カオスな機関車再び!『Fallout 4』の世界が更にイカれるクレイジーMod達【ネタバレ注意】
January 06, 2016(Wed) 09:54 / by subimago
!注意!本記事内の動画には一部ネタバレが含まれています。閲覧にはご注意ください。
『The Elder Scrolls』や『Fallout』を始めとした人気タイトルのModを配信するNexusModsにて、『Fallout 4』の世界観をカオスにする新たな作品が投稿されています。“きかんしゃ○ーマス”やアメリカのプロレスラーによって、ボストン・ウェイストランドは更に破天荒な世界へと進化(?)しているようです。
『Fallout 4』劇中に登場するラグジュアリーなオリジナルソング「Train Train」と共に世紀末世界を崩壊させる映像で使われているのは、海外Modder・Trainwiz氏が手掛けた「Really Useful Fallout」。彼は過去に『Skyrim』向けに“きかんしゃ”Modを公開していた制作者でもあり、「Skyrim Karts」などを始めとしたクレイジーな作品で知られています。ちなみに「Really Useful Fallout」では、フライトヘルメットやデスクロー、ミサイル弾などがあの有名な“きかんしゃ”へ置き換えられてしまうとのことです。
更に、ボストン・ウェイストランドに蔓延るデスクローをかの有名な“マッチョマン”へと置き換えてしまう強烈Mod「Macho Claws」も配信中。こちらも『Skyrim』向けに配信されていたものと同テーマで、NexusModsではカルト的な人気を誇っていました。『Fallout』シリーズのキャッチコピー「War. War never changes.」に正面から立ち向かいたいPC版ユーザーは、“きかんしゃ”とあわせて導入してみてはいかがでしょうか。戦場の雰囲気がガラリと変わることうけあいです。
注目の記事[PR]
特集
Fallout 4 特集
- 完全に地獄絵図!『Fallout 4』1000匹のデスクローが蠢く豪快バトル映像【ネタバレ注意】 January 04, 2016(Mon) 09:13
- 海外ユーザーが『Fallout 4』最高難易度を"0キル"クリア!【ネタバレ注意】 December 30, 2015(Wed) 18:45
- 国内PS4/Xbox One版『Fallout 4』アップデートV1.01が配信―安定性や不具合修正 December 25, 2015(Fri) 22:27
>
PS4でmod対応とかいつまで夢見てんの
PC版のmodまとめサイトでも見ておいでよ
んでさっさとPCに移行しなよ
自分、
ガマンできんくて
年始のセールでゲームパソコソ買いました(年末年始はお得だすな)
最近流行りの外国人が日本文化をヨイショするTV番組でありがちの
『日本人の発想はぶっ飛んでる、素晴らしい!』発言ありますが、
こういうMODを開発してるお前らこそイカれてるわ!