ノンプログラマーがiPhoneアプリを開発するまでの過程が分かる記事10選


Pocket

admin-ajax

はじめに

iPhoneアプリ開発はプログラミング初心者には難しいと思われていますが、プログラミング初心者でもしっかり勉強すればiPhoneアプリを開発することができます!

一昔前はプログラミング初心者にとってiPhoneアプリ開発が難しいところがありましたが、現在では開発ツールの使い勝手が飛躍的に向上し、プログラミング初心者でもiPhoneアプリ開発ができるようになりました。

そこでプログラミング初心者でもiPhoneアプリ開発の過程が分かるおすすめ記事を紹介します。

iPhoneアプリ開発の概要が理解できる記事

iPhoneアプリ開発で何をやったらいいのかわからない初心者の方は、以下のサイトからiPhone開発の概要をまず理解しましょう!

 

ノンプログラマーでも作れる!iPhoneアプリの開発手順まとめ | creve【クリーブ】

URL:http://creive.me/archives/6303/

XcodeのインストールからApp Storeの申請まで概要を解説している記事です。

技術的な細かい部分は解説していないものの、一通りの開発の流れをわかりやすく解説しているので、まずはこの記事を確認してどういった技術要素の学習が必要か確認しましょう。

 

日本語ドキュメント – Apple Developer

URL:https://developer.apple.com/jp/documentation/

Apple公式のドキュメントです。Apple公式なだけにiPhone開発について完全に網羅して解説しています。

iPhone6Sから導入された3D Touch機能など最新の機能も解説されており、iPhone最新の機能については書籍や通常のサイトでは解説されていないことが多く、最新機能についてはここで確認することになります。

詳細な解説のため初心者にはわかりにくいところがありますが、わかりやすい部分から学習するといいと思います。

 

開発ツール「Xcode」について理解できる記事

iPhoneアプリ開発の概要を理解したら次は開発ツール「Xcode」について学習しましょう。Xcodeは使いやすい開発ツールですが多機能なため、Xcodeの全てを理解しようとせずXcodeの基本的な部分を理解したらアプリ開発へ進んでいきましょう!

 

スクール講師がアドバイス!初心者のためのアプリ開発3分tips

URL:http://engineer.typemag.jp/article/ra-ios-tips03

アプリ開発スクール「RainbowApps」の講師の方がXcodeのインストールから基本的な使用方法を解説しています。まずはここを参考にXcodeのインストール、基本的な使い方をマスターしましょう!

 

動画でXcodeの使い方をわかりやすく解説しており、全ての動画は無料で見れます。動画なので初心者でも問題なくXcodeについての学習が効率良く行えます!

 

Xcodeの基礎知識

URL:https://developer.apple.com/jp/documentation/ToolsLanguages/Conceptual/Xcode_Overview/XcodeEssentials/XcodeEssentials.html

Apple公式のXcodeについてのドキュメントです。他のサイトよりも詳細に解説しています。初心者が全てを理解するのは難しいのでわからない部分が出てきたらこのサイトでまず確認しましょう。

 

プログラミング言語「Swift」について理解できる記事

iPhoneアプリ開発で使用するプログラミング言語「Swift」は以下の記事を参考に学習しましょう。

iPhoneアプリ開発は以前「Objective-C」というプログラミング言語が利用されていましたが、Swiftの方が飛躍的にわかりやすく洗練され初心者が今から学習するには「Objective-C」より「Swift」の方がおすすめです。

「Swift」は初心者にもわかりやすいプログラミング言語ですが多機能なため基本的な部分を理解したらiPhoneアプリ開発を始めましょう!

