいはい。
(篠原)これどっちやったかな。
よっしゃこい!頼むぞゾノ!
オープン!
正解!2問クリア!20ポイント獲得です
どんどん参ります
中学校で習う政治用語です
先日改正法案が提出され選挙権年齢の引き下げが注目されています
その選挙にまつわる法律とは?
ひらがなで書いてください
(武井)あれっ?ゾノ?篠原さん?
(篠原)待って。
だいたい分かる。
これはいろはのいの字ですよ。
さすが元先生。
(武井)ひらがなひらがな。
(篠原)プリティー古閑。
オープン!
選挙に関する制度や罰則を規定した法律オープン!
残念!
原田古閑間違えた!
(篠原)美保!
では前園さん答えをどうぞ
「こうしょく選挙法」?
正解!「こうしょく選挙法」です
ごめんごめんごめんごめん…。
あ〜!ごめん!!大丈夫っすよ。
プリティーは何だった?プリティーは…。
(篠原)ちょっと待て!自分で言うな。
腹立つから。
何や!?「プリティーは」って。
恐ろしいな。
この言葉すら知りませんでした。
さあ最後の問題トップアスリートチーム取れるか!?
中学校の歴史で習う発明品です
ルネサンス期の三大発明といえば火薬そして活版印刷
ではあと1つは何?
ひらがなで書いてください
ここ取ろう。
何あれ?火薬活版印刷…。
分かんないっす。
俺このステージヤバい気がする。
(前園)全然分からん。
(古閑)当たってくれ〜!
オープン!
残念!トップアスリートチーム全滅!
誰一人答えにたどりつきませんでした!
ではモニタールームに聞いてみたいと思います
蛭子さん火薬活版印刷と?
「らしんばん」
正解!「らしんばん」です
蛭子さんは知っていた!トップアスリートは全滅です
泰造「ほ」って何なの?「ほうしんき」ってなかったっけ?聞いたことないんだけど。
「ほうしんき」って俺の頭の中で作り出した機械か!?ゾノは?ゾノ何て書いてんの?「ちっさい『う』」?
(武井)だとしたら「ゆ」じゃない?「ゆ」やん!バカ!おいゾノ!「ちきゅうぎ」でも間違いだぞ。
(武井)お前「う」でやってたの?
(武井)「ちゅうかりょうり」とかも…。
マジかよ!?みんな間違えてるけど…。
(前園)同じ間違いなのにな。
(武井)日本語を間違えてんだから。
暗殺教室チームはどうでした?できました?清史郎君!
(加藤)FINALの「らしんばん」は…。
何でそれなのに分かんなかったの?もう現役中の現役だね。
じゃあ今の…。
今の段階でトップアスリートチームと並んでるんで余裕持っていいんじゃないかな。
清史郎君どう?
(加藤)いやもうホント緊張し過ぎてて怖いです。
はい。
そんな中このステージは初出場の竹富聖花さんが挑みます
雑誌『non−no』の専属モデルそして女優としても活躍されています。
さあ竹富さん今のお気持ちは?
(竹富)えっと…緊張してます。
ぜひ頑張ってください
小学校の計算問題です
(山田)清史郎君早いね。
数字でお答えください
動きだしが早いのは清史郎君です。
小学校の算数問題。
立方体の体積を求めてください
頼むわ。
「割る2はないの?」ってゾノ…。
これはええわ。
さっきの「う」は…。
うわっ!難しい。
オープン!
正解!1問クリア!10ポイント獲得です
清史郎君の動きだし早かったですね
それですげえ緊張しましたもん。
ヤベえ!早え!と思って。
若者でにぎわうスポットの名前です
東京渋谷に昭和30年ごろに誕生
そして現在…
一日におよそ5万人もの人が訪れるこの繁華街の名前は?
えっ変わってない?
バスケットボールストリートという名前も付きましたがこれまで呼ばれていた名前お答えいただきたいと思います
行く?メンバーとかとよく遊びに行ったり。
林先生は行きます?
(林)行かないですね。
(林)ちょっと怖くて。
「やれよ今でしょ!」とかないですから。
あるわけないでしょ。
渋谷…
正解!2問クリア!20ポイント獲得です
これはやっぱりね清史郎君…。
ホント庭じゃないです!センター街行きゃ会えるよね?
小学校の社会で習います
えっ?
(山田)ヤベえ!
(林)一番難しい字だ。
ここ。
(加藤)え〜分かんない。
「最高法規」記念日でしょ?
(東国原)施行された法律の名前。
えっ合ってるのかな?社会の時間で習ったかもよ。
(山田)これでいいのかな?単純単純。
オープン!
正解!3問クリア!30ポイント獲得です
(武井)いった!
(古閑)すごい!断トツやこのチーム。
ちなみに最初のイングリッシュブレインタワーからここまで5人誰も間違えていません
すごーい!
さあいよいよこのステージ次が最後の問題
パーフェクトで抜けられるか
あのコンビからの出題です
(はまやねん)『ネプリーグ』さん!
(田中)8.6秒バズーカーです!・「ラッスンゴレライ」
(田中)・「えっえっなんて?」・「ラッスンゴレライ!フゥ!ラッスンゴレライ!フゥ!ラッスンゴレライ説明してね」・「いやちょと待ってちょと待ってお兄さん」・「ラッスンゴレライってなんですの?」・「説明しろと言われましても意味わからんからできまっせ〜ん」・「フゥ!ラッスンゴレライ!フゥ!ラッスンゴレライ!フゥ!」・「いやちょちょちょっと待ってお兄さん」・「ちょっとー!お兄さん…」
ちなみに答えは「ラッスンゴレライ」ではありません
これね…違う。
これ難しいのよ。
さあ林先生もまだペンが動きません
どこだっけ?あそこですよね。
こういうのが出てこないんだよ。
ゾノどこに住んでたの?僕この首都の近くです。
(東国原)じゃこれ分かったんだ。
(加藤)「ブラジルの首都」何?何?分かんない。
だからよーく考えたらさ…。
(山田)5文字!?ここ?えっ!?
