ここから本文です

卵が値上がり 過去10年で最高

2016年1月7日(木) 6時11分掲載

優等生返上、卵が高い えさ高騰し過去10年で最高値

 価格があまり上がらないことで「物価の優等生」と言われてきた卵が、値上がりし始めている。昨年は最近10年では最高値、約30年間でも2番目の高値となった。鶏のえさ代の高騰が影響しているという。(朝日新聞デジタル)

[記事全文]

えさとなる輸入トウモロコシ高騰

テレビ朝日(2015年11月27日)

価格の推移

JACCネット

なぜ「物価の優等生」?

ここ50年間のさまざまな価格の変化を見てみると・・・ 一般家庭の実収入額は約40倍、お米の価格は約6倍、銭湯の入浴料は約40倍、理髪料金は約50倍にもなっています。それに比べて卵の価格はというと・・・ 1kg当たり 約1.2倍 にしか変わっていません。イセデリカ株式会社

Facebookコメント

Yahoo!ニュースからのお知らせ

お得情報

(PR)日本最大級のお試しサイト!
1700円相当の商品が864円で試せる♪
先着順のため、お早めに!(モラタメ)
Tポイントをためるなら、この1枚!
Yahoo! JAPANカード≪年会費永年無料≫
最大7,000円相当のTポイントもらえる

その他のキャンペーン