2016年1月7日(木)
スクウェア・エニックスは、3月24日発売の3DS用ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』の“配合”に関する最新情報を公開しました。
|
---|
本作は、『ドラゴンクエスト』でおなじみのモンスターを仲間にして、育成・配合しながら最強のモンスターマスターを目指す『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズ最新作です。
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』では、モンスターのレベルアップや、アクセサリー装備の他にも、さらにモンスターを強くする方法が存在します。それが“モンスター配合”です。
|
---|
▲本作ではハイテク装置を使って配合を行います。装置はノチョーラ族のエースが動かしてくれます。 |
両親となる2体のモンスターを掛けあわせることで、その2体よりもさらに強力なモンスターを生み出すことができます。
そして、生まれたモンスターを配合元にすることで、さらに強力なモンスターへと生まれ変わります。
つまり、配合を繰り返し行うことで、モンスターはそのチカラをぐんぐん増していくのです。
まずは両親となる2体のモンスターを選びましょう。モンスターに性別はなく、好きなモンスターを選べます。
|
---|
|
---|
▲ナスビナーラとスマイルリザードを両親にして配合をすると……。 |
|
---|
▲まったく新しいモンスター“フォンデュ”が誕生しました! |
モンスター配合では、生まれてくる子どもを自由に選ぶことができます。
例えば、自然系のサボテンゴールドと悪魔系のスノーモンを掛けあわせることで、両親とは異なる系統のモンスターも含め、最大5体の中からモンスターを選択することができます。
ステータスの高いモンスターを選ぶか、あるいはライド用としてのモンスターを選ぶか。すべてはプレイヤーの選択に委ねられています!
|
---|
▲サボテンゴールド(自然系)の“サボキン”と、スノーモン(悪魔系)の“もんもん”を両親にして配合すると、5種類の子どもが誕生! |
◆サボテンゴールドとスノーモンの配合で選べるモンスター
・カイザードラゴン(ドラゴン系)
・キラーアーマー(物質系)
・トロルボンバー(悪魔系)
・スノーモン(悪魔系)
・サボテンゴールド(自然系)
上の例のように、サボテンゴールドやスノーモンなど、親の種族と同じモンスターをそのまま生み出すこともできます。
この新たに生まれたモンスターを育てていくことで、親の能力を越える存在へと成長していきます。
無数の組み合わせが存在する配合には、特定の組み合わせでしか生まれないトクベツなモンスターもいます。
時には、偶然の組み合わせが、超強力なモンスターを誕生させることも……。
配合に秘められた可能性、それは実際に遊んで確かめてみましょう!
モンスター配合のもうひとつの特徴となるのが、親から子への“スキル”の継承です。
配合で生まれてくるモンスターは、生まれつき持つスキルに加えて、両親からスキルを受け継ぐことができます。
ひとつのスキルからは、さまざまな特技や呪文を習得することができます。受け継ぐスキル次第では強力な仲間となり、冒険を支えるパートナーへと成長してくれるはず!
|
---|
|
---|
|
---|
▲たとえスライムでも、スキルを受け継ぐことで、強力な特技を覚えられるようになります。 |
※画面は開発中のもの。
(C)2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
データ
[集計期間2015年 12月31日~2016年 01月06日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
1/6更新 RPG『ワールド エンド エクリプス』の攻略情報&企画は“電撃ワルエク”にお任せ! 美少女キャラ人気総選挙は現在集計中です。
1/6更新 “進化した”カードバトルRPG『ガーディアンズ・ヴァイオレーション』の魅力を紹介する連載記事を掲載!
1/6更新 キュートな女の子たちが爽快なアクションを繰り広げるコロプラのARPG『バトルガール ハイスクール』の攻略まとめwiki!
1/5更新 新作恋愛リズムゲーム『ガールフレンド(♪)』を特集。攻略情報やシステム解説、魅力的なガール&楽曲の紹介などをお届け!