(加藤)分かんない。
オープン!
残念!山田加藤間違えた!
よーし!そうなるよね。
(東国原)そうなるわな。
残念!ここまでの連続正解が止まってしまいました
では竹富さん答えをどうぞ
「ブラジリア」
正解!「ブラジリア」です
竹富さんは分かっていました
山田君は「イ」って何やと思うたの?5文字に入んないですけど「ナイジェリア」だと…。
「ナイジェリア」!アフリカ行っちゃったじゃない。
清史郎君は?
(武井)ネイマールのイメージが強かった?
(東国原)「リオデジャネイロ」だね。
(加藤)それですそれです。
(加藤)でも「らしんばん」もさっき分かんなかったですしこれ…。
じゃあ山田君と清史郎君で『ラッスンゴレライ』もうしょうがない。
仕方ないのこれ決まりだから。
その2人初めて間違えたんだよ。
みんなで手拍子お願いします。
(加藤)・「ラッスンゴレライ!ラッスンゴレライ!」・「ラッスンゴレライ!ラッスンゴレライ!」・「ちょと待ってちょと待ってお兄さん」・「私が少し間違えた。
そんなことは気にすんな」・「ラッスンゴレライ!」もういいですか?偉い!
(武井)完璧です!山田君完璧!
(古閑)すごい!
2人が惜しくも間違えた「ブラジリア」
大都市ではなかった街が首都になったその訳とは!?
(村瀬)さっき実は何回か出てたリオデジャネイロってありますよね。
実はあれがかつての首都やったんです。
(村瀬)それが1960年に…内陸部になるんですけどこのブラジリアっていうのに首都が移されたわけなんですね。
(村瀬)ただ移されるときってほとんど何もないとこ。
だから何もないとこに何で首都移すねん!?って話ですよね。
(村瀬)ブラジルって実は未開発地域っていうのが非常に多いんです。
(村瀬)だから内陸を今後開発するための拠点としてあえてブラジリア…内陸部に首都を持ってった。
(村瀬)これが首都になるんですね。
(村瀬)もともと何もない所にどんと造ったんで道路とかもいわば敷き放題ですよね。
だから奇麗な…見えませんかね?飛行機。
(東国原)計画として?
(村瀬)おっしゃるとおりです。
(村瀬)計画的に造られてこういう飛行機が翼を広げて飛んでるような市街地になってますね。
(村瀬)で実はこれ世界遺産に登録されてます。
(村瀬)まだ歴史自体は十数年の歴史なんですけどこういう街に未来的な都市を人類が造ったってことでそれによって世界遺産にも登録される街になってますね。
孫世代に負けてるわけですから。
一番知識があるのはこのチーム。
(東国原)何のために今まで生きてきたと思う?
参ります
卒業式の定番曲です
ひらがなで書いてください。
『仰げば尊し』の歌詞です
「今こそ別れめ」その後に続く5文字
(高田・山下・東国原)・「フンフーンフンフンフンフーン」歌ってない。
この歌知らないんだ。
(東国原)ここはくじけないでいきましょうよ。
(東国原)ここはいこうよ。
残念!蛭子能収間違えた!
ちょっと考えましょうよ!
(蛭子)考えたんですけど。
(山下)あんだけ歌ったんですよ。
蛭子さん頑張ろう!
蛭子さん残念でした
最初の問題を落としてしまった大御所チーム。
立て直せるか?
小学校の国語で習います
ひらがなで書いてください
大御所なら答えられるはず。
常識問題
これしか思い付かへん。
(蛭子)えっどういうこと?これ結構分かんない人いるんじゃない。
あと10秒しかない。
(東国原)え〜!
(蛭子)ちょっと分かんないな。
自信ないなでも。
(高田)俺自信ないな。
オープン!
残念!高田蛭子間違えた!
よーし!まだ平気。
(東国原)どういうこと?これ!
(山下)「めしあがる」でしょ。
(高田)「食べる・飲む」の尊敬語か!何やと思うたんですか?とにかく「もらいます」だと思ったのよ。
「食べる・飲む」ですよ。
蛭子さん…。
さあいまだに0ポイント
初来日し話題になった人物です
先月初の来日
被災地やオリンピックの開催予定地などを訪問したこの人物の名前は?
カタカナで書いてください
おっと!これは早い大御所
(東国原)これはいこうよ。
(高田)弟の方書いちゃったかな?
この人物の名前は?
オープン!
正解!1問クリア!10ポイント獲得です
ようやく10ポイントを取りました
この問題は大御所チーム早かった
いよいよ次が最後の問題。
何とかここも取りたいところ
間もなくお別れです
この寝台特急。
夜行列車の代名詞的存在でした
さあ3月13日に定期運行を終えるこの列車の名前は?
ひらがなで書いてください
(山下)見てるよねこれ。
(高田)今の中にちょっとヒントがあったんだよな。
ちょっと分かんないですわ。
オープン!
残念!東国原蛭子間違えた!
ではあらためて山下さん答えをどうぞ
「ほくとせい」?
正解!「ほくとせい」です
(高田)途中のビデオの列車の横に何か星が描いてあったな。
(蛭子)あれ俺「り」じゃなくて「い」って書いてんですけどね。
「い」に見えないか。
蛭子さんまったく見えません
見えないですね。
蛭子さんずるい!清史郎君もいるんですからそういう汚いまねはやめて。
清史郎君あれはずるかったよね。
どう思った?蛭子さんだけ!