 

初心者のためのSwiftプログラミング入門

URL:http://libro.tuyano.com/index2?id=10206003

Swiftプログラミングについてわかりやすく簡潔に解説しています。Swiftの機能には初心者がすぐ理解するのが難しい部分もありますが、難しい部分は後回しにしてわかりやすい部分からどんどん学習していきましょう。

 

初心者のためのSwiftで始めるプログラミング入門

URL:http://www.atmarkit.co.jp/ait/kw/swift_programming.html

こちらの記事もSwiftプログラミングについて初心者にもわかりやすく解説しています。上記の記事か、こちらの記事か、どちらかわかりやすい記事からSwiftプログラムについて学習すれば十分です。

 

iPhoneアプリ開発で利用できる機能について網羅された記事

XcodeとSwiftを学習しただけではiPhoneアプリ開発はできません。iPhoneにはどのような機能があって、その機能を使用するにはどういったプログラミングをするのか把握する必要があります。

そこでiPhoneの機能を網羅した記事を以下に紹介します。以下の記事を確認してどういった機能があるのか、それをどうプログラミングするのかを学習しましょう。

 

逆引きSwift(iOS編)

URL:https://sites.google.com/a/gclue.jp/swift-docs/ni-yinki100-ios

ラベルやボタンなどの基本的な使い方やGoogle Map、指紋認証などの応用的な使い方まで、iPhoneの全ての機能のプログラミングを網羅しているサイトです。

プログラミングについて解説は無く、サンプルプログラムだけが書かれており初心者にはちょっとわかりにくいですが、実際にサンプルプログラムを動かしてみると初心者でも理解できます。

 

Swiftサラリーマン – iPhone開発へたれおっさんサラリーマンの開発リファレンス

URL:http://swift-salaryman.com

この記事もiPhoneの機能を一通り解説しています。上記の「逆引きSwift」の記事とは違いプログラムについて解説があるので「逆引きSwift」が理解できない場合はこちらのサイトで理解を深めましょう。

 

開発したiPhoneアプリをApp Storeに公開する方法を解説した記事

iPhoneアプリを開発したらいよいよApp Storeに公開しましょう。その時に参考になる記事を紹介します!

 

サルでもできるiOSアプリ公開手順~App store 登録~

URL:http://examination-03.hatenablog.com

App  Storeに公開する手順を丁寧に解説しているサイトです。App Storeの公開する手続きは初心者には正直難しいと思いますが、自分が時間をかけて開発したiPhoneアプリを公開するためにこのサイトを参考にじっくり腰を据えて取り組んで欲しいと思います!

 

まとめ

今回のiPhoneアプリ開発についての記事は参考になったでしょうか?上記の記事を参考にiPhoneアプリ開発に挑戦する人が増えてくれれば幸いです。

最後までお読みいただいてありがとうございます!

Pocket

携帯を乗り換えるお得な方法まとめ

1. 今の携帯キャリアそのままで機種変更することは、機種代金・月額料金・キャッシュバックなどあらゆる面でをします!
2. au・ドコモからソフトバンクのように電話番号そのままで乗り換えることで、機種代金もお得に、毎月安く使うことが可能です。
3.特に、下記で紹介するようなスマホルームやおとくケータイのように店舗費のかからないWeb販売店を利用することで数万円の現金キャッシュバックを貰えます。

スマホルーム

電話

03-6455-7803

03-6455-7803

評価

★★★

キャッシュバック

20,000円〜50,000円

特徴

  • 高額キャッシュバック
  • 5sや5cは一括0円

デメリット

  • 東京都神奈川に限られる。

おとくケータイ

評価

★★★

キャッシュバック

20,000円〜30,000円

特徴

  • 高額キャッシュバック
  • 全国に店舗あり

デメリット

  • 実際のデモ機を触れない

ソフトバンクオンライン

評価

★★☆

キャッシュバック

0円〜10,000円

特徴

  • 直営のため入荷が早い
  • 店頭の待ち時間が無い

デメリット

  • MNPでもキャッシュバックが少ない

ドコモオンラインショップ

評価

★★☆

キャッシュバック

0円〜10,000円

特徴

  • 直営のため入荷が早い
  • 店頭の待ち時間が無い

デメリット

  • MNPでもキャッシュバックが少ない

au Online Shop

評価

★★☆

キャッシュバック

0円〜12,000円

特徴

  • 直営のため入荷が早い
  • わかりやすい料金シミュレーション

デメリット

  • MNPでもキャッシュバックが少ない

人気の検索キーワード

[携帯料金]  [スマホ おすすめ]  [iPhone6s plus]  [iPhone6s 評価]  [ドコモ MNP]  [docomo 乗り換え]  [au キャッシュバック]  [ドコモ キャッシュバック]  [携帯 乗り換え キャッシュバック]  [au 乗り換えキャッシュバック]