はい! このブログでもちょこちょこ書いてるとおり、僕は格ゲーをそこそこやるんですけど、そうなると絶対ほしくなるものがあるのね
そう、アケコン
ASBやらEXVSをやってる時は特に必要なかったんだけど、ストリートファイター、っていうかウル4やるときにね、流石にいるな。ってなった
だってこのゲーム同時押しだのずらし押しだのが出来ないと話にならないから!!
僕は特にゲーセンではゲームしないから今までは必要なかったけど、今回ばかりは必要だった
ってわけで購入を決めたんだけど、あれって結構音がうるさいんだよね
ゲーセンだと周りが五月蠅いから気にならないけど、家でやるとかーなり気になる。レバーを動かすときの「ガチャガチャ」音と、ボタン押すときの「バチン」って音ね
そんなん激しく動かすやつだけやろ~ と思うかもだけど大抵の人はかなり音が出てると思う
僕は実家暮らしだし、あんまやかましいと申し訳ないしなぁって思ってた
ただ最近はすげーもんで、静音アケコンなんてものがあるんですよね
というわけで、購入したのがこちら
【PS4/PS3対応】リアルアーケードPro.Vサイレント隼 (静音)
- 出版社/メーカー: ホリ
- 発売日: 2015/04/23
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ちなみに今は新しいモデルも出ているらしい(価格の差はあまり無い)
【PS4/PS3/PC対応】リアルアーケードPro.V サイレント HAYABUSA
- 出版社/メーカー: ホリ
- 発売日: 2015/12/17
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
購入にあたって重視した点は3つ
- 静音性
- 性能
- 値段
・静音性
言わずもがな。ここが大前提で探し始めた。ちなみに静音とかどうでもいいわいって人はとりあえずこれ買っとけって経験者は皆言ってる
そんで静音性なんですが、普通のアケコンとはやっぱり段違いですね
ただ、音が全くでないわけじゃない。あたりまえだけど、何というか、振動? 的な感じで
「がちゃがちゃ!」が「がらがら」
くらいに
「バチン!」が「メコン」
って感じになる!(主観!)
特に家族からの苦情はありません。その部分は文句なしでした
・性能
やっぱり静音アケコンって、普通のアケコン使ってる人が使うと違和感が結構あるらしいんですよ
よく聞くのはボタンの反応悪いとか、レバーが柔らかすぎるとかですね
それが怖いのもあったんで、ちょっとお値段は張ったんですけど評判の良かったこいつを選びました
実際の使用感としては全然問題ありません
ただ、レバーは少し普通よりも柔らかいかなといった感じがします
とはいえ試しにゲーセンでプレイしてみても特に違和感なく出来ました
ただし静音アケコン→普通のアケコンは問題ないですが、やはり普通のアケコン→静音アケコンは違和感感じる人も多いそうです。既に普通のアケコンを使っている人は一度店舗等で触ってみることをオススメします
逆に今までゲーセンでのプレイ経験や、他のアケコンを使ったことがない人には絶対オススメですね!
・値段
ここは正直多少張っても良いという覚悟があったのでまあ
特に静音とかどうでもよいけど、失敗はしたくないって人はとりあえずこれ買っておけば間違いないです
一応値段めっちゃ安い割には使えないわけではないっていうのはコレ
とはいえやはりRAPには全然及ばない。友達の家に持ってくとか、そういう時用って感じ。普通に家でやるならお金貯めて上の買いましょう
静音性を求める場合は、当たり前ですが同性能の他のアケコンよりもお値段張りますね
まとめ
アケコン自体は持ってるとやっぱりテンション上がるし、ゲームもより楽しめてよいですよ! おかげで複合グラと移動投げもできるようになったしね!
静音を検討している人に隼silentは非常にオススメっす。通常のアケコンよりも値は張りますが、それだけの価値はありますよ
僕はPS3でしか使ってないですが、PS4にも対応しているそうなので是非!
そんな感じ!
おわりっ
【PS4/PS3/PC対応】リアルアーケードPro.V サイレント HAYABUSA
- 出版社/メーカー: ホリ
- 発売日: 2015/12/17
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る