2016年01月03日
滋賀会LINEの元旦のおしゃべりで急に決まったプチオフ会でありました。
ですから、
ケンさん、おおたっつぁん、まっちゃん、ノリさん、カワさん (順不同)
と私の6人の初会でありました。
フェネちゃんは、京都からの渋滞に巻き込まれてしまって、残念ながらタッチの差で解散直後の到着でありました。

もともと、遅ればせながら関西で静かなブームとなりつつある?「カーボン柄ホイールカスタム」を、まっちゃん号に施工しようということから始まったプチプチ企画なんです。
余っていたカーボン柄シールでもう1台分作っておきましたので、4番目に到着したおおたっつぁん号にも施工しました。
すでに施工済みのノリさん号を含めて3台が純正ホイールカーボン柄カスタム済みとなりました。
私は、エコタイヤにはめ替えましたので、今回は列外です(笑)

草津市 烏丸半島にポツンとそびえ立つ風力発電機… 最近では故障のまま動いていませんが、それをバックにメンバーが記念撮影しているところを記念撮影です(笑)
何もないところで、おっさん6人が近況やカスタム談義に花を咲かせました。
私達よりかなりご年配のご夫婦の、特に奥様がS6に興味あり気に近寄って来られて、一度でいいから乗ってみたい…といった感じでそばまで来てしげしげと観察しておられました。
ご婦人と言えば… イエローのタイトスカートの… (笑)
真冬とは思えないポカポカ陽気の中で、プチプチではありましたが、初会としては楽しくて大成功‼︎
Posted at 2016/01/03 16:41:43 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記
2015年12月31日
今年はこの歳に及んで人生の中でも「カーライフ」が大きく転換する年となりました。
妄想期から多くのみん友さんと情報を共有することができ、納車後は具現化期に入って、いろいろと、中には奇想天外な発想も交えながら、オンリーワンを追及したカスタムを進めることが出来ました。
バーチャルな世界から飛び出して、リアルな世界でもみん友さんと楽しい同じ空間、時間を共有することができました。
滋賀会の仲間は私にとってファミリーですし、関西会などの広域のお仲間は、ファミリーの連合体であり、醍醐味がより一層増します。
いつの間にやら、サーキットにも足を踏み入れるようになり、これも自身人生サプライズな大きな出来事の一つです(笑)
来年は、どのようになって行くのか、だいたい想像できるのですが(笑)、オールジャパンの交流が聖地 鈴鹿でありますので、リアルな世界かもっと広がり、その中で昔からのみん友さんとの出会いも大きな楽しみのひとつです。
一方で、放置プレー状態に近かった二輪にも目を向けながらやっていきたいと思っています
今年一年、皆様には本当にお世話になりました。ありがとうございます。
来年もより一層、お世話いただくことになりますので、どうか、ご覚悟の上、よろしくお願いします m(_ _)m (笑)
Posted at 2015/12/31 09:03:39 | |
トラックバック(0) | 日記