林先生が漢字問題を厳選したこのステージ
今日はどんな漢字が出るのか?林先生!
今日はこの4つのカテゴリーから出題しました。
カテゴリー1は書き間違いが多い漢字。
カテゴリー2は読み間違いが多い漢字。
そしてカテゴリー3は同音異義語。
読み方は一緒ですけれど意味を考えて書き分けてください。
(林)そしてFINALは正解させるつもりはあまりないです。
モニタールームありがとうございました!
(篠原)ゾノがすごい活躍しましたからね。
いつも2問3問なんですけどこの前6問ぐらいいったんで頑張ります。
いけるとこまで。
今日もそのぐらいいってよ。
では参ります。
ゴー!
落ち着いてよ。
落ち着いてよ!さあいこうゾノ!
(篠原)頼むぞゾノ!
(前園)はい。
あっ!すいません。
よしっ!すいません。
あれいらないよね?点は。
(林)あの点を打って間違う。
(武井)広い視野で見て。
ボーナスチャンス!
(武井)いける。
(前園)「キき腕」
(武井)キき足で考えてもいいよ。
(前園)ちょっと待って!
(篠原)落ち着け落ち着け。
(前園)ちょっと待って!ホント出てこない。
(前園)ホント分かんない。
ボーナスチャンス失敗!
ボーナス問題。
(武井)これはいけるやろ?
(古閑)これヤベえです。
(古閑)お〜!あ〜よかった!
(武井)危ねえよ。
プリティー頑張って!
(古閑)はい。
頑張りたい!頑張る!
さあ…
(篠原)先生より古閑美保の方がプリティーやから!
(古閑)ノッてきたノッてきた!どんだけ褒めるんだよ!
(前園)ゆっくりでいいよ。
イェーイ!いいぞ!
(武井)いいぞ賞金女王!ゾノの敵!古閑ちゃん頼むよ。
さあこい!
(武井)いけるいける。
違うね。
あっ分かった!
あなたは読めますか?
シノさんお願い!イェーイ!
(武井)頼むよシノさん。
シノさん頑張って。
イェーイ!イェーイ!いいよ。
そのまま!「くどくてん」って読んじゃった。
「くとうてん」ですよ。
そのミスがたまに出てくるので。
頼りになるぜ。
(武井)でっかい脳みそ入ってる。
(一同)イェーイ!
(古閑)頼りになる!いいね!逞しいよ。
(武井)先輩頼むよ。
(篠原)任しとけ。
再び…
(篠原)イェーイ!ナイス!何よ!?まだあんの?頑張れシノさん。
(古閑)あっ!
(篠原)ちゃうんか。
操縦士交代
さすが林先生。
思いどおりいってるんじゃないですか?いやいや…。
ここは壮君に頼もう!かかってこい!よっしゃ!おーい!いけるぞ!あと最後じゃない?カモンカモン!武井壮見せてやれ!いくぞ!特待生だぞ俺。
修かかってこい!
(武井)「ビンセン」…。
「セン」は「セン」「セン」…「ビンセン」
操縦士交代
俺に任しとけ〜!
(武井)イェーイ!
(篠原)何かそんな感じ。
トップアスリートチーム90ポイント
「ビンセン」正解はこちら。
最終問題までたどりつきましたが「ビンセン」を書けず
「強靭」を「しなやか」って読むのもよく学生間違える間違いでしょ。
(林)いや…ただ間違いの質としては悪くなくて「靭」の字が「靭やか」なんですよ。
だから私思ってたんです。
そうなの!?「靭」の字一つで「靭やか」?強靭を靭やかにするためには「強」を取って横に「やか」って付けるって相当改造しないと「靭やか」にならないんですけど。
それで覚えちゃってました。
続いては暗殺教室チームの挑戦です
このチームには林先生ご自身がいらっしゃいますので番組で作成した問題を出題します
やっぱり現役ばりばりの清史郎君が今漢字で一番親しんでる年代なんで。
中1っていうね。
自信あるよね?あっそう。
僕漢字…。
次山田君です。
得意な方ではないですけどこう…清史郎君の後なんでカッコイイとこ見せないとなってのは。
では参ります。
ゴー!
(山本・山田)うわ〜!
(山田)すごいや!これ。
こんな揺れるの!?うーわっ…。
(山田)こんなに揺れるの!?頑張って!大丈夫。
ほらっいつもの風景!いいね!やっぱ清史郎君しっかりとした字書くな〜。
ボーナスチャンス!
(加藤)違うかな?
ボーナスチャンス失敗!
ぎょうにんべん書いた。
気付いた。
惜しい!書いてるつもりやったんや。
山田君!えっ!?
操縦士交代
点付けた。
ヤベえ!ゾノパターン!?
(山本)俺に任しとけ!何が間違えたの?
(山田)最後の点っすよね。
上の。
俺に任しとけ…。
ちょっと待って…。
もっと大きい声で言おう。
次ね。
任しとけ!あらカワイイ!
(山本)えっ?えっ?
(山本)間違えた。
落ち着いて。
まだ間に合う。
(林)変な実験始めた。
あいつ。
操縦士交代
全然任せられない!あたいに任しとけ!ちょっと待って…ちょっと待って!ちょっと!ちょっと待って。
パニックパニック!何だよ〜!
操縦士交代
こうやって覚えてたのかな。
(高田)最高だな。
最高だなおい!えらいロングリリーフになったな。
情けない!修!
(林)どこだどこだ。
「る」これか。
あれ「ち」に点々でも駄目?駄目!「ち」に点々は駄目。
俺間違えてた。
修落ち着いて!・「修修…」それやってる余裕が…。
・「修…」
再び…
・「修修!修…」ありがとう!いやありがとうじゃない。
みんな応援してるよ!先生頑張って!あと2問。
最後は任せとけ!お〜!カッコ良かったね。
今。
(武井)言っちゃったぞ修ちゃん。
ナツメ校長先生!きた〜!
