ニュース
TOKYO MXのネット配信「エムキャス」がPCブラウザから利用可能に
(2016/1/6 18:08)
東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は、TOKYO MXの番組を放送と同時にインターネット経由で配信する「エムキャス」のWeb版を5日からスタートした。対応するブラウザとバージョンはInternet Explorer 9以上、Firefox 17以上、Chrome 1.0以上、Safari 5以上。無料で利用できる。
さらにiPhone/Androidスマートフォン用のアプリもアップデートされ、画面デザインの刷新などが行なわれる。アプリの対応OSはiOS 7.0以上とAndroid 4.1(16)以上。
TOKYO MXの番組は、地上波では東京都と関東圏の一部で視聴できるが、「エムキャス」ではインターネットを通じて放送番組をWebブラウザやスマホ/タブレット向けに同時配信しており、全国で視聴できる。従来はアプリのみだったが、新たにPCなどのWebブラウザからも視聴可能になった。利用登録は不要。なお、Web版は、視聴予約機能は備えていない。
6日現在、Web上に掲載されている配信番組は「月刊ブシロードTV」、「美少女戦士セーラームーンCrystal」、「江口拓也の俺たちだって癒されたい!」、「SUSHI POLICE」、「探偵歌劇 ミルキィホームズTD」、「韓国ドラマ『天使の罠』」、「スーパーカーバラエティ『自動車冒険隊』」など。順次対象番組を拡大していくという。
iPhone/Androidスマートフォン用の無料アプリもアップデート。各OSによりアップデート内容が異なり、iPhone版は画面デザインの変更/全画面時のツイート表示機能追加/番組切り替え機能の改善などが行なわれる。Android版はアプリデザインのリニューアルのほか、新チャンネル「ウェザーニュース SOLiVE」が追加される。
URL
- TOKYO MX
- http://s.mxtv.jp/
- ニュースリリース(PDF)
- http://s.mxtv.jp/company/press/pdf/press2015_830001.pdf
- エムキャス
- http://mcas.jp/
2016年1月6日
- ソニー平井社長、差異化と挑戦で「技術が生活を豊かに」。新BRAVIAや4K配信を発表[2016/01/06]
- パナソニックが世界初「Ultra HD Premium」認定の4K TV発表。4K BDプレーヤーも[2016/01/06]
- Samsung、テレビも観られるフルHD液晶付冷蔵庫。4K/HDR TVとUHD BDプレーヤー[2016/01/06]
- ニコン初のアクションカメラ「KeyMission 360」。前後のカメラで360度全方位4K撮影[2016/01/06]
- 米ソニー、DSD録音可能なハイレゾ対応ターンテーブルを'16年春発売[2016/01/06]
- ソニー、薄型HDR/4K BRAVIA発表。4,000nitの超高輝度4Kも[2016/01/06]
- カシオ、アウトドア向けAndroid Wear搭載スマートウォッチ「WSD-F10」。7万円[2016/01/06]
- Technicsターンテーブル復活。「SL-1200G」を'16年冬発売。約4,000ドル[2016/01/06]
- LG、4K/HDR有機ELテレビなどプレミアムブランド「LG SIGNATURE」。8K液晶も[2016/01/06]
- パナソニックからUltra HD Blu-rayプレーヤー。ハイレゾのDLNA再生も可能[2016/01/06]
- ニコン、4K動画撮影対応デジタル一眼D5/D500。D5は最高ISO 3280000の高感度[2016/01/06]
- オリンパス、初のBluetooth対応PCMレコーダ。ハイレゾ再生も可能[2016/01/06]
- パナソニック、8K/120fps映像を1本で伝送できる光ファイバー採用ケーブル[2016/01/06]
- TOKYO MXのネット配信「エムキャス」がPCブラウザから利用可能に[2016/01/06]
- Qualcomm、24bitオーディオをBluetooth伝送する「aptX HD」[2016/01/06]
- 配信、五輪、4K/8K。各社年頭挨拶から見る'16年の放送[2016/01/06]
- MGMとユニバーサルの作品がDolby VisionでHDR提供へ[2016/01/06]
- e-onkyo musicハイレゾ配信情報石川智晶/アンインストール、マクロスプラスOST、浜田麻里先行、Tortoise新作[2016/01/06]
- 「Blu-ray発売日一覧」1月5日の更新情報[2016/01/06]
- ダイジェストニュース(1月6日)[2016/01/06]
2016年1月5日
- 連載本田雅一のAVTrends4K+HDR作品/テレビを業界で“品質認定”するUltra HD Premiumロゴの狙い[2016/01/05]
- 4K/HDRテレビや配信作品を認証するロゴ「Ultra HD Premium」[2016/01/05]
- プロジェクタ内蔵の自走式ロボ、Cerevo「Tipron」。Android搭載“サードスクリーン”[2016/01/05]
- 3Dプリンタで作るBluetooth/センサー内蔵ロードバイク「ORBITREC」。Cerevoが春発売[2016/01/05]
- MQA対応機器やサービスが拡大へ。HTCのスマホや2Lなど[2016/01/05]
- PS4の年末商戦販売は570万台。累計3,590万台突破[2016/01/05]
- '97年のアニメ「剣風伝奇ベルセルク」が低価格Blu-ray BOX化。25話収録で18,000円[2016/01/05]
- NVIDIA、良質なVRゲーム体験ができるPCやビデオカードを認定「GeForce GTX VR Ready」[2016/01/05]
- Oculus Riftの予約販売が太平洋時間の1月6日からスタート。VRゲーム付き[2016/01/05]
- テレ東、年末年始特番も見逃し配信。「共感百景」、「天才JK日本一」など[2016/01/05]
- サンコー、スマホを乗せるだけでスピーカーにもなる目覚まし時計[2016/01/05]
- 11月のBD売上金額は114.6%で2ケタ伸長。販売用BD/DVDは103.9%に[2016/01/05]
- e-onkyo musicハイレゾ配信情報THE ORAL CIGARETTES新作、ウディ・ハーマン作品のリマスター盤など[2016/01/05]
- ダイジェストニュース(1月5日)[2016/01/05]
2016年1月4日
- ミニレビューApple純正iPhone用SDカードリーダはどれくらい速い?[2016/01/04]
- 米Warner、'16年にUltra HD Blu-ray 35作品発売。マッドマックスなど[2016/01/04]
- LG、CES 2016で98型8Kテレビ発表。HDR対応強化のプレミアム機を発表[2016/01/04]
- Samsung、ワイヤレスリアスピーカーでDolby Atmos対応のサウンドバー[2016/01/04]
- LIVEZONE R41、カスタムイヤフォン最上位機の先行受注開始。ユニット数予想クイズも[2016/01/04]
- AV Watchアクセスランキング【2015年12月28日〜2016年1月3日】[2016/01/04]
- 「Blu-ray発売日一覧」12月28日の更新情報[2016/01/04]