おいおいおい
【中国】-4.13% (-138.91) 3222.93 pic.twitter.com/OK6njTHRM8 https://t.co/KluK5ESi4n
— らいおん (@LionsTrader) 2016, 1月 7
逆回転始まっちゃったかな?
— ろんぐて〜る (@rongtail) 2016, 1月 7
上海、もう一回アレを発動させちゃう感じ?
— Inside+Outside→Zone (@r_y_o_u_t_i_n_e) 2016, 1月 7
🇨🇳【中国】-5.45% (-183.14) 3178.70 pic.twitter.com/aAhP7rwPhE https://t.co/nS05ElRBmj
— 地場ニャン (@jibashiri_) 2016, 1月 7
やれやれだぜ pic.twitter.com/AwnJs4xcwq
— ふく たろう (@fuku__taro) 2016, 1月 7
中国CSI300指数、5%超下落 サーキットブレーカー発動 #fx
— 楽天FX (@rakuten_fx) 2016, 1月 7
◇初心者にも分かりやすい株用語講座◇
CBとは? = チャイナ・爆発
(本年2回目) pic.twitter.com/0lYPLvUAQT
— むらやん/村上直樹 (@cadillac600) 2016, 1月 7
日経先物のサーキットブレーカーは一時的に取引停止になる「冷却措置」だけど、上海のは終日売買停止にしやがるから、上海で急落すると売り抜けたい人たちの「売りが売りを呼ぶ」状態になって、一気にサーキットブレーカー発動に突き進むらしい(笑)
中国らしいっちゃぁ、中国らしい(笑)
— Run (@run___) 2016, 1月 7
チャイナは、証券取引所爆発させて
埋めてしまい
CBを年単位で発動させよう!(迷案)
中国の証券取引所システムは、都合が悪い時は消せるシステムですって海外への売込みも可能!!(迷案2
— 朝倉かおる(3) (@AsakuraKaoru) 2016, 1月 7
もうすぐ再開。-7%とかすぐいってしまいそうw
— boingo (@jongariA) 2016, 1月 7
"I won't short the CSI 300 again I promise" pic.twitter.com/OfxIqvFfEo
— Stalingrad & Poorski (@Stalingrad_Poor) 2016, 1月 7
突き抜けてるんだが pic.twitter.com/qmnAikvnYb
— 新泉©(あらいずみしー) (@araizumiC) 2016, 1月 7
瞬殺www
— りゅう (@ronjin) 2016, 1月 7
はい、本日終了w
— ういあーじ〜ん子 (@hakuinodatenshi) 2016, 1月 7
ブレーカー落ちからのチャイナボカン
— peko (@peko409) 2016, 1月 7
中国、一回目のサーキットブレーカーからの回復から、二回目→取引終了まで3分くらいしか持たなかったですね。
— Alain (@aquamarine) 2016, 1月 7
サーキットブレーカー、-5%で発動って分かってるんで、かえって売りが殺到しちゃうw あと-5%と-7%の間が狭すぎて意味ないとかツッこみどころ満載なので、見直しもあるとか
— 岡三マン (@okasanman) 2016, 1月 7
毎日さっさと取引終了しちゃって中国の証券マンは早く帰れていいな(帰れません
— kaoruww (@kaoruww) 2016, 1月 7
ここ見てると上海市場の個人の雰囲気が分かって楽しい
https://t.co/bG58cDqJLk
— 竹之承 (@nanashinobrian) 2016, 1月 7
中国と同じ時間に市場が開いてるリスク
— ぶちょたぬぅ (@ny_blackswan) 2016, 1月 7
やめて!中国下落の煽りで日経を焼き払われたら東証で株と繋がってる個人投資家の精神まで燃え尽きちゃう!
お願い死なないで日経!あんたが今ここで倒れたら日本経済はどうなっちゃうの?ライフはまだ残ってる。ここを耐えればデフレに勝てるんだから!
次回「日経平均死す」。デュエルスタンバイ!
— にさつ (@twobooks) 2016, 1月 7
コメント
コメント一覧