(林)あらよっと!すげえ!つらい…。
お見事!
暗殺教室チーム見事クリア!100ポイント獲得です
・「修修」イェーイ!さすがだね。
ホントに安定感ある。
いや〜これ山田君点付けてもうたなぁ。
そうですね。
フォローしてあげたかったんですけど…。
ホントはできてたのになぁ。
ダサかったですね。
点がなければ「道徳」見事クリアだったんですがそして泰造さん舞香ちゃんの「任せとけ」はいかがでした?
何てカワイイんだよ!舞香ちゃん。
舞香ちゃんの「俺に任せとけ」と「修の踊り」みんなの修の踊りよかった?もう1回さ幸せになるから修の踊りだけ見せてくれる?3人でやれる?みんなよーしいってみようか!それ〜!
(山本・加藤・山田)・「修修修」カワイイ。
(山本・加藤・山田)・「修修」ありがとう!『暗殺教室』最高!ボーナス含めて110点は取りたい。
ねっ純次さん!いけますよね。
おーい俺に任しとけ!
では参ります。
ゴー!
嘘だろ!?見えねえじゃねえか!みんな気を付けて。
秒数あるんで大丈夫です。
(東国原)これ分かるだろ。
OK!どうだい…。
あれ間違い分かんないのよ。
つちへんになっちゃうから。
秀吉の時代だよね。
ボーナスチャンス!
ナイス!
ボーナス突入!
ボーナスだから間違えてもいいの。
(高田)1文字書け?
さあ必ず3つの熟語ができます
3つの熟語に共通するその1文字は?
どんどん書いて押していきましょう。
交際現在…現在…。
・これ分かんねえ。
交番…。
(東国原)駄目だった!?
ボーナス失敗!
でも大丈夫です。
忘れましょう。
次いきましょう。
さあ…
(高田)これ読むのね?
(東国原)やった〜!ナイスナイス!いいよ。
OKOK!次も読んでいきましょう。
あ〜1個!
(東国原)やった〜!何してんすか?
(高田)いけない。
OK!
(東国原)いったいった!いけるんじゃないの!?あれよく間違えるよね。
引っ掛かってほしかったですけど。
こういうのが…。
(東国原)いけ〜!
(高田)イェーイ!あれっ?
再びここから書き問題になります
(山下)頑張れ!
(高田)「シンソウ」
(高田)「シンソウ」…シンジツの…。
OK!素晴らしい!
(山下)すごいじゃん。
(東国原)すごいすごい!きてますきてます。
OK!素晴らしい!すごーい!
(東国原)すごいな〜。
すげえ!純次さん。
今同点。
大御所半端じゃねえよ!何かヒントを与えれば。
集結しよう。
何か分かったら…。
(高田)違うな。
「スキマ」何か合ってますよ。
操縦士交代
あれっ?こんな漢字!?
(林)違いますね。
惜しいですね。
分かる?分かんない。
(山下)これじゃないな。
操縦士交代
みんなこざとへん気付いてるんだな。
(蛭子)違うな〜。
あっ違うな。
駄目だ。
何か書きましょう。
(蛭子)あれっ?全然違うな。
操縦士交代
どんどんいなくなる。
任せなさーい!
(高田)任せたよ。
あれっ?
(蛭子)何か足らない。
操縦士交代
ここで潤ちゃんクリアしたらカッコイイ。
(山下)これホント「スキマ風」吹いちゃったよ。
これだ!よっしゃ〜!
お見事!
大御所チーム見事クリア!100ポイント獲得です
純次さんがそこまでいった。
純次さんすごいでしょ!?
唯一間違えたボーナス問題ですがモニタールーム清史郎君どうですか?
「代」?
正解!「代」です
「現代」「交代」「代理」
これができていれば110ポイントでしたが
林先生もやられましたね。
「隙間」に関してはチームワークで正解された感じですね。
(高田)「隙間」よく出てきたよな。
(林)この言葉ひっくり返しても意味が変わらないんです。
そうなんだ。
(林)「すきま」と読んでもひっくり返して「間隙」としても意味がおんなじなんです。
(林)それは順番変わらないです。
ここだからね。
ここ勝負ですよ。
ここで追い付きましょう何とか。
じゃあこうしよう。
20個以上割った人ホントにみんなからさ…。
ののしられよう。
(武井)悪いとこ全部言われよう。
(古閑)私現役時代何て言われ…てたか知ってますか?
(篠原)今かんだからあかん。
何て呼ばれてた?
(武井)確かに最終日ね。
では参ります。
重りを外してパーセントバルーン上昇!
よいしょ〜!
(武井)おーい!俺からだ。
第1問
全国の…
泰造さん
全然思い付かない。
48。
いいんじゃない?
全国の大学生一人暮らしは何%か?泰造さんの解答48%
正解は!?
誤差は9!
(前園)すごい!
ここで9つ風船が割れました
うちの子大学生なんですけど家にいるし友達そんなに一人暮らししてる人いたかなと思ってて。
はい。
一人暮らし「39%」ちなみに自宅「56%」
誤差1桁で第1問を乗り切りました
残り91個です
古閑美保これに続けるか!?
(古閑)頑張る。
頑張りたい。
第2問
ラーメンを食べる成人のうち…
古閑さん
(古閑)だから私は…。
これは少ないと思うけど。
(東国原)九州だったら90だな。
(古閑)自分を信じるよ。
35。
(武井)うわ〜…。
ラーメンを食べる成人のうち豚骨味が一番だという人は何%か?古閑さんの解答は35%。
正解は!?
ここで20個風船が割れる!
セーフでしょ!?
(武井)やっぱ九州だからね。
熊本出身の古閑さん気持ちが出ましたか?
