|
ホットサンドがヤバイ。ちょうウマイ。
ちょっと前にホットサンド用のフライパンを買いましてね。すっかりハマってホットサンドしまくりエブリデイな訳ですよ。
最初は普通にハムとかチーズとかアボカドとかトマトとか挟んで焼いてましてね。これが滅法ウマイ。タンパク質、炭水化物、野菜、そして熱々。まさに完全食ですな。 そんな日々を送っていたんですが、何日かやってるとマンネリして変な事もしたくなるわけです。 で、その結果がこの有様なんですよ。 ホットサンドカレーいきなりパンじゃないっていうパターン。
ボリュームありすぎ。あとメチャクチャ熱い。
正直、ふだんあんまりパンって食べないんですよ。麺が大好きで次が米。あと餅。そんな僕にパンを食べさせ続けたって点でホットサンドはすごい。
でもその結果生まれたメニューがホットサンドカレーっていうね。 まず片面分のご飯。茶碗1.5杯分はあるね。
ご飯の上にキーマカレーをドーン。
普通に食べるならこれで完成だけど。
カレーの上にまたご飯を載せて焼いちゃうと、こんな感じの米で出来たランチパックみたいなものが完成しました。
1.5合くらいのご飯を使った。
表面のご飯がカリカリに焼けてて、ご飯だから当然カレーと超合います。
どうこのビジュアル。
ごめん、順番まちがえたホットサンドの話でいきなりカレーライスを焼くってのは明らかに順番がおかしいですな。最初は普通のホットサンドを紹介すべきでした。
反省。 こういうホットサンドメーカー。
ホットサンドを焼くために、上の写真みたいなホットサンドメーカーを買いました。1500円くらい。
これにパン、具、パンの順に中身を入れて焼くわけです。 基本のチーズとハム。マスタードとケチャップで味付けするとマクドナルドみたいな味になります。
具を載せたらパンをもう1枚。パンは6枚切りがいい感じです。
挟んだら直火で焼くだけ。焦がさない様にじっくり弱火で両面を焼きます。
ちょう美味そう両面焼けたら包丁の先端でザクザクと切れ目を入れてから一丁両断。最初に切れ目を入れるのは切るときに潰さないため。
突き刺す様に切れ目を入れた方がキレイに切れます。
はい完成。ちょっとした喫茶店なら500円くらい取るでしょ、これ。材料原価だけで言えば数十円ですわ。
ホットサンド最高。
熱々のパンはカリカリで香ばしく、ザクッと噛めばチーズがトロトロ。ハムが発する肉の匂いと塩気。マスタードとケチャップが爽やかに全体をまとめます。
うまい! ほら、お腹減ってきたでしょ。どうですか、この鉄板な組み合わせ。
次のページでもキミのお腹をグーグーならしちゃうよ。
|
|
▲デイリーポータルZトップへ |