「ネコにチョコレート食べさせた」に愛猫家仰天 TBSに「ネコが死ぬぞ」「放送を止めてくれ」
|
かわいく賢いネコを大集合させ、視聴者に癒しと笑いを届けるテレビ番組だったはずなのに、愛猫家から「ネコが死ぬぞ」といった厳しい批判が上がることになってしまった。
食事のシーンでネコに与えていたのが、ソフトクリームや、チョコレートでコーティングされたアイスクリーム、しぼりたての牛乳だったからだ。
二本の前足でコーンカップを器用にしっかりと抱える映像
問題の番組は2016年1月4日放送のTBS系番組「ハッピーあにまる2016」で、「激カワ&爆笑ネコ大集合」というコーナーでのことだ。かわいいネコの紹介にはとどまらず、様々な特徴や特技のある猫が登場した。「ユーチューブ」などで人気のネコの動画も紹介された。
そしてその中に愛猫家たちから「ダメでしょ、ダメだよ」「動画を流すな!」などと悲鳴があがるものが含まれていたのだ。
それはロシアンブルーのオスネコが、二本の前足でソフトクリームのコーンカップを器用にしっかりと抱え、美味しそうに舐めているというもの。そしてチョコでコーティングされたアイスも美味しそうに舐めていた。ツイッターや掲示板には、
「チョコ食ったらダメだろ!!!!死ぬぞ」
「猫にアイスクリーム?それもチョコアイスはあかんでしょ 病気になるよTV局も動画流してないで飼い主に注意するべきでしょ」
「最初はバニラ食べててんけどチョコアイス食べてるのまで流しててん。しかもナッツも乗ってた」
「最近こういうテレビ多くて腹立たしいです。飼い主もだけど、制作者側が無知なのか、知ってるけど かわいいから気にせず放送してるのか...。これみてまた無知な飼い主が真似したらどうする気なんでしょう...」
などといった批判が大量に出た。また、別のネコが搾乳している牛舎に入って行き、乳をダイレクトに口で受け取り美味しそうに飲む、という様子も放送され「ネコに牛乳はダメだ」などと指摘する人もいた。
チョコは絶対に与えてはダメ、死亡する可能性も
ペットフード会社やネコの食事に関する専門サイトを見ると、ネコに食べさせてはいけない食品が載っている。チョコ、乳製品、ナッツ、牛乳、カフェインを与えてはダメだとしている。乳製品や牛乳に関しては、乳糖を分解するラクターゼという酵素が少ないからで、下痢を起こすことがあるという。
ナッツに関してはセルロースを消化できないため腹痛や下痢をする可能性があるそうだ。チョコに関しては危険度が高く、絶対与えてはならないものの一つだ。テオブロミンという物質が分解できないためで、最悪の場合は命を落とすこともある。今回のネット上の騒ぎについてTBSに対し読者から苦情は来ているのか、そして今後どのような対応をするのかを問い合わせたところ、
「この番組に限らず、視聴者の皆様からは、日頃から様々なご意見をいただいておりますが、その内容については従来から公表しておりません」
とだけ回答があった。
最新トピックス
国内トピックス
旬なニュースを配信中 フォローしてね!
注目ワード
イチオシ情報
話題の投稿画像
芸能写真ニュース
地域ニュース検索
「TBS」「ハッピーあにまる2016」「猫」の関連トピックス
「「ネコにチョコレート食べさせた」に愛猫家仰天 TBSに「ネコが死ぬぞ」「放送を止めてくれ」」の関連ニュース
-
- エビ中のド深夜2分番組4年目突入(オリコン)1月6日(水)17時17分
- 2カ月連続!森高千里最新ライブ・第2弾!『The Plain Moritaka Nights』TBSチャンネル1で1月10日(日)テレビ初独占放送!!(PR TIMES)1月6日(水)16時25分
- ノンスタ井上、19歳女性に公開告白成功(RBB TODAY)1月6日(水)15時58分
- 熊切あさ美、"ご先祖紹介"願望に指原ドン引き!「デートで一番嬉しかった」(マイナビニュース)1月6日(水)13時8分
1月5日に放送されたTBSラジオの番組『爆笑問題カーボーイ』で、爆笑問題の太田が、TBS系列で年末特番として放送された『KYOKUGEN』について語り、話題となっている。11年ぶりの対決となる、魔裟斗VS山本KID徳郁の戦いが大きな注目を集めていた本番組。[ 記事全文 ]
1 | → | 「ネコにチョコレート食べさせた」に愛猫家仰天 TBSに「ネコが死ぬぞ」「放送を止めてくれ」(J-CASTニュース)1月6日(水)18時15分 |
2 | → | 安倍首相を「ちっちぇえなあ」と批判 維新の石関国対委員長 衆院本会議の答弁で(産経新聞)1月6日(水)17時55分 |
3 | → | 俳優内藤剛志さん追突事故=軽トラックと、けが人なし—東京・渋谷(時事通信)1月6日(水)12時38分 |
4 | → | 安倍首相、民主党は「天にブーメランを投げているようなもの」 衆院本会議の答弁で(産経新聞)1月6日(水)15時55分 |
5 | → | 高校生の茶髪・ピアス禁止は「悪しき統制主義」? 現役教師の新聞投書で議論沸騰(J-CASTニュース)1月5日(火)19時22分 |
6 | → | アパートに白骨遺体、60代女性「お金がなくそのままに」(TBS)1月6日(水)4時29分 |
7 | → | サウジ・イラン断交、原油依存の日本も危機感(読売新聞)1月5日(火)22時19分 |
8 | → | <北朝鮮「水爆実験」>日本政府内に懐疑的な見方も(毎日新聞)1月6日(水)19時14分 |
9 | → | 米韓国系団体が慰安婦数「40万人」主張 「署名サイト」開設し、攻勢強める(J-CASTニュース)1月6日(水)18時29分 |
10 | → | 首相、ダボス会議は欠席…菅氏「国会が最優先」(読売新聞)1月5日(火)20時39分 |