>  >  > ローラ「貧しい子供の役に立ちたい」

ローラが「世界にたくさんいるお金がなくて勉強できない子供の役に立ちたい」 背景にある生い立ちと貧困体験

【この記事のキーワード】, ,
2016.01.06
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
rola_160106.jpg
「ローラ Official Blog Powered by Ameba」より


 来年公開予定の大ヒットシリーズ映画『バイオハザードVI』でハリウッドデビューを果たすタレントのローラ。しかも重要な役どころでの出演とあり、「ローラがミラ・ジョヴォヴィッチと肩を並べる日が来るとは!」といまから注目が集まっている。

 それもそのはずだろう。ローラといえば、タモリや黒柳徹子といった大物相手でも怯まずタメ口をきく、どこまでもマイペース、あるいは礼儀知らずな人というのが世間一般のイメージだったからだ。しかし、それは一面的な評価に過ぎない。そのことがよくわかるのが、「ViVi」(講談社)1月号に掲載されたロングインタビュー(公式ウェブサイトでも公開中)だ。

 じつは、このインタビューのなかでローラは、こんな「夢」を語っている。

「事務所に入った時に社長さんに話した夢というか、最終的な目標があって――。お金がなくて勉強できない子供たちってまだ世界にたくさんいて、その気持ちは私もすごくよくわかる。自分が苦労してきた部分でもあって、私にとってはすごく現実的なことだから。そういう人たちの役に立ちたいの。ずっとその想いは変わってなくて、これからはもっと積極的にやっていきたい」

 貧しさのために勉強や進学の機会を絶たれる子どもたちの役に立ちたい──。もちろんローラは、ハリウッドのセレブ女優を気取って慈善事業を口にしはじめたわけではない。それは彼女自身が語っているように、生い立ちにかかわる問題でもある。

 ローラはバングラデシュ人の父と、日本人とロシア人のハーフである母親とのあいだに日本で生まれた。ご存じの通り、父は13年に詐欺容疑で国際指名手配され、翌年、警視庁に出頭し逮捕されたが、ローラにとって父は優しく、大好きな存在だったようだ。そしてローラは1歳でバングラデシュへ渡り、6歳で帰国するが、当時のことを前述のインタビューでこう述べている。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 不倫報道のベッキーはダメ男好き
2 差別炎上の古市憲寿が歴史修正に加担
3 古舘が降板発表後の『報ステ』で
4 ローラ「貧しい子供の役に立ちたい」
5 キムタク最大のタブーとは?
6 草なぎ剛のお相手はあの人との仰天説
7 神社が初詣客を狙い改憲の署名集め!
8 中山美穂が渋谷に衝撃ツイート!
9 安倍が国連調査拒否し報道圧力を隠蔽
10 中居、香取がジャニーズタブーを暴露
11 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
12 星野源の最新アルバムが下ネタだらけ
13 ソープで学費を稼ぐ貧困大学生
14 古舘の後任に浮上!安住紳一郎の悪評
15 古市憲寿のブス差別がヒドい!
16 ジャニーさんが田口脱退でウソを
17 人気記事ランキング ネトウヨ編
18 嵐メンバーの意外な恋愛事情
19 日韓合意でネトウヨが「安倍、死ね」
20 安倍首相トンデモ発言 5位〜1位
PR
PR
1古舘降板は安倍とテレ朝上層部のせい
2高浜原発容認、裁判所が原子力ムラと
3安倍首相トンデモ発言 5位〜1位
4芸能人「よく言った!大賞」1〜5位
5芸能人「よく言った!大賞」6〜10位
6日韓合意でネトウヨが「安倍、死ね」
7『ミヤネ屋』が青木理をクビ切り
8神社が初詣客を狙い改憲の署名集め!
9安倍首相トンデモ発言 10位〜6位
10安倍が国連調査拒否し報道圧力を隠蔽
11黒柳徹子、戦争と平和への思い
12古舘伊知郎が受けた圧力総まとめ!
13安倍がNEWS23攻撃団体の本を爆買
14山本太郎が語る、安倍政権との闘い方
15古舘が降板発表後の『報ステ』で
16安倍の「押しつけ憲法論」は嘘だらけ
17朝生で自民党のサクラが意外な発言!
18安田純平氏拘束情報を隠蔽した政府の罪
19安保法制暴言ランキング5位〜1位
202016こそ山本太郎の言葉を聞け!
PR
PR

カテゴリ別ランキング

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事