メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

205系引退 9日に「ありがとう運転」

引退する南武線205系(JR東日本横浜支社提供)

 JR東日本横浜支社は9日、南武線205系車両の引退臨時列車「ありがとう運転」を運行する。1985年製造の車両に記念のヘッドマークを付け、川崎駅を午前10時43分に出発、同11時8分に登戸駅に到着する。

     南武線205系は、新型車両E233系への置き換えに伴い、2015年4月からインドネシアへの譲渡が進められきた。ステンレス製の6両編成で定員は848人だったが、E233系は定員が約1割増え、混雑緩和につながった。

     同支社では「多くのお客様への感謝の気持ちを込めて運行する」と205系の引退を惜しむ。31日まで川崎、尻手、武蔵小杉、武蔵中原、武蔵溝ノ口、登戸の各駅で、社員が撮影した205系の写真が展示される。【松永東久】

    あわせて読みたい

    制限なく記事をお読みいただく方法はこちら

    毎日新聞のアカウント

    のマークについて

    話題の記事