1/5更新シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
1/5更新 『チェンクロ』のスマホ版&PS Vita版を徹底特集。企画記事やインタビュー、イベントレポをお届け!
1/4更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
1/4更新 『ポップアップストーリー』の特集ページ“ポプストアカデミー”では、ここでしか見られない資料や情報をお届け!
1/2更新 2015年に遊んでおもしろかったコンシューマソフト&アプリを決めるアワードを開催!
1/1更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
セガ×ランティスが贈る女性向けリズムゲームを特集。ミュージカルの世界にご招待♪
12/30更新 電撃文庫の人気キャラが集結する対戦格闘ゲームを特集。新キャラや追加システムを搭載した、本作の情報が満載。
12/30更新 指1本で楽しめる本格3Dガンシューティングを特集。特殊部隊“セブンス”の極秘データやイラスト企画を掲載します!
12/29更新 『仮面ライダー』のゲームはここでチェック! 『バトライド・ウォー 創生』の情報が盛りだくさん!
12/29更新 『ガンダムコンクエストV』初心者向け戦争解説実践編&キャンペーンSRで得する情報も!
12/29更新 スマホRPG『ロストレガリア』の魅力を、本作にハマった電撃スタッフの1日や、ユーザーインタビュー企画でお届け!
12/29更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
12/28更新 セガ×LINEが贈るアクションRPG『フォルティシア』を特集。序盤の攻略法やマルチプレイの楽しみ方を紹介!
12/27更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は15周年をむかえた『PlayStation 2』。
12/25更新 当時のRPGの“熱”を取り戻すために立ち上がったという『いけにえと雪のセツナ』の見どころを、あますことなくお届けします。
12/25更新 大型艦艇による迫力あるバトルが楽しめるPC用オンライン海戦ストラテジーの魅力を、さまざまな角度から徹底的に紹介!
12/25更新 マルチ対戦アクション『LoVA』の魅力を徹底解剖。世界観に触れるオリジナルコンテンツも!
12/23更新 ゲーム『ソードアート・オンライン』のニコ生特番の模様をお届け!
12/23更新 初のゲーム化となる『学戦都市アスタリスク』の魅力を徹底紹介! ゲームをひと足先に遊んだライターがレビューをお届け。
12/22更新 オンラインマルチ対戦型TCG『ロード オブ ヴァーミリオンRe:3』に注目!
12/22更新 enishとスクウェア・エニックスがおくる神さま育成RPG『ゆるかみ!』。オリジナルゆるかみ投稿などユーザー参加型企画も満載!
12/16更新 『エンサガ』3周年記念イラストコンテストの結果が発表! 受賞作品はすべてカード化してゲーム内に実装予定。
12/10更新 『レインボーシックス』7年ぶりの新作『シージ』を徹底特集。FPSの常識を変える破壊のエッセンスを堪能せよ!
12/3更新 オンライン協力対戦ゲーム『Wonderland Wars』に電撃チームが挑戦! 大会レポや記事まとめを掲載。
2016年1月30日~31日に幕張メッセで開催されるゲームの祭典“闘会議2016”に関する情報を掲載!
11月27日に待望の最新13巻が発売となる大人気コミック『よつばと!』。最新巻発売を記念して、200ページ以上が無料で読める特設サイトがオープン!
PCゲーム『ガンダムジオラマフロント』攻略情報を随時更新する“まとめwiki”でライバルに差をつけろ!
最新作『SAGA2015(仮称)』を含む『サガ』シリーズの情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
アニメファンにおなじみの女性アーティスト・玉置成実さんが“ゲームの女王”を目指していく連載企画!
「軽い気持ちで遊んだら火傷する!」そんなハードなゲームに、人気アーティスト・藍井エイルさんが挑戦!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
電撃文庫原作のアニメ情報を、ここに集約! アニメ紹介やインタビュー、イベントレポートなどをお届け。