ニュース
GARMIN、399ドルの自転車向け後付HMD「Varia Vision's」。自動車の接近を警告
(2016/1/7 08:25)
Garmin Internationalは、ロードバイクなどの自転車に乗る際に、各種データをユーザーに表示するヘッドマウントディスプレイ「Varia Vision's」を発表した。ユーザーが別途用意するアイウェア(スポーツ用メガネ)に装着するタイプ。2016年第1四半期に発売予定で、価格は399.99ドル。米ラスベガスで1月6日(現地時間)より開幕する「CES 2016」に出展する。
アイウェアの側面に「Varia Vision's」を装着。同社のサイクルコンピュータ、Edgeシリーズと連携し、自転車のスピードなどの各種情報を表示。自転車で走行しながら、サイクルコンピュータに視線を落とさず、そうした情報をチェックできる。
曲がり角などのルートを指示する機能や、自転車に取り付けて、後ろから接近する自動車などの存在を知らせる「Varia Rearview Radar」とも連携、自動車の接近を「Varia Vision's」で知る事ができる。
2016年1月7日
- Kodak、生まれ変わった8mmフィルムカメラ「Super 8 Camera」[2016/01/07]
- GARMIN、399ドルの自転車向け後付HMD「Varia Vision's」。自動車の接近を警告[2016/01/07]
- 大型化して高音質に、アプリも機能強化したBluetoothスピーカー「Beats Pill+」[2016/01/07]
2016年1月6日
- ソニー平井社長、差異化と挑戦で「技術が生活を豊かに」。新BRAVIAや4K配信を発表[2016/01/06]
- パナソニックが世界初「Ultra HD Premium」認定の4K TV発表。4K BDプレーヤーも[2016/01/06]
- Samsung、テレビも観られるフルHD液晶付冷蔵庫。4K/HDR TVとUHD BDプレーヤー[2016/01/06]
- ニコン初のアクションカメラ「KeyMission 360」。前後のカメラで360度全方位4K撮影[2016/01/06]
- 米ソニー、DSD録音可能なハイレゾ対応ターンテーブルを'16年春発売[2016/01/06]
- ソニー、薄型HDR/4K BRAVIA発表。4,000nitの超高輝度4Kも[2016/01/06]
- カシオ、アウトドア向けAndroid Wear搭載スマートウォッチ「WSD-F10」。7万円[2016/01/06]
- Technicsターンテーブル復活。「SL-1200G」を'16年冬発売。約4,000ドル[2016/01/06]
- LG、4K/HDR有機ELテレビなどプレミアムブランド「LG SIGNATURE」。8K液晶も[2016/01/06]
- パナソニックからUltra HD Blu-rayプレーヤー。ハイレゾのDLNA再生も可能[2016/01/06]
- ニコン、4K動画撮影対応デジタル一眼D5/D500。D5は最高ISO 3280000の高感度[2016/01/06]
- オリンパス、初のBluetooth対応PCMレコーダ。ハイレゾ再生も可能[2016/01/06]
- パナソニック、8K/120fps映像を1本で伝送できる光ファイバー採用ケーブル[2016/01/06]
- TOKYO MXのネット配信「エムキャス」がPCブラウザから利用可能に[2016/01/06]
- Qualcomm、24bitオーディオをBluetooth伝送する「aptX HD」[2016/01/06]
- 配信、五輪、4K/8K。各社年頭挨拶から見る'16年の放送[2016/01/06]
- MGMとユニバーサルの作品がDolby VisionでHDR提供へ[2016/01/06]
- e-onkyo musicハイレゾ配信情報石川智晶/アンインストール、マクロスプラスOST、浜田麻里先行、Tortoise新作[2016/01/06]
- 「Blu-ray発売日一覧」1月5日の更新情報[2016/01/06]
- ダイジェストニュース(1月6日)[2016/01/06]
2016年1月5日
- 連載本田雅一のAVTrends4K+HDR作品/テレビを業界で“品質認定”するUltra HD Premiumロゴの狙い[2016/01/05]
- 4K/HDRテレビや配信作品を認証するロゴ「Ultra HD Premium」[2016/01/05]
- プロジェクタ内蔵の自走式ロボ、Cerevo「Tipron」。Android搭載“サードスクリーン”[2016/01/05]
- 3Dプリンタで作るBluetooth/センサー内蔵ロードバイク「ORBITREC」。Cerevoが春発売[2016/01/05]
- MQA対応機器やサービスが拡大へ。HTCのスマホや2Lなど[2016/01/05]
- PS4の年末商戦販売は570万台。累計3,590万台突破[2016/01/05]
- '97年のアニメ「剣風伝奇ベルセルク」が低価格Blu-ray BOX化。25話収録で18,000円[2016/01/05]
- NVIDIA、良質なVRゲーム体験ができるPCやビデオカードを認定「GeForce GTX VR Ready」[2016/01/05]
- Oculus Riftの予約販売が太平洋時間の1月6日からスタート。VRゲーム付き[2016/01/05]
- テレ東、年末年始特番も見逃し配信。「共感百景」、「天才JK日本一」など[2016/01/05]
- サンコー、スマホを乗せるだけでスピーカーにもなる目覚まし時計[2016/01/05]
- 11月のBD売上金額は114.6%で2ケタ伸長。販売用BD/DVDは103.9%に[2016/01/05]
- e-onkyo musicハイレゾ配信情報THE ORAL CIGARETTES新作、ウディ・ハーマン作品のリマスター盤など[2016/01/05]
- ダイジェストニュース(1月5日)[2016/01/05]