クックパッドにのせるのも恥ずかしいくらい簡単な方法なので
用意するもの
唐辛子(1本)
ごま油
適当な空き瓶(自分は使い終わったラー油の瓶をそのまま使った)
- 出版社/メーカー: ユウキ食品
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: かどや製油
- メディア: 食品&飲料
- クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: エスビー食品
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
※これの空き瓶を使った
作り方
唐辛子を入れた瓶にごま油を入れて3日くらい置くだけ
で、こうなる
超簡単
なんでやってみたか
なんとなく、出来るかなーと思ってやってみたらできた
いいところ
辛さが調整できる
唐辛子1本入れて、市販の唐辛子よりもちょっと辛いくらい
辛いのが好きだったり、そんなに辛くないのが良かったりする場合、自分にちょうどいい辛さに調整できる
ごま油の風味がすごい出る
感覚の問題かもしれないけれども、ラー油のごま油の香りがすごいいい
多分、作り立てっていうのもあるかも知れないけれども、ラー油の消費量が多いなら、常に、香りのいいラー油を使える
簡単
簡単、しょうゆ指しに醤油を指すレベル
安い
普通のラー油が100円なら、これ多分20円くらい。ちゃんと計算してないけれども
まとめ
というわけで自作ラー油おすすめ
なんか普通のお役立ち情報のブロガー記事みたいになった
いかがでしたか?(以下略)