米当局が中国人留学生を逮捕 児童ポルノをPCに保存、故障して出した修理店が警察に即通報
男は保有しているPCの修理を、修理店に依頼。同店の技術スタッフがパソコンを修理していたところ、「important documents(重要書類)」と名づけたフォルダーの中に、「見る者を不安にする」ような児童ポルノの画像や動画が保存されているのを発見した。報告を受けた店長はただちに警察に通報。警察は19日に同パソコンを押収し、21日午後7時ごろ、パソコンを受け取りに来店した男を逮捕した。
男は保釈金2万5000ドル(約301万円)を支払って保釈された。警察は同件を連邦政府市民権移民局と国家安全保障省に報告した。
**********
◆解説◆
日本では、「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(児童買春・児童ポルノ処罰法)」などにより、児童買春や児童ポルノが禁止されている。
中国では刑法第9節(第363-367条)「猥褻物品制作・販売・伝播罪」で、当局が「猥褻」と判断する物品全般が禁止対象になっており、児童ポルノだけを対象とする禁止法はない。(編集担当:如月隼人)(イメージ写真提供:123RF)