伝説のすた丼屋では、男でも「レディースセット」を頼むがオススメ
アントワークスが運営する「すた丼」について紹介します。
正式名称が「伝説のすた丼屋」だということをブログを書いていて、初めて知りました。
看板の文字だと「すた丼」ばかり目立っているよね。
個人的に「すた丼」は味が濃く、体に悪そうなイメージがあるので、
会社員になってからは、月に1回程度に抑えています。
ただ、たまに食べたくなる時があるので、月に1回行くって感じのお店です。
店舗も全国に広がりつつあります。
結構見かけることが多いのではないでしょうか?
すた丼は、大学生の頃に頻繁行っていて、
新商品以外はほぼ全てのメニューを食べました。
僕の「すた丼のメニュー」でオススメなメニューが、2つあります。
オススメメニュー1.豚しゃぶライス
「すた丼」の中では、比較的健康的なメニューです。
豚しゃぶライス 630円 ※値段は店舗によって異なることがあるようです。
「豚しゃぶライス」はタレが「ゴマだれ」と「ポン酢」の2種類あるんですけど、僕はポン酢の方を使っています。「豚しゃぶライス」は薄味なので、健康が気になる方でも大丈夫かと思います。
食べてみて下さい。
オススメメニュー2.レディースセット
僕の中では「すた丼」の中で一番コスパが高い商品だと考えています。
ミニすた丼(ミニ生姜丼)+サラダ+お味噌汁+杏仁豆腐で、700円!!
これは安いよ。男性でも頼めます。店員に変な顔をされることはないです。
こちらが「レディースセット」の写真です。
これで700円です。
サラダと杏仁豆腐があるので、ミニすた丼でも十分お腹一杯になります。
杏仁豆腐はソースが3種類選べて、ストロベリー、マンゴー、ブルーベリーの3つから選べます。どのソースがマズイってのはないので、好きなのを頼むと良いです。
上記で紹介したメニューはスタ丼に入ったら頻繁に頼みます。
他のメニューだと「スタミナライス」や「塩スタミナライス」を頼むくらいです。
一時期「肉野菜ライス」にはまっていたこともありますが、近所の中華料理屋さんで、健康的な肉野菜炒めメニューがあったので、頼むことをやめてしましました。
ラーメンとか出していますが、あまりクオリティは高くないです。
チャーハンは割と美味しいです。
カレーはすた丼独特のカレーです。
すた丼は新商品が頻繁に出るようになったが、地雷(頼んでも美味しくない)のメニューが多そうな気がします。
地雷には気をつけて下さい。
以上になります。