- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
kakaku01 なんで目の前に北朝鮮という敵が居るのに見えないサヨクと戦ってるんだここのネトウヨどもは
-
houjiT 普段仮想敵国とか言って構えてる人が当の仮想敵国の言葉をまるっと信じて、敵国でなく国内の別の政治勢力を叩きに行くの、ディストピア小説より滑稽感ある。
-
the_sun_also_rises 地震の規模が前回の核実験から大きく違わない(前回M5.1、今回M5.1)ことから単なる原爆か仮に水爆実験であっても起爆部分の原爆のみ爆発し核融合はおこらなかったフィズルと思う。冷静かつ強硬に対応したい。
-
blueboy マグニチュードは 4.3~5.1 という報道。 → http://j.mp/1Z4wvZs http://j.mp/1kKqnIu / 水爆のマグニチュードは 7~8 → http://j.mp/1Z4wvZs http://j.mp/1kKqnIu ゆえに、今回は規模が小さすぎる。/専門家は疑問視 http://j.mp/1Z4wN2y
-
tbsmcd ここで空想上のサヨクと戦ってるやつは大丈夫?まさかとは思いますが、この「サヨク」とは……
-
suhir342 左翼「北朝鮮は悪く無い!日本こそが侵略をしようとしてる軍事国家!アベファシスト!朝鮮総連を守ろう!」
-
b4takashi ブックマークコメントで「水爆にしては地震の規模が小さい」って書かれててそうなんだってビックリ
-
dofore ブコメはてサ必死すぎワロタ
-
laislanopira はいはい朝鮮半島の核はきれいな核
-
wisboot あんな狭い国土で水爆実験とか無茶苦茶しやがる、さすが独裁国家/中国には事前に通報したんだろうか。いや、してるわけないな、中国は絶対承服すまい
-
miyagaa-38 はったり
-
pragmatica コメント欄やべー。泣けてきた。
-
nijigenjin すいばくじっけんできる知識持つ人が複数いるのだろうか
-
nenashigusanora ホント年の初めからクライマックスだな。軍事・経済ともに崖っぷち感がパない。連鎖的にバタバタとダメになっていくんだろう。今までのツケだ。もう知らん。
-
bigburn ハッタリでもいいから地震兵器の実験成功と言ってほしかった
-
kurage0001 キンペーさん、プーさん、小浜さんの間で合意した上でこの国は何とかしちゃった方がいいんでないの?と思う。
-
camerachange 最悪な状況。何を考えているんでしょうか‼
-
osaan もうすぐなくなる国なので
-
totes 本物だとして失敗したら文字通り国ごと吹っ飛ぶ威力もありうる。
-
death6coin シャドーボクサー大量発生wこういう時はちゃんとidコールしろよ、id:houjiTさん、id:suhir342さん、id:doforeさん
-
ore_de_work ISISよりも近くに居るじゃないか。
-
monochrome_K2
子供の頃良く遊んでいたニューレーダー作戦ゲームでは水爆に命中したら即負けだった。それくらい怖いイメージだし嘘であって欲しいと思う
-
sinyapos 日本に届かないテポドン、いつ実用化するのか分からない核爆弾に水素爆弾。戦争したがってる安倍ちゃんも待ちくたびれますよ・・・
-
daishi_n マグニチュード5の核爆発地震がどれくらいの核出力なのか、イマイチわからんのよね。ツァーリボンバのマグニチュードと比較すると5Mt級になるんだが
-
lcwin アメリカ、中国、韓国いずれにどういうメッセージなのか。核開発はやめてほしいし、また朝鮮学校の生徒が嫌がらせされるかと思うと頭が痛い
-
enderuku id:etherealcat じゃあ僕はヌカコーラ社作る。
-
neet_modi_ki 北朝鮮やべえ、というシンプルな話なのにネトウヨ?とサヨク?の空中戦になっているの斜め上すぎる。
-
mahal ところで、今日だけで7回くらい水爆を水着って空目してるんだけど。
-
aienstein 先代が死んで以来、北朝鮮は中国とも冷えきってるとも聞くが、マジなのか。それとも知ってるのかな?