出ますけど…私は少なめに言ったんですけど。
40とか50とか言いたかったです。
ちなみに一番多い味は何だと思います?
自分しょうゆ。
そのとおりです
しょうゆ味が一番30%
第3問
(武井)いやそんなの…。
武井さん
ちょっと待って。
だって全部でしょ?全部の中でしょ?8%。
うわっ!それは…。
さあ去年の日本の洋画興行収入総額のうち『アナ雪』が占める割合は何%か?
武井さんの解答は8%でした。
正解は!?
何とここで22個風船が割れてしまいました!
何やってんだ!?この野郎!何やってんだよ!あんだけ話題になったんだよ。
ほとんど『アナ雪』ですよ。
えっ?だって他にも何個もあるでしょ映画。
第2位の洋画は『マレフィセント』です
「8%」
それが「8%」なんだよ!何『マレフィセント』のこと言ってんのさ!全国の何%ぐらいの方がこれ分かってたんですかね?
第4問
成人男性のうち1年の間に一度も…
前園さん
(前園)受けていない人でしょ。
(武井)よく考えれば…。
(前園)受けてない人だから…。
20%。
いいんじゃない?俺いいと思うよ。
健康診断を一年に一度も受けないという成人男性は果たして何%か?前園さんの解答は20%
正解は!?
ここで誤差13!
風船が13個割れて残り36個です
まあまあいいよ。
ナイスナイス。
(前園)超緊張した。
(前園)あとは託した!監督に託そう。
頑張って!
(篠原)俺に任せとけ!
(古閑)イェーイ!
第5問
篠原さん
(武井)シノ!シノ!難しいの出すな〜。
25!
さあ20歳から59歳の主婦
夕食のおかず3品以上はどのくらいか?
篠原さんの解答は25%。
正解は!?
誤差33!
(武井)おい!シノ!
ゲーム終了!
(古閑)え〜!?
(武井)何してんだよ!何だよ!
(武井)何なんだよ!
(篠原)ちょっと待って古閑美保。
3品以上も作ると思ってた?
(古閑)私思ってなかった。
だから今これ見て日本の嫁って結構いい嫁多いんだなって思いましたよ。
そういうことなんですよ。
(武井)そういうことじゃないよ!いつも僕謝れみたいな感じでシノさん言われてますけどここは今最後そこで決められなかったってこと…。
ただでも…。
そこじゃないです。
じゃあしょうがない。
(篠原)ゾノが答えるの遅いからこっちもリズムがね…。
ゾノ!
さあトップを走る映画暗殺教室チームの挑戦です
大丈夫だよね大人から子供まで接してるからね。
一生懸命考えます。
大丈夫だと思います山田君も。
さっきアスリートチーム見ててだいたい大きく外してるんでちょっと心配ですね。
では参ります。
重りを外してパーセントバルーン上昇!
おりゃ…それ〜!危ない。
見たか?見たか!?
第1問
堀内さん
5%。
さあ地球の直径は太陽の直径の何%か?
堀内さんの解答は5%。
正解は!?
誤差は4です
山田さんキャプテンは攻め切れませんでしたね
ちょっと…。
44…。
ただ結果誤差は4です。
まずまずの滑り出し
1個も減らさないのが目標なんでぴったりでいきたいと思います。
さあここでパーフェクトを出せるか!?
第2問
10歳以上の日本人のうち…
山田さん
でも俺雑炊なんすよね。
だから…。
60。
いや〜そんないないでしょ。
56?
鍋の締めは雑炊が一番という人は何%か?
山田さんの解答は56%。
正解は!?
カッコイイぜ山田君!
ここも誤差4!
すごいなここ!
お見事でした!
僕が雑炊を締めで食べるので60とかいるのかなって。
僕の周りも結構多いので。
さあ清史郎君は幾つ風船を残せるか?
第3問
全国の幼稚園児のうち…
(加藤)え〜…待って。
清史郎君
(加藤)僕おばあちゃんだったな。
いいよいいよ。
周りのみんなのことも考えてみ。
60%。
ナイス!
さあランドセルをおじいちゃんおばあちゃんに買ってもらうという幼稚園児は何%か。
清史郎君の解答は60%
正解は!?
誤差15!
いいいい!ナイス!僕の近くにあるデパートの中のランドセル売ってるとことかお父さんと2人で来てたりとかも見たことあるからうーん…って思ったんですけど僕おばあちゃんだったんで。
あっそう。
さあ竹富さんは幾つ残せるか?
第4問
頑張って!
竹富さん
38。
(林)いや…。
15歳から49歳の女性
自分のスタイルが不満だという人は何%か?
竹富さんの解答は38%でした。
果たして正解は!?
何とここで51個風船が割れてしまった!
やった!ほらっ!自分が不満がないし周りも不満がない人が集まってるから。
でも結構かなりの…。
さあ林先生風船を守れるか?
見せ場が来ましたね。
第5問
15歳から59歳の日本人のうち…
(林)そんな人見たことないけど。
林先生
俺は食べないな。
食べる人はい。
(古閑)食べる食べる。
15%。
ちょっと待って!
15歳から59歳エビフライの尻尾毎回食べる人は何%か?林先生の解答は15%。
正解は!?
あれ食べない方がいいって!
ここで風船全て割れる!
イェーイ!やった〜!イェーイ!
(古閑)食べるよ。
ちょっと待って!この中でエビの尻尾食べる人?ここだけでも60%だよ!
(高田)まさかこれが来るとは思わなかったな。
修ありがとう!
