Vonuff Vdrive

Vonuff Vdrive の概要や使い方を紹介しています

Vonuff Vdrive を紹介しているページです
 はてなブックマークに追加  Twitter でつぶやく  Facebook でシェア  mixi でつぶやく  google+ で共有  Pocket に登録

右クリックで選択したフォルダを、仮想ドライブ化!「Vonuff Vdrive」。

Vonuff Vdrive
制作者 George Zou
対応 98/2000/XP/Vista/7

Download (公式)
Download (ミラー : US )

● Vonuff Vdrive

右クリックで選択したフォルダを、仮想ドライブとして扱えるようにするソフト。
フォルダの右クリックメニューに “ 仮想ドライブとしてマウント ” 機能を追加し、「マイ コンピュータ」等からマウント中のフォルダへ素早くアクセスできるようにします。
割当先のドライブレターを指定する機能や、作成する仮想ドライブの名前 / アイコン を指定する機能、右クリックメニューからのアンマウント(認識解除)... といった機能が付いています。

「Vonuff Vdrive」は、右クリックメニューから使える仮想ドライブ作成ソフトです。
右クリックで選択したフォルダを、そのままシステムに “ 仮想ドライブ ” としてマウント※1 できるようにし、「マイ コンピュータ」画面等から該当のフォルダへ簡単にアクセスできるようにします。
※1 ディスクとして認識させる処理のこと。
逆に、ディスクとしての認識を解除させることを “ アンマウント ” と言う。
マウントされたフォルダは、物理ドライブと同じように扱うことができる。

マウント方法は、永続的 / 一時的 のどちらかにすることができ※2、またマウント先のドライブレターや、作成する仮想ドライブのラベル(名前)/ アイコン も指定できるようになっています。
※2 Windows を終了させた時に、自動でアンマウントさせるか させないか の違い。
アンマウントも右クリックメニューから行うことができるので、かなり手軽に使えると思います。

使い方は以下のとおり。

  1. 仮想ドライブとして扱えるようにしたいフォルダを右クリックし、「Map virtual drive」を選択します。
  2. 「Virtual Driver」という画面が表示されます。
    最初に、上部の「DriveF」欄で、マウント先のドライブレターを選択します。
  3. 次に、「LabelF」欄で、作成する仮想ドライブに付けるラベル(名前)を設定します※3
    ※3 必要な場合のみ。
  4. 下の「IconF」欄で、作成する仮想ドライブに関連付けるアイコンを指定しておきます※3
  5. 下部の「Map options」欄で、マウント方法を指定します。
    「Permanent」を選択すると、Windows を終了させてもフォルダはアンマウントされません。
    (次回Windows 起動時に、自動でマウントが行われる)
    「Temporary」を選択すると、Windows を終了させた時にフォルダがアンマウントされます。
  6. 設定が済んだら、下部の「OK」ボタンを押します。
  7. これで、「マイ コンピュータ」等から対象のフォルダへアクセスできるようになっています。
    (もちろん、アドレスバー上からのパス直打ちなどでもOK)
  8. フォルダをアンマウントさせる時は、「マイ コンピュータ」画面で目的の仮想ドライブを右クリック → 「Unmap virtual drive」を選択すればOK です。

 はてなブックマークに追加  Twitter でつぶやく  Facebook でシェア  mixi でつぶやく  google+ で共有  Pocket に登録
Vonuff Vdrive TOPへ
スポンサード リンク
 おすすめフリーソフト
 XMedia Recode

多形式に対応した動画&音声ファイル変換ソフト

 VeraCrypt

TrueCrypt をセキュアにした暗号化ドライブ作成ソフト

 ImgBurn

高機能かつ多機能なライティングソフト

 LinuxLive USB Creator

Linux 系OS のライブUSB を作成

 MDIE

スタンダードなインターフェースのタブ型ファイラー

 DVDStyler

動画ファイルを、メニュー画面付きのDVD データに変換

 Video Time Reversal

各種動画ファイルを元にして、“ 逆再生動画 ” を作成することができるソフト

 お気に入りフリーソフト in 2015

2015 年に紹介したフリーソフトのうち、特に感動した / 気に入った ものを紹介

 Oracle VM VirtualBox

現在使用しているOS 上で、別のOS を実行できるようにする仮想環境構築ツール

 RimhillEx

CD / DVD / Blu-ray ドライブの読み込み速度を、調整できるようにするソフト

 Jump to search box

ページ内の検索ボックスに、ホットキーでフォーカスを合わせられるようにする(Firefox

 音太郎

豊富な音量調整機能を備えた高機能ボリュームチェンジャー

 おすすめフリーソフト
 エクセルde2ch画像収集

2 ちゃんねる等の特定スレッド内に貼られている画像を、全自動でダウンロード

 MyPaint

ユニークなブラシを多数揃えたお絵かきソフト

 multiAVCHD

高機能なブルーレイビデオオーサリングツール

 ポップアップブロッカー

“ ブロックできないポップ ” をブロック可能にする Chrome 拡張

Vonuff Vdrive を紹介しているページです