-
booobooo 年初めからきな臭いことばっかだわ
-
augsUK 不安定な国があると周囲の国も不安定化するという好例になりそう。北朝鮮を看過しすぎることはできないのだろうな。
-
gui1 とりあえず、コロッケ作っておくか(´・ω・`)
-
nekora 言語道断の暴挙。政府は核武装推進を。反核・反原発団体は朝鮮学校に抗議デモを。
-
miyazawataichi また安倍伝説が1つ増えてしまったのか
-
mustelidae 水爆である可能性は限りなく低いが、こんな芝居を繰り返しているレベルでも意外に韓国や米国の機関が政権転覆工作をできてないというのが個人的に不思議
-
shoot_c_na まあ、米軍とかの情報収集部隊の分析待ちでも遅くはないだろうけど。ガチな方向なら、安保関連を通しておいたのは幸いだった、となるだろねぇ。
-
taretareta 北の発表から半日で、米と共に安保理の招集を要請するあたりを見ると、上はこの事態をとっくに見越してたのか。制裁するなら日米韓の協力は必須。確かに、いつまでも慰安婦でじゃれ合ってる場合じゃないわな。
-
ruka98 何を根拠に嘘とか言ってる人いるんだろう。ないこと証明する方が難しいのに
-
s_atom11 マジかよ。
-
siwamoto 「3年ぶり4回目」この表現になんかわろた
-
cocoanuts
-
miyagaa-38 はったり
-
geko11600
-
pragmatica コメント欄やべー。泣けてきた。
-
nijigenjin すいばくじっけんできる知識持つ人が複数いるのだろうか
-
nenashigusanora ホント年の初めからクライマックスだな。軍事・経済ともに崖っぷち感がパない。連鎖的にバタバタとダメになっていくんだろう。今までのツケだ。もう知らん。
-
bigburn ハッタリでもいいから地震兵器の実験成功と言ってほしかった
-
kurage0001 キンペーさん、プーさん、小浜さんの間で合意した上でこの国は何とかしちゃった方がいいんでないの?と思う。
-
dokushohon
-
gurennantoka
-
camerachange 最悪な状況。何を考えているんでしょうか‼
-
kitone
-
osaan もうすぐなくなる国なので
-
spiralspider
-
fv77
-
seaside2525
-
totes 本物だとして失敗したら文字通り国ごと吹っ飛ぶ威力もありうる。
-
death6coin シャドーボクサー大量発生wこういう時はちゃんとidコールしろよ、id:houjiTさん、id:suhir342さん、id:doforeさん
-
martaka
-
daiki_17
-
ore_de_work ISISよりも近くに居るじゃないか。
-
sobirout
-
monochrome_K2
子供の頃良く遊んでいたニューレーダー作戦ゲームでは水爆に命中したら即負けだった。それくらい怖いイメージだし嘘であって欲しいと思う
-
aosiro
-
sinyapos 日本に届かないテポドン、いつ実用化するのか分からない核爆弾に水素爆弾。戦争したがってる安倍ちゃんも待ちくたびれますよ・・・
-
daishi_n マグニチュード5の核爆発地震がどれくらいの核出力なのか、イマイチわからんのよね。ツァーリボンバのマグニチュードと比較すると5Mt級になるんだが
-
lcwin アメリカ、中国、韓国いずれにどういうメッセージなのか。核開発はやめてほしいし、また朝鮮学校の生徒が嫌がらせされるかと思うと頭が痛い
-
enderuku id:etherealcat じゃあ僕はヌカコーラ社作る。
-
neet_modi_ki 北朝鮮やべえ、というシンプルな話なのにネトウヨ?とサヨク?の空中戦になっているの斜め上すぎる。
-
SHIZUEMON
最終更新: 2016/01/06 12:37
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(6)
-
2016年1月6日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 5 users
- テクノロジー
- 2016/01/06 19:15
-
- gigazine.net
- 唐揚げ
このエントリーを含むはてなブログ(2)
関連商品
-
Amazon.co.jp: 性本能と水爆戦 征服 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL): 道満 ...
- 13 users
- 2009/03/30 23:41
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 続・性本能と水爆戦 ワニマガジンコミックス: 本: 道満 晴明
- 1 user
- 2006/10/07 19:46
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: オッペンハイマー―原爆の父はなぜ水爆開発に反対したか: 本: ...
- 1 user
- 2006/08/15 18:17
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 原発
-
【けいざい独談】東芝のことはもはや眼中にない!? 日立は構造改革を断行 ...
-
- 政治と経済
- 2016/01/01 22:52
-
-
風力の発電能力、初めて原発抜く コスト減、普及後押し:朝日新聞デジタル
-
- 学び
- 2015/12/29 20:04
-
-
除染。国が「できない」と言わず「必要ない」という事について。toriiyoshiki...
-
- テクノロジー
- 2016/01/04 23:12
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む