(山田)さっき漢字のところで超カッコ良かったんですけどここで一気に落ちましたよね。
「問題カモン」っていうのもね。
(山田)先生ダサかったなあれ。
最後は大御所チームの挑戦です
ここで30個以上風船が残せればトップに立てます
(山下)よっしゃ!蛭子さんは…。
(蛭子)俺は庶民派できてるから。
それ振って50個割ったら怒るでホンマに。
では参ります。
重りを外してパーセントバルーン上昇!
おーい!
(高田)タァーイ!
(東国原)びっくりした!落ちるかと思ったよ。
(東国原)何か空気薄くない?
第1問
民間企業に勤務するサラリーマン男性のうち…
500万って微妙やなぁ。
名倉さん
(武井)これは少ないよ。
民間企業でね。
21。
いいラインかもしれない。
さあ民間企業年収が500万円以上のサラリーマン男性
名倉さんの解答は21%。
正解は!?
ここで19個風船が割れます
そんないるか。
月々40万ぐらい?でもボーナスとあれがあるからね。
残る挑戦者あと4人。
幾つ残せるか?参ります
第2問
高田さん
これ…。
(武井)95いってんじゃない。
75!
(山下)いい線じゃない。
SNSを利用している新成人何%か?
高田さんの解答は75%。
正解は!?
ここで21個風船が割れる!
(山下)そんないってんの!?いやいやもうほとんどですよ。
アイヤ〜!
一番多いのがLINE。
次いでTwitterFacebookとなります
さあ残り60個で山下さん回ってきました
第3問
日本の成人のうち…
山下さん
だって庭とかがあんまある人いないでしょ。
65%。
うわっ!よっしゃ〜!いないんじゃない!?
日本の成人家庭菜園をやっている人はどのくらいか?
山下さんの答えは65%。
正解は!?
何とここで32個風船が割れます!
(山下)ごめんなさい。
「65」ってどこのデータですか?
(山下)俺地方回ってるじゃない。
結構家庭菜園多いんだよね。
地方だけじゃなくて都心も考えてくださいよ。
第4問
(東国原)問題カモン!
ジェネリック医薬品
特許が切れた後に同等の品質で作られる薬のことですが
この…
東国原さん
(東国原)どうしよう…28!
(高田)いいとこなんだけどな〜。
さあジェネリック医薬品の普及率
東国原さんの解答は28%。
正解は!?
ここで19個風船が割れました
(高田)必ず言うもんお医者さん。
絶対何か書きますもんね。
ただそんなに普及はまだしてないんじゃないかなと思った。
でもええとこやと思いました。
あ〜ちょっとね…。
さあ大御所チーム全ては蛭子さんに託されました
(東国原)奇跡を起こそう。
(蛭子)とにかくもうみんなが間違えてきたのでここだけは俺が間違いをなるべく10%以内に抑えたいと。
第5問
10歳から69歳の日本人のうち…
蛭子さん
俺はこういうの入れたことない。
どうしよう。
10歳から69歳の日本人のうち…
蛭子さん
俺はこういうの入れたことない。
どうしよう。
(林)時々入れてます。
32%。
さあ10歳から69歳お風呂に入浴剤を入れる人
蛭子さんの解答は32%。
正解は!?
蛭子能収意地を見せました!誤差わずかに3!
風船を6つ残してゲーム終了です!
(高田)何個残した?
(東国原)6個残しましたよ!
最後の最後蛭子さんメンバーベストの解答が出ました
(蛭子)すごいな。
すっげえ!今難しいよ蛭子さん。
こっちみんな60%とかで「やっちゃった」って言ってたのに。
蛭子さんカッコイイ!こんだけ割っていって最後が残すってすごいね。
純次さんもったいなかったなと。
なかなか俺もね…。
95だと思ってたんだけどね…。
もう…。
ビビっちゃうんですよね。
3チームとも勝利のチャンスを残し最終ステージへ
世代対決を制するのは!?
いい緊張感だと思うけど…。
俺思うんだけどもっと緊張した方がいいと思う。
自分たちがアスリートの大事な試合のときもっと緊張してるはずだから。
(武井)一番の大舞台を1人ずつ言ったらいいんじゃないですか。
壮君はどこ?
(武井)1997年の陸上日本選手権十種競技。
金子宗弘選手が7連覇してて。
その7連覇を武井壮が止める最後の1,500mのスタート前。
緊張した?これ爆発的に緊張して。
スタートしてないのに心拍数測ったら180ぐらいあったんです。
1周目からすげえ高かったけど40秒ぶっちぎって逆転してやりました。
すげえ!俺興奮したらいけるタイプです。
そこまでいけるね。
ゾノは?僕は96年の28年ぶりにアトランタオリンピック出場してブラジルと戦う前にあの当時世界一といわれたロナウドと目が合った瞬間一番緊張感高まりました。
(古閑)お〜!何かアスリートっぽい!シノさんは?
(篠原)柔道これで試合終わるというときに…。
(篠原)全日本選手権準決勝で鈴木桂治に負けました。
そのとき一番緊張してた?
(篠原)そのとき一番緊張した。
最後勝って終わりたいという。
じゃ…。
(篠原)そうです。
だから今…。
さあアスリートの意地見せられるか!?
第1問
広辞苑に載っている言葉の中で…
しるばーマーク。
(不正解音)ちずマーク。
きごうマーク。
(不正解音)ベルマーク。
(正解音)
(古閑)初心者マーク。
(正解音)まんマーク?
(不正解音)デンマーク。
(正解音)初心者マーク言ったよね。
(不正解音)何?マジで…。
いっぱい言おう。
初心者マーク。
(不正解音)いはんしゃマーク。
(不正解音)ちゅうしゃマーク。
(不正解音)いっぱい言おう。
えっ!?クエスチョンマーク。
(正解音)かれはマーク。
(不正解音)え〜…何や?クエスチョンマーク。
(不正解音)
(篠原)デンマーク。
(不正解音)
(武井)うわ〜!びっくりマーク!
