ニュース
2016年01月07日 07時47分 UPDATE

Apple、App Storeの2016年元日の売上高が1億4400万ドルで過去最高と発表

Appleが年頭恒例のアプリストア実績を発表。2015年通年の売上高(アプリ内購入を含む)は2013年の2倍に当たる200億ドルで過去最高を更新し、2016年1月1日の売上高が1億4400万ドルで1日の売上高として過去最高だった。

[佐藤由紀子,ITmedia]

 米Appleは1月6日(現地時間)、毎年頭恒例のアプリストアの売り上げ実績を発表した。2016年1月1日の売上高が1日の売上高として過去最高を更新する1億4400万ドルだった(直近の記録は2015年12月25日)。

 Appleのアプリストアは、iOS向け(Apple Watch向けを含む)、Mac OS向けに加え、2015年にはApple TVのアプリストアも開設された。

 app store 今年からApple TVのアプリストアが加わった

 Appleが発表した数字は以下の通り(売上高にはアプリ内購入も含む)。

  • ホリデーシーズン(2015年12月21日〜2016年1月3日)の売上高は11億ドルで過去最高
  • 2016年1月1日の売上高は1億4400万ドルで過去最高
  • 2015年通年の売上高は200億ドルで過去最高
  • 2015年に開発者がApp Storeから得た収入(アプリ内販売を含む)は約140億ドル
  • 2008年の立ち上げからの開発者収入の累計は400億ドル
  • 米国における190万の職の創出に貢献(その4分の3以上はアプリ製作者)

 2015年に人気のあったアプリとして同社が挙げたのは、「Minecraft: Pocket Edition」「Trivia Crack and Heads Up!」「Facebook Messenger」「WeChat」「Snapchat」「Clash of Clans」「Monster Strike」「Game of War - Fire Age」「Fantasy Westward Journey」「Netflix」「Hulu」「Match」。

 appstore 2 日本でもMinecraftは人気だ(有料アプリランキング)

 Appleは毎年、前年のアプリストアの売り上げについて年頭に発表する。2013年の年間売上高は100億ドル突破、2014年は150億ドル突破(前年比50%増、と発表)だった。2015年は2013年から倍増したことになる。

変更履歴:当初タイトルを「Apple、App Storeの2016年元旦の売上高が1億4400万ドルで過去最高と発表」としておりましたが、元旦は1月1日のことも指しますが本来は「1月1日の朝」のことであるため、「元日」に修正しました。[2016/1/ 8:30]



Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

おすすめ動画ピックアップ

- PR -
仲睦まじい夫婦の素敵な笑顔に思わずほっこり:

家族の絆、振り返ってみませんか 〜今と昔を表現した明治安田生命の新CM〜

明治安田生命の新企業イメージCM「ささえあう幸せ」篇がWeb上で配信中。同社の“家族の幸せを一生涯支え続けたい”という想いを込めて制作したという。CMソングには、小田和正氏の楽曲「今日もどこかで」を採用。仲睦まじい夫婦の若かりし頃と現在の写真を通じて、ふたりが寄り添い、支えあって歩んできた姿や時間を想像させる内容となっている。

ピックアップコンテンツ

- PR -
日本はIT先進国になれるのか? 目の前の問題を解決しつつ、2020年に向けたITの進化を考える