文章を書いていて感じるのはさ。時々、自分が普通ではない精神状態になってね。
キーボードを叩いているんじゃないかって思う時がある。もうね、深夜に話したことは何でも面白いと感じる錯覚というのかな?
次の日の朝、冷静に考えると面白くも何ともないこと話していたみたいなね。自分も時間が経ってからさ。
書いたものを見なす時があるんだけどね。え? 何これ? ってなる時があった。
正直これをブログ記事にだしてもいいのかなって思ってさ。とりあえず放置していたんだよ。
それでもせっかく書いたものなので公開しますね。
このブログはあくまでファンタジーであってさ
些細な話だったり、他愛のない話だったり、重たい話の時だってあるでしょう。それでも投稿ボタンを押してしまったらさ。
読者の皆さんには通知されるしね。あっという間にインターネットの世界に発信されてしまう。
個人差はあるけれど、大なり小なりいろんな人たちに読まれてさ。コメントをもらえたりする場合だってある。
ブログについて感じるのはね、様々な葛藤の中でみんなブログを書いているのかな? って思うんだよ。
人によってはさ。いっさい自分が葛藤している部分は見せないブロガーもいるだろうしね。
ただブログってメンタルが強くないと続けるのが困難なのかなって感じる時がある。
ある人のブログを読んでいてさ。ある記事にブコメがついたんだけどね。中には心ないコメントを書いた人もいたみたいでさ。
それがきっかけでブコメを取り外してしまってね。ついにはブログの記事を更新することもなくなってしまってさ。
コメントが辛かったのかなって感じたんだ。自分にしてもブログを続けていればね。全部が全部良いコメントじゃないのは分かってる。
自分はメンタル弱いのか? と問われた際、弱くはない方だと思うんだけどさ。コメントを他人事のようにね。客観的に見ることがあってさ。
他人がみたらこのコメントないでしょうってコメントを自分が読んでもね。あまり実感がない時があるんだよ。
何て言うのかな? おかしいと思われるかもしれないけど、このブログはあくまでファンタジーであってさ。
自分がどこか違う世界にいるような錯覚になる時があってね。コメントをスルーするというのかな。
コメントの内容によってはなかったことにしてしまうんだよ。たぶんネトゲで鍛えられたのかもしれない。
MVPボスが出現し、自分の持ちキャラで倒しに行くんだけどさ。同じMVPボスを倒しにきた人に妨害はされるしね。
どちらが倒すじゃないけどさ。もうね、お互いにやりたい放題だった。自分がやりたい放題コメントを書くというわけじゃないんだけどね。
何て言えばいいんだろう。特にはてなブログはバズるといろんなコメントがつくからさ。
時には無法地帯になる場合もある。 自分は経験したことないんだけどね。何でこんなこと話しているんだろう。
わ・か・ら・な・い。
ユーリオ的まとめ
後日、書いたことを読み直した時にね
「おかしいと思われるかもしれないけど、このブログはあくまでファンタジーであってさ」
と発言していてね。うそーんってなったんだよ。その部分だけ直せばよかったんだけどさ。
その時、書いている本人はそのように感じて書いたんだろうしね。どうしてこうなったってびっくりしたんだよ。
もうね、ユーリオニッキはあくまでファンタジーらしいです。おかしな精神状態で文章書く時ってあるよね?