(正解音)もう1回!
GAMEOVER!
第1問は50ポイント!
ちょっとホンマ待って!違うって!ちゃうねん!これ答えたやんか。
一瞬落ち着いたやんか。
ちょっと待って!答えて正解した。
すいません。
これは謝るわ。
謝った!
(前園)初めて謝った!
(篠原)すいませんでした。
答えはその他にパソコンなどでよく使う「アットマーク」
あるいは「ブックマーク」そして「ジスマーク」など全部で36答えがありましたが篠原さん2問目で本当の力を示すということですね
だいたいホンマに追い込まれたときに自分の力を出す。
では参ります。
第2問
さっきそう言って駄目だった。
タレント名鑑に載っている「林修」のような…
要潤。
(正解音)壇蜜。
(正解音)えっ!?えっ…。
男も女も。
えっ!「女」?優香!
(正解音)乙葉!
(正解音)アンリ!
(不正解音)鉄拳!
(正解音)「鉄拳」あ〜うまい。
梨花!
(正解音)
(前園)タニケイ。
(不正解音)もう分かんない。
頑張れ!
第2問は60ポイント!篠原さん誰が悪いですか?
ゾノ!
最初の問題大御所チームパーフェクト100ポイントを取りますとその瞬間トップアスリートチームの敗北が決まってしまいます
ただ心配なのが純次さんがね意外と緊張するんです。
(高田)これはね弱いんですよ。
緊張するの見たことないのに『ネプリーグ』のこのファイブボンバーだけ緊張するんですよ。
出てこないんですよ。
(東国原)ここキャバクラだと思いましょうよ。
キャバクラの遊びやと思いましょう。
(高田)そうすると…。
では参ります。
第1問
広辞苑に載っている言葉の中で「入場券」のような…
え〜…。
たいき券。
(不正解音)えっ!?何?「券」え〜…。
搭乗券。
(正解音)証券。
(正解音)ゆうしょう券。
(不正解音)とりしまり券。
(不正解音)うわ〜これきつい。
(武井)ヤバいヤバい…!定期券。
(正解音)商品券。
(正解音)
(蛭子)とうじつ券!
(不正解音)まえうり券!
(不正解音)
(蛭子)乗車券!
(正解音)えーっと…。
(武井)落ち着くパターン出た!
第1問は50ポイント!
はいはーい!蛭子さん最高でしたよ。
よかったです。
最後蛭子さんの「ピンポンピンポーン。
ブーン」「えーっと…」「ボーン!」って。
すごいシノさんと…。
大御所チーム50ポイントを取りますとトップアスリートチームの敗北が決まります。
つまり1周目蛭子さんが正解したその瞬間トップアスリートチーム敗北となります
蛭子さんが2個連続いけるとは思わないんですよ。
蛭子さん言うたり。
「いけるよ」って言うてあげな。
参ります。
第2問
先日アカデミー賞の授賞式がありましたがこちら歴代の…
(東国原)うわ〜!
(山下)俺これ大丈夫。
先日アカデミー賞の授賞式がありましたがこちら歴代の…
(東国原)うわ〜!
(山下)俺これ大丈夫。
ジョディ・フォスター。
(正解音)レディー・ガガ。
(不正解音)アカデミー賞過去に取ったの?今取ったやつ?ちょっと待ってよ。
え〜…。
何スミス?えーっとね…。
ジュリー・アンドリュース。
違うな。
(不正解音)アンジェリーナ・ジョリー。
キャメロン・ディアス。
(不正解音)『トレーニングデイ』のね…。
デンゼル・ワシントン!
(正解音)アル・パチーノ!
(正解音)
(東国原)もう分からない。
いやあるでしょ。
ウィル・スミス。
(不正解音)
(東国原)えーっと…マークマンじゃなくて。
ジュリア・ロバーツ。
(正解音)いった!あともう言われちゃったら終わり。
えーっと…。
(蛭子)ちょっと待って。
分かんないよ。
えーっと…。
えーっと…分かんないな。
よーし!耐えた耐えた。
危ない!え〜!大御所チーム負け!?駄目だ。
ごめんなさい。
さあ残るメンバーですが…
(山下)「ロバート・デ・ニーロ」
正解!
(高田)「ナタリー・ポートマン」
正解!
「ニコール・キッドマン」
正解!
「トム・ハンクス」
はい正解!
蛭子能収最後の最後でやってしまいました!
この瞬間大御所チーム敗北が決まってしまいました
モニタールーム!
イェーイ!やった!勝った!
名倉さんまさかの敗北じゃないですか
5つはいけるかなと思ったな。
(蛭子)ごめんなさい。
結局蛭子さんやったなぁ。
(蛭子)あ〜駄目だ。
暗殺教室チーム勝利には80ポイントが必要です
取りあえず最初は5問以上いきたいね。
やっぱできる限り…年上なんで難しい方を答えれたらいいですよね。
理想的ですね。
清史郎君大ベテランの先輩がテンパる姿目の当たりにしたと思いますが今のお気持ちは?
(加藤)だって広辞苑の問題なんて言葉知らないと駄目じゃないですか。
僕まだ…。
清史郎君の言うとおりですよ。
(武井)13年で…。
知能的には。
第1問林先生まで行って折り返し2周目清史郎君が正解したその瞬間暗殺教室チーム勝利が決まります
山田君一発で決めちゃおうか。
一発でいっちゃいますかねこれ。
最後のこのときに緊張感がわっと…。
緊張するよ結構。
(加藤)緊張するものなんですね。
(篠原)清史郎君ただねこのボンバーが一番難しいから!
(篠原)これ決められた時間内に答えないといけないからホンマにテンパっちゃうから。
プレッシャー与えないで!
(山田)ホント大人げないっすわ!
さあ勝利まで80ポイント。
最初の問題で決めるか!?
では参ります。
第1問
こちらのよく目にする片仮名の略語
シネマ…シネマコンサート。
(不正解音)
こちらのよく目にする片仮名の略語
シネマ…シネマコンサート。
(不正解音)シネマ…ガラクタケイタイ。
(不正解音)ガラパゴス携帯。
(正解音)コピーアンドペースト。
(正解音)コストパフォーマンス。
(正解音)アプリケーション。
(正解音)マタニティーハラスメント。
(正解音)ステ…ステ…。
ごめん!メールアドレス。
ごめん!
(正解音)
(山本)スマートフォン。
(正解音)メタボリック。
(不正解音)メタボリック症候群!
(正解音)
お見事!
(山本)やった!イェーイ!
最後は清史郎君が決めました
(加藤)よかった!
ボーナスステージ進出決定です!
うちら強過ぎ!清史郎君ホンマは62ぐらいやろ。
すごいよ!落ち着いてるよ。
何で林先生がテンパって「ごめんメールアドレス」って。
あれはないよ!「シネマコンプレックス」?
(正解音)そっち言えばよかった。
いやいやそっちじゃないよ。
「ステマ」は?分かる人は?
(林)「ステルス」…何だったかな?
(山田)「ステルスマーケティング」?
正解!「ステルスマーケティング」です
名倉さん清史郎君の最初の解答「コストパフォーマンス」も…
この子ホンマに…。
(古閑)大人だよ!「コスパ」間違えてたもんね。
何て言うたっけ?
(古閑)それ篠原さん好きなやつじゃん。
100万円獲得なるか!?
山田さん100万円取ったらどうしましょう?
『暗殺教室』のメンバーのみんなとかあとスタッフさんとかとご飯とか行けたらいいななんて思ったりしてます。
清史郎君初めてのトロッコですが乗り心地どうですか?
ずっと見てたんで…すごいですね!
(加藤)僕の…。
さあ果たして賞金獲得なるか!?スタート!
(竹富)怖い…。
(加藤)何?何?風が来ると楽しいでしょ!
第1問
(加藤)知らない!
(加藤)先生分かりますか?
(林)ドイツでしょ。
(山田)どうだ?難しいんだけど。
すげえ!何で分かったの?
(林)言葉を見れば。
第2問
(山田)えっ!?
(林)2月でしょう。
2が一番寒いっていうもん。
これは2でしょう。
2が一番寒いんだもん。
そろそろだ。
そろそろだよ!ほらっ頑張れ『暗殺教室』!ワーオッ!ワーオッ!
第3問
第3問
(林)プラペット…。
(林)左!そうなんだ。
聖花も舞香も声出して!いい?これで。
アルミ缶だから丸だよね。
ペットボトルとか他のだもんね。
頼む頼む…!
(林)ごめん!
GAMEOVER!
(加藤)俺三角な気がした。
先生これヤバい。
(加藤)丸スチールじゃないですか?
清史郎君何ですか?
(加藤)「三角」だと思います。
「三角」正解です!
(林)俺もいったと…ごめん!何出しゃばってんだよ!!申し訳ない。
全て俺が悪い。
どうしてくれるんですか?君にこういう大人になっちゃ駄目って見本を見せたかった。
絶対嘘ですよね?
(林)嘘です。
大嘘です!2015/12/31(木) 15:50〜17:45
関西テレビ1
ネプリーグSP〜林先生もビックリ!山田涼介&加藤清史郎が初参戦!〜[再][字]

3世代対決!山田涼介&加藤清史郎の平成組の頭脳に林先生仰天!昭和組高田純次&蛭子は珍解答連発で清史郎も苦笑!古閑&篠原&前園のアスリートは仲間割れ!?

詳細情報
出演者
【映画「暗殺教室」チーム】
堀内健 
山田涼介(Hey!Say!JUMP) 
加藤清史郎 
山本舞香
 / 
竹富聖花 
林修 

【トップアスリートチーム】
原田泰造 
古閑美保 
前園真聖 
武井壮 
篠原信一 

【大御所チーム】
名倉潤 
高田純次 
山下真司 
東国原英夫 
蛭子能収 

【解説】
林修(東進ハイスクール現代文講師) 
村瀬哲史(東進ハイスクール地理講師)
出演者2
ケイティ先生(ネプリーグ専属英語講師)
番組内容
〈映画「暗殺教室」チーム〉VS〈トップアスリートチーム〉VS〈大御所チーム〉3世代による白熱の三つ巴戦!

▽古閑美保が大失態で毒舌・篠原信一が執拗に責めたてる!武井壮もボー然!最後は前園真聖がいつもの謝罪!
▽ジャニーズからの刺客、山田涼介&ネプリーグ史上最年少出場者!初代こども店長・加藤清史郎が初登場!現役中学生の加藤が「も〜最悪!」と苦渋の表情連発!
山田&加藤が「ラッスンゴレライ」を
番組内容2
マジ再現!山田&加藤&山本舞香が林修応援ダンス披露!チームワーク抜群の暗殺教室チームだが調子にのった林先生を山田が一刀両断!
▽大御所チームは日本一のテキトー男高田純次と終始ヘラヘラした蛭子能収にかき乱され、山下真司&東国原英夫は困惑!名倉潤が大激怒!
▽8.6秒バズーカー『ラッスンゴレライ』出題で爆笑!
▽「イングリッシュブレインタワー」“fight”と“battle”の使い分け、
番組内容3
あなたは解りますか?
スタッフ
【チーフプロデューサー】
小仲正重 

【プロデューサー】
北口富紀子 

【総合演出】
福浦与一(IVSテレビ)

ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – ゲーム
バラエティ – お笑い・コメディ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:38252(